【馬喰町】日本酒の輸出・貿易事務 ※残業月20H程/創業140年の老舗商社株式会社岡永
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■職務内容: 酒類および食品卸売・日本名門酒会組織運営などを行う当社にて、日本酒輸出に係る貿易事務をお任せします。 □当社は地酒卸のパイオニアで、国内はもちろん、海外事業にも力をいれており、米国へは1980年代から進出しています。現在の海外市場では、日本食の広がりとともに日本酒の需要も急速に増えてきています。より多くの世界中のお客様に日本酒を楽しんでもらうために更に力を注いでいきます。 ■職務詳細: 日本酒輸出に係る貿易事務や受発注に関わる仕事をお任せします。輸出先は北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニア等多岐に亘ります。 【具体的には】 ・現地販売代理店(輸入商社)、海外バイヤー、国内メーカーとの間の受発注処理 ・輸出関連業務(輸出通関の手配や通関書類の作成、運送便の手配など) ・海外の取引先とのコミュニケーション/商業文書の作成 ・商品案内資料作成し船積書類作成 等 ・アメリカ現地法人は全員が日本人、アジア圏もだいたい日本語が通じる環境です。メール/電話/WEB/対面で英語を使う場面はありますが、ビジネス会話等が堪能でなくても対応可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 国際流通部はフロント営業はマネージャー含めて4名/バック事務は5名(貿易の書類作成、ドキュメンテーション)で構成されています。 ■正社員登用について: 数年業務に従事していただいたのち、ご本人の希望と部長の推薦をもって審査・面談を経て正社員登用の可能性があります。 ■会社・求人の魅力: ・世界で「SAKE」人気が高まっており、海外事業が好調です。特に米国拠点は当社における戦略拠点であり、欧米に加え今後成長が大いに見込めるアジア圏(中国、タイ、シンガポール、マレーシア等)にも注力しています。日本の食文化を発信できるやりがいがある仕事です。 ・メーカー約90社、加盟店約1,500社、支部約20社からなるネットワークをもつ「日本名門酒会」を運営しており、現在の地酒ブームの先駆け的存在の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-7-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・年末年始、夏期休業、年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇等 ・時間休暇制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:該当者 住宅手当:住宅家賃補助(該当者) 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助(対象:きき酒師、SAKE DIPLOMA、ソムリエ) <その他補足> ・確定拠出年金 ・保養所あり ・永年勤続表彰
選考について
対象となる方
■必須条件: 貿易事務経験がある方 ※輸出・輸入は不問/フォワーダー経験者の方も歓迎です ■歓迎条件: ・英語に抵抗がない方 ・商社等で営業事務経験がある方 ■求める人物像: ・酒類への想いがある方
会社概要
会社名
株式会社岡永
所在地
東京都中央区日本橋馬喰町1-7-3
事業内容
■事業内容: 酒類および食品卸売・日本名門酒会組織運営・不動産賃貸
従業員数
75名
資本金
45百万円
売上高
7,600百万円
平均年齢
43.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【馬喰町】日本酒の輸出・貿易事務 ※残業月20H程/創業140年の老舗商社
株式会社岡永