静岡浜松<ポジションサーチ>生産技術◆IoT・自動化・工場DX◆年休121日/創業100年超株式会社ソミック石川
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
当社は1916年に創業した自動車部品メーカーです。2019年に経営陣が刷新したことを契機に工場の大変革がスタート。現在は【データ型駆動経営】を目指して、スマートファクトリー化実現に向けた挑戦を行っています。本求人はスマートファクトリー化(IoT・AI外観検査・自動化など)を推進する 「 CPS推進室 」 のオープンポジションです。応募者様のご希望やスキルに応じて、以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)ライン外の物流自動化(AGV / AMR / 自動倉庫 / RFIDなど)の導入 ・AGV、AMR、自動倉庫、RFIDなど様々なFA化アイテムと、それぞれ異なるシステムを結び付けるオリジナルのMESを作り込みながら、各動作や通信制御を検証し、大きな1つのシステムを作り上げる ・情報を一元管理し、トレーサビリティの強化にも繋げられるようデータベースの構築 (2)生産設備の情報収集・分析 ・生産設備を制御するPLCから情報を収集し、BIツール(Motion Board)にデジタルツインまたは分析結果として表示し、生産性改善に向けたIoTシステムを作りこむ ・簡易的な機器を用いて古い設備からの情報収集を行い、既存のIoTシステムと情報連携ができるようデータ連携に向けたAPIを開発 (3)基幹システム(PLMやERP)の導入、運用に関する業務 ・上位システムであるPLMやERPなどをスムーズに導入、運用できるよう、各部門が持っているデータを棚卸、整理し、データ連携に向けたプラットフォーム開発を関係部署及びベンダーと推進 (4)IoTデバイス(Raspberry Pi 等)の開発 ・自社または中小企業が必要とするセンサーやデバイスをRaspberry Pi やmini PCなどを使い開発スマートファクトリー推進において、データ取得し難い箇所に取付け、IoT化を拡大 ■ポジション魅力: ・国内外で高いシェアを持ち、安定した事業基盤がある為、新たな挑戦に投資をしていける ・変革を推進する経営者の強力な支援体制があり、先進的な技術を活用できる環境がある ・新設された部署であり、自身の役割を超えて全体を見渡した業務に取り組みやすい ・様々なプロフェッショナルのベンダーと関わりながら業務ができる 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 古川工場 住所:静岡県浜松市中央区古川町500 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜360,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※家族手当、休日出勤手当等 諸手当別途支給 ※基本給については、ご年齢・経験年数より算出します。 ■昇給:年1回(5,000 円/月※等級・評価に応じて変動) ■賞与:年2回(計4.85ヶ月※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:20〜17:20
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 12:10〜13:00、15:00〜15:10は休憩時間
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇/夏季休暇/GWそれぞれ10日程度、有給休暇(入社時に付与されます。入社月により付与日数が異なりますので、詳細は面接時にご説明いたします)、慶弔休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月10万円) 家族手当:会社規定に基づき支給(18,500円〜) 住宅手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用65歳まで <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ※業務については、OJTを中心に行います。 ■新入社員教育、階層別教育、専門教育、語学研修(英・仏・中・他)など <その他補足> ●制服支給 ●社員食堂 ●レジャー車貸出 ●永年勤続旅行制度 ●貸付金制度 ●ライフプラン支援制度 ●住宅ローン補給金制度 ●職場でのレクリエーション補助 ●資格取得支援 ●英会話受講 ●海外体験促進制度 ●積立有給休暇 ●慶弔休暇 ●生理休暇 ●産前産後休暇 ●介護休暇 ●看護休暇 社員1人1人が働きやすい制度を見直しています。
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかに該当する方 ・生産技術の経験(工程設計/設備導入) ・社内外の関係者との折衝、コミュニケーションを得意とする方 ・工場のIoT、自動化、スマートファクトリーに興味がある方 ・基幹システム(PLMやERP等)の導入、運用に興味がある方 ■歓迎要件 ・TPS(トヨタ生産方式)の理解 ・生産設備や生産ラインの自動化に取組んだ経験 ・ライン外の自動化(AGV・AMR・自動倉庫・RFIDなど)の知識経験 ・ものづくりにおけるデジタル技術、トレンドの理解
会社概要
会社名
株式会社ソミック石川
所在地
東京都墨田区本所1-34-6
事業内容
■事業内容: (1) 重要保安部品であるボールジョイントの開発・設計・製造・販売 (2) ダンパーの開発・設計・製造・販売 ■特徴: ・1916年に創業し、創業100周年を超えました。「夢をかなえる会社」として、国内だけでなく、海外事業も拡大している企業です。 ・1937年にトヨタ自動車の協力工場となり、自動車部品の製造を開始して以来、15万キロ走っても、ガタがこない耐久性と、正確性を実現しています。
従業員数
1,661名
資本金
324百万円
売上高
53,000百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
静岡浜松<ポジションサーチ>生産技術◆IoT・自動化・工場DX◆年休121日/創業100年超
株式会社ソミック石川