【名古屋】ルート営業(未経験可)/土日祝休み/店舗や商業施設等の企画〜施工までを一貫プロデュース株式会社Fujitaka
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜顧客の要望に合わせた店舗や飲食店づくりを行うお仕事です〜 ■業務概要: 【業務内容】顧客との商談、打ち合わせ、現場調査、工事積算、現場確認、工務担当者との調整業務※営業業務が9割、施工に係る業務の割合が1割程度です。 【案件の特徴】店舗や飲食店では全体プロデュース。食品スーパーでは冷蔵機器の販売に携わることが多い業務です。受注金額は1万円〜1億を超えるものまで様々です。そのため工期も設備設置等1時間程度で終わるようなものから2か月程度かかるものまで様々です。 【担当エリア】担当エリアは主に東海地区です。1人1台社用車が貸与されますう。直行直帰も可能です。 【研修・入社後の流れ】最初は先輩との同行で知識の積み上げを目的に経験を積んでいただくことで、一貫したお店造りに関わっていくスキルを持ってもらいます。入社後1〜2年ほどは工事の流れを知るため、施工管理の補佐業務の割合が多くなります。 【働き方】月1回程度、担当する現場によっては土曜日や日曜日に出社いただく可能性もありますが、3か月以内に代休を取得いただきます。 ■組織構成: 営業部門は50代課長2名、その他嘱託社員(60代)3名で構成されています。同じ部署の施工部門には50代1名、30代1名、20代1名、設計部門には40代1名、20代1名、メンテナンス部門には50代1名、40代1名、20代1名が在籍しています。 様々な年齢の社員が和気藹々と働いています。 ■評価: 半年に1回人事考課があります。成績考課は対予算に対する割合が大きいですが行動・能力考課は仕事の取組み方や発揮能力を考課します。 ■同社の特徴: ・幅広い商品ラインナップで、社会のニーズにも応えることができます。例えば、車イスの方が利用できる駅の階段昇降機やアミューズメントパークの入場ゲートの設置、商店街のアーケードや入口の企画・設計・施工、商業施設のプロデュースです。近年ニーズが高まっている環境分野、医療/福祉分野の設備機器も数多く取り扱う等、同社の事業は、顧客はもちろん、社会のニーズも満たすものです。「最適化ソリューション」の一環としてこれらの商品を扱うことは、社会にも貢献できるということです。手掛けた設備機器を利用する多くの利用者の笑顔に出会うことで、大きなやりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市西区中小田井二丁目245 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/中小田井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 320万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜230,000円 その他固定手当/月:5,000円〜12,000円 固定残業手当/月:18,000円〜23,000円(固定残業時間13時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 203,000円〜265,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月、過去実績2.6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間※だいたい19時にはほとんどの方が退社しています。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔等)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者月6,000円、子ども月4,000円/一人 住宅手当:家賃補助制度、住宅手当(月1〜3万円) 寮社宅:単身寮、借上げ社宅制度 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度あり <その他補足> ■互助会制度(医療費補助、福利厚生サービス)あり ■財形貯蓄制度 ■住宅手当(単身者:1万円/世帯主:1万2千円) ■役職手当 ■評価手当 ■単身手当 ■本人だけでなく家族を含めた医療費の最大70%補助がある互助会制度 ■リゾートホテルから育児支援まで50,000コンテンツ以上を持つ福利厚生会社との提携
選考について
対象となる方
〜職種未経験歓迎/業界未経験歓迎〜 ■必須条件: ・普通自動車第一種運転免許 ■歓迎条件: ・営業経験(法人・個人問わず) ・建設業界での就業経験
会社概要
会社名
株式会社Fujitaka
所在地
京都府京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F
事業内容
■事業内容: (1)券売機・システム機器製造販売事業、適温配膳車製造販売事業 (2)入退場ゲート製造販売事業、汎用自販機製造販売事業 (3)水自販機製造販売事業、両替機製造販売事業 (4)コインパーキング機器販売事業、各種機器設置メンテナンス事業 (5)コインランドリーチェーン事業 (6)各種自販機販売事業、福祉機器販売事業 (7)家庭用及び業務用エコキュート・太陽光発電システム等の販売施工事業 (8)EV充電器の販売施工事業 (9)店舗関連機器販売事業、店舗施工事業、アーケード企画・設計・施工事業
従業員数
261名
資本金
100百万円
売上高
9,078百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】ルート営業(未経験可)/土日祝休み/店舗や商業施設等の企画〜施工までを一貫プロデュース
株式会社Fujitaka