【浜松】総務/防火・防災管理、BCPの企画、消防設備管理等※業界不問/軽自動車の販売台数国内トップスズキ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
スズキ株式会社、並びに国内・海外関係会社の防災管理、及び災害時の事業復旧(BCP)に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。 [具体的には] 当社国内外事業所における防火、防災管理業務全般 ・防火管理及び指導に関する事項 ・消防設備等の保守及び法定点検に関する事項 ・社内災害対策本部に関する事項 ・自然災害(地震・津波・台風等)、及び火災等への減災の備えと、発生後の早期業務復旧のための、事業継続プラン(BCP)立案に関する事項 << 採用背景 >> スズキグループ(国内/海外とも)では「火災を絶対起こさない」「火災は起こりにくい」「起こっても最速で復旧する」などリスクに強い体制構築を目指して防火・防災管理に取り組んでおります。また、大規模地震などの自然災害発生時においても従業員の安全を最優先に考えるとともに、発生後、早期にお客様へ商品をお届けするための生産体制構築など事業復旧に関する計画の立案、推進を行っております。 今回は、これを推進する役割を担う人材を募集いたします。 << 部門のミッション >> ・火災を発生させない職場環境づくり ・大規模災害発生時の従業員の安全確保 ・早期事業復旧を目指した社内体制構築 << キャリアプラン >> スズキグループの防火、防災管理に関する実務を担当しつつ、災害復旧にかかる社内体制構築のための企画を立案し、これを経営層に提案するなど会社基盤を支える人材とて活躍していただくことを期待しています。 << 教育体制 >> スズキの教育部門であるスズキ塾による集合研修や職場内教育(OJT)等を通じて、早期に職場に慣れ、業務遂行スキルを向上させる環境をご用意しております。 << 応募者に期待すること >> 「未然に災害を予防すること」「万が一、生した場合であっても被害を最小限に留めること」 この2つの重要な経営課題に関わる仕事になります。そのため相応の責任が伴いますが、その分やりがいを感じていただくことが出来ます。あらゆる困難にも果敢に立ち向かうことができる意欲的な方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町300 勤務地最寄駅:JR東海道本線/高塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜890万円 <賃金形態> 月給制 ・日給月給制 ・月間想定勤務日数21日 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円〜400,000円 <月給> 251,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回/4月■賞与:年2回/7月・12月 <モデル年収 月30Hの残業代込> 30歳:月給30万円/年収640万円 35歳:月給35万円/年収750万円 40歳/主任:月給41万円/年収850万円 ※役職手当含む(役職は能力評価に応じて決定)※社会人歴及び能力・スキルにより前後する 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※フレックス適用可否は配属職場による ・残業 有 ・残業手当 残業時間に応じて別途支給
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜日、日曜日、GW・夏季・年末年始休暇 各9日 ※2025年度会社カレンダーによる ※初年度有給日数は入社月により異なる(3〜10日、翌年以降16日〜20日/年 付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:子育て支援手当あり 寮社宅:会社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 担当業務に関する専門知識の向上を目的とした「職能別研修」や「階層別研修」「専門研修」、自己啓発のための「通信教育」「語学セミナー」など様々な社内研修制度を用意しています。 <その他補足> <資産形成>財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、企業年金制度、退職年金、社員持株制度(奨励金付与率 100%) <車両購入補助>従業員車両及び家族車輛購入制度、購入資金貸付 <両立支援>配偶者出産休暇、産前産後休暇、出生時育児休職、育児休職、介護休職、育児時短勤務(対象者は入社時から利用可)、子育支援手当(年齢に応じて月 7,500〜15,000 円)、出生時・小学校/中学校入学時祝金あり <その他>リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇あり、カフェテリアプラン、生活協同組合、団体保険(任意)
選考について
対象となる方
<< 必須要件(MUST)>> << 必須要件(MUST)>> ※業界未経験歓迎 下記いずれかに従事したご経験をお持ちの方 ・防火・防災管理、消防設備保守、安全管理、危機管理、事業復旧計画(BCP) << 歓迎するスキル・経験(WANT)>> ・危険物取扱者(乙種) ・防災管理者 << 必須資格 >> ・普通自動車運転免許証 ・高専卒以上
会社概要
会社名
スズキ株式会社
所在地
静岡県浜松市南区高塚町300
事業内容
〜2020年3月、100周年を迎えます〜「価値ある製品」づくりをめざすスズキは、これからの新しい時代、変化する社会に向かって、豊かな感性でスズキが創造すべき「新しい価値」を絶えず追い求め、それを実現するための新しい技術にチャレンジしています。二輪車、四輪車などの製品開発はもちろん、次の世代の自動車開発を進め、その研究領域は広範囲にわたっています。
従業員数
15,431名
資本金
138,161百万円
売上高
3,488,433百万円
平均年齢
41.2歳