【 iOSエンジニア/在宅可】アプリ開発◆東証グロース市場上場◆「英語×コーチング」のパイオニア企業株式会社プログリット

情報提供元

募集
仕事内容
【東証グロース市場上場/人の力とテクノロジーの力を融合させ、英語学習に革新を/既存のプロダクトや新規事業のアプリ開発】 ■業務内容: 英語学習に最適化された、圧倒的に使い勝手が良く英語力も伸びるアプリ開発をお任せします。 直近では学習計画や実績を管理するための学習管理アプリ、リスニング力など英語のスキルを伸ばすための学習アプリなどを開発しています。 iOSアプリの開発を行っていただきます。サーバサイドエンジニアと共にサーバサイドも含めた最適なアーキテクチャ設計やAPI設計なども担当することを想定しています。また小さいチームであるため、プログリットの文化に合うようなエンジニア文化を共に考えて、実現していきたいと考えています。 ■開発フロー: 1. PdMがリリースに向けて入れる機能の優先順位を検討 2. その機能ごとにPdM、エンジニア、デザイナーから数名ずつ担当を決め、チームアップ。 ・エンジニアに関しては必要な領域(iOS、Android、フロントエンド、サーバサイド)から1名ずつ入る。 3. 上記メンバーがFigmaやGitHub Discussionを活用して議論し、仕様の詳細を詰める。 4. エンジニアが実装 5. 他のエンジニアがコードレビュー 6. QAメンバーによる検証 7. リリース ■開発環境: 言語:Swift ライブラリ:SwiftUI、UIKit、OpenAPIClient、Concurrency CI/CD:Bitrise、GitHub Actions、Fastlane エラー検知:Crashlytics、Sentry ■平均的なチーム構成: 平均約4名で1チームとして開発を行っております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ1カ月くらいです。 ■ポジションの魅力: ◎自社サービスのアプリ開発に携わることができ、エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 開発する内容もPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 お客様の数が多すぎないため、直接ユーザであるお客様と話す機会が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):291,854円〜466,802円 固定残業手当/月:65,146円〜104,198円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,000円〜571,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜12:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇年(10日〜)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇 ※1週間程度の長期休暇をとる社員も多数います!
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■書籍費用の補助制度 ■社内勉強会の開催 etc.
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Swiftを用いたiOSアプリ開発経験2年以上 ・SwiftUIの利用経験1年以上 ・「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 ■歓迎条件: ・iOSアプリの技術選定経験 ・iOSアプリのアーキテクチャ設計経験 ・スクラムなどアジャイルの経験 ・iOSアプリのリリース経験
会社概要
会社名
株式会社プログリット
所在地
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5F
代表者
代表取締役社長 岡田 祥吾
事業内容
【事業内容】 ■個人向け英語学習のコーチングサービス ■法人向け英語学習研修プログラムの提供 ■サブスクリプション型英語学習サービス ※テクノロジーの力を活用し人の成長を加速する『EdTech』スタートアップ。従業員数も7年で160名・お客様数も1万人を超えるなか、2022年9月29日(木)に東京証券取引所グロース市場へ新規上場致しました。3年連続「働きがいのある会社ランキング」中規模部門ベストカンパニーに選出されるなど、お客様にも社員にも愛される会社を目指しております。
従業員数
174名
資本金
250百万円
売上高
2,183百万円
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【 iOSエンジニア/在宅可】アプリ開発◆東証グロース市場上場◆「英語×コーチング」のパイオニア企業
株式会社プログリット