【東京/池尻】ブランド戦略推進 ◆有名施設の実績多数/大型膜のリーディングカンパニー太陽工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■仕事内容: <セールスマーケティング施策の企画から実行まで> ・ウェブサイト企画・運営業務(コンテンツ企画・サイト改善) ・メールマガジンコンテンツ作成・送付 ・MAツールを利用したリードナーチャリング、スコアリング設定等 ・各種分析業務(リード獲得〜受注まで) <マーケティング全体戦略の立案と実行まで> ・コーポレートブランド戦略の立案と浸透 ・事業マーケティング戦略の立案と浸透 ・上記両者のアライメント管理と統合コミュニケーション戦略の立案と実践(PESO全般) ■ミッション: ・当社の事業マーケティングを推進する ・当社の企業ブランド力強化に向けて、ブランド戦略の立案とその定着を推進する ・ブランディングとマーケティングのアライメントを設計し、その定着を推進する ■採用背景: 全社横断のマーケティングの力で非連続的に事業を成長させるB2Bマーケターを募集します。 ■組織構成: 部長(1名)+課長(1名)+担当者(1名) ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都世田谷区池尻2-33-16 勤務地最寄駅:東急田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■賞与:2023年実績5.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始(12/29〜1/4)、年次休暇10日〜20日(法令の定めにより勤続年数により定める)
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
産休・育休取得実績あり
第二新卒歓迎
退職金制度
社宅・家賃補助制度
固定給25万円以上
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生欄参照 寮社宅:独身寮(転勤者用)、社宅(転勤者用) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 財形貯蓄制度、企業年金制度、社員共済会(保養施設、リフレッシュ休暇、資格取得奨励金、見舞金制度、医療費補助、祝金制度)、労働組合など
応募条件
応募資格
■必須条件: ・マーケティング実務の経験 ・デジタルリテラシー ・普通自動車免許 第一種 ■歓迎条件: ・B2B企業における上記実務経験を有する方、歓迎 ・コンサル会社、広告会社の立場からの支援経験者も可
会社概要
会社名
太陽工業株式会社
所在地
大阪府大阪市淀川区木川東4-8-4
事業内容
■概要: 同社は大きく4つの事業を展開しています。 ①公共/大型膜構造建築:東京ドームをはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根など多くの有名施設を手掛けています。 ②産業施設:合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設を企業向けに手掛けています。 ③土木環境資材:関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる世界初、海中汚濁防止膜を手掛けています。 ④物流システム:粉粒体等の輸送に使われるエコバックなどを取り扱っています。 同社の強みはいづれかに特化するのでなく各部門がほぼ同等の売上を確保していることにあります。
従業員数
539名
資本金
2,570百万円
売上高
42,620百万円
平均年齢
45.7歳