【東京】医療コーディネーター◆中国の医療ツーリズムを支援/土日祝休み/年休120日以上/グロース上場株式会社シーユーシー【グロース上場】【エムスリーG】
情報提供元
募集
仕事内容
【中国語が得意な方大歓迎!・医療ツーリズムの支援を担うポジション/年休120日以上/グロース上場の安定性/キャリアアップ◎】 ■職務内容: 医療機関(クリニック・病院)への経営支援・コンサルティング等を展開している当社にて、医療コーディネーターを募集します。日本の医療を求める中国の方に対して、ご支援・サポートを行っていただきます。 ■業務詳細: ご経験・ご志向性に合わせて下記を徐々にお任せする予定です。 ・医療ツーリズムの中国の方に対して電話・メールで応対(中国語でのやり取りとなります) ・契約、支払いなど診療予約管理全般 ・国内医療機関における予約、調整、通訳、資料翻訳訳 ・オンライン診療及び来日診療のための契約書、提案書等整備 ■求人のおすすめポイント: ・高い貢献性 最も高付加価値なサービスである「医療」を届けるために、問い合わせ対応から医療同行までを高品質に行うサービスの提供を行なっていただくため、顧客に対してダイレクトに貢献ができるポジションです! ・働き方 医療×個人への対応となりますが、土日祝休み・年休120日以上で、しっかりお休みも取得いただけます。プライベートとの両立もしやすい環境です。 ■当社の魅力: ・安定性 CUCグループは、訪問診療の利用者数全国No.2、ソフィアメディ(訪問看護)全国No.1、シーユーシー・ホスピス全国No.2と、グループ企業のシェアも国内トップクラスです。海外進出もしており、安定性がございます。 ・成長性 ここ2、3年で売上が伸び続け、直近の新規事業として、コロナワクチンの接種促進にも参入したり、高齢者の白内障増加に伴い、眼科事業を立ち上げる等、時代の医療課題に対して、柔軟に対応し着実に売上を伸ばしております。 ■株式会社シーユーシー: CUCグループは、世の中にあるさまざまな医療の「負」の解決に取り組んでいる企業です。具体的には医療機関(病院、クリニック、介護施設等)が抱える課題に対し、改善計画策定から患者様に医療サービスとして届くまで、医療機関経営の全てのフェーズの支援を行います。社会の変化に合わせて求められる患者様視点の医療の普及を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):218,842円〜324,812円 固定残業手当/月:50,658円〜75,188円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 269,500円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、業績評価額を含む金額です。 ※給与は経験・スキル・ポジションなどを考慮し決定。 ■報酬更改:年2回 ■業績評価:年2回(4月・10月) ※いずれも同社人事制度・規程に準ずる。会社の業績、個人の勤務評定などを総合的に勘案し各人ごとに決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:162時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜、日曜、祝日、夏季休暇(有給休暇消化)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月※同社規程に基づき支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、一部社内研修あり <その他補足> 社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険) 有給休暇(初年度上限15日 *入社月により付与日数変動) 育児休業制度 介護休業制度 慶弔見舞金制度 単身転任者住宅補助制度 転任時各種手当制度 ライフプラン支援金制度(401k/企業型確定拠出年金制度) 研修制度あり
応募条件
応募資格
■必須条件: ※以下いずれも必須 ・医療ツーリズム事業の経験、または中国の富裕層向けビジネスの経験 ・中国語および日本語がネイティブレベルであること <語学力> 必要条件:中国語(北京語)上級、中国語(広東語)上級
会社概要
会社名
株式会社シーユーシー【グロース上場】【エムスリーG】
所在地
東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F
事業内容
■事業内容: 医療機関支援では、訪問診療クリニック、病院、透析クリニック、眼科クリニック、小児科クリニック等を運営する医療機関向けに経営支援サービス(経営戦略策定・経営管理支援、マーケティング支援、人材派遣、IT・経理・総務等支援、人事・採用機能支援等に加えて、新規クリニック開設支援、病床転換支援、M&A・PMI 支援等)を拡大するとともに、支援先医療機関数の増大を目指しています。更に、高齢化先進国である日本の医療機関に対する経営支援サービスのノウハウを海外にも展開すべく、現在展開しているベトナム及びインドネシアでの事業の更なる拡大を目指しています。
従業員数
464名
資本金
2,126百万円
平均年齢
37.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】医療コーディネーター◆中国の医療ツーリズムを支援/土日祝休み/年休120日以上/グロース上場
株式会社シーユーシー【グロース上場】【エムスリーG】