【大阪】営業企画・事業立案(道路分野の公共団体向け管理システム)◆インフラを支える◆NTTデータG株式会社NTTデータ関西

情報提供元

募集
仕事内容
〜最先端技術で公共インフラを革新/社会的価値の高い業務〜 ■ミッション: 「社会のインフラ課題に向き合い、全ての人に安心安全で利便性の高い仕組みを提供する。」という方針のもと、AIやドローン等を活用した新技術の提案を通じて交通や公共インフラ分野のDX推進を担い、気象災害などの社会課題・顧客課題を解決していただきます。公共システムの維持・効率化を目指し、新しいビジネスモデルを構築していくフェーズに携わることができます。 ■業務内容: 当部署では主に道路分野を中心に公共団体や公共インフラ企業向けシステムの企画・提案を担当しています。本ポジションでは従来のSI業務に加え、最先端技術を活用して新しい価値創造や社会課題解決を目指す創造的な役割を担っていただきます。 細かなKPIを持つのではなく、営業と連携しながら企画・戦略立案の立場として業務に携わっていただく想定です。 <具体的な業務例> ・システム提案:気象観測センサや交通事象通知システムの設計・導入を通じて、安全確保や効率化を支援 ・プロジェクト管理:顧客の課題把握から戦略的提案、予算取りの支援、入札計画、営業への提案、クロージングまで幅広く担当 ・DX推進:IT化やDX潜在ニーズをヒアリングし、河川管理システムや交通安全システムの効率化・高度化を進めると同時に、自治体のDX化を先導 ・先進技術の活用:AI画像解析による逆走検知、ドローンを活用したインフラ点検、超長距離WiFi技術による新たなネットワーク構築などの新技術を活かし、公共インフラ分野で新たなビジネスモデルや市場を創造 ・市場創造と新規事業の開拓:顧客の課題に基づく解決策を提案し、新規ビジネスの柱を構築 「人々の安全・安心を守る」ために社会基盤の構築を支援し、社会課題解決に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: 開発15名、営業5名の計20名ほどの体制です。 ■募集背景: 自然災害の発生が増えつつあり、公共インフラ分野でも「防災」という意識でシステムの機能を強化していく動きがある一方、お客様側の課題として少子高齢化が進んでいく中、現在のサービスレベルを維持するだけでなく、更なる効率化、充実化が求められている状況に応えるため、新しいビジネス創出、提案を積極的に実施できる要員を強化したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> NTTDATA堂島ビル 住所:大阪府大阪市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,620円〜365,780円 <月給> 235,620円〜365,780円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年次有給休暇(入社半年経過後13日〜最高40日※勤続1年未満13日、1年以上20日〜)、夏季休暇5日、特別休暇(慶弔他) 等 ※平均有給取得日数:約14.3日(夏季休暇含めず)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子育て介護手当※福利厚生その他欄に詳細記載 住宅手当:独身34,000円、既婚60,000円※規定あり 社会保険:NTT健康保険 厚生年金基金:NTT厚生年金基金 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> NTTグループ統一の階層別研修、重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修 等 <その他補足> ■財形貯蓄(一般・年金・住宅)制度 ■企業年金制度、団体生命保険 ■NTTデータ社員持株会、持株奨励金 ■住宅補助費(借家借間・持家)制度 ■社内サークル、レクリエーション(福利厚生倶楽部)加入 ■定期健康診断、人間ドック ■各種手当(時間外手当・休日手当・深夜手当・非常災害復旧作業手当・宿日直手当・休日変更勤務手当・ 緊急(分断)対応手当・シフト勤務手当・単身赴任手当・リモートワーク手当・ 裁量労働手当・裁量業績加算) ■子育て介護手当:1人につき月額10,120円
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎> ■必須条件: ・国や地方公共団体などにおける業務経験、もしくは建設コンサルタント会社等で戦略立案や事業立案の経験のある方 ・国や地方公共団体などとの取引経験があり、業務内容や商慣習について理解がある方(予算取り、入札、検査、検収など) ・課題設定力/仮説検証力に強みをお持ちの方 ・新しい技術や仕組みによる業務改革、もしくはビジネス企画、提案に取り組んだ経験のある方
会社概要
会社名
株式会社NTTデータ関西
所在地
大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル
事業内容
■事業概要: ・データ通信システムの開発及び保守の受託、販売ならびに賃貸 ・データ通信システムに関わるソフトウエアまたは装置の開発及び保守の受託、販売ならびに賃貸 ・情報システムに関わる建設工事、その他の建築工事及び設備工事の請負 ・上記に付随する調査、研究、研修、コンサルティング 他
従業員数
960名
資本金
400百万円
売上高
25,788百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】営業企画・事業立案(道路分野の公共団体向け管理システム)◆インフラを支える◆NTTデータG
株式会社NTTデータ関西