【東京】ビジネスコンサルタント〜ベトナム大手IT企業の日本法人/年間成長率130%越〜FPTジャパンホールディングス株式会社

情報提供元

募集
■業務概要: チームの一員になって頂けるダイナミックで顧客重視のビジネスバリューストラテジストを募集いたします。顧客と緊密に連携して、顧客の既存戦略、ビジネス上の問題、特化したニーズを理解し、顧客のデジタルトランスフォーメーションに対する取り組みを推進します。顧客のビジネスドライバーを発見し、それらのドライバーに対応するソリューションを定義し、当社の製品やサービスの導入と統合を確実に成功させる戦略の実行に責任を持ちます。 理想とする候補者は、価値関連の活動における顧客リーダーとの協働に特化した専門的なコミュニケーターです。探偵のように特定の問題を掘り下げ、その現実を突き止めることができる方を求めています。各プロジェクトに責任を持ち、お客様とプロジェクトが成功するよう主導します。テクノロジーとその可能性について十分な理解が必要ですが、一般的にご自身でアプリ開発をして頂くことはありません。ただし、潜在的ソリューションに関して、開発チームと高度な技術的議論を行えることを期待します。 ■業務詳細: 主な業務内容には、経営幹部やプロジェクトレベルのステークホルダーと共にディスカバリーおよびソリューション設計活動に取り組み、主要なユースケースを特定し、ユーザーの進行状況を把握することが含まれます。顧客とともに継続的に戦略を練り、提示されたビジネス上の問題を多角的に解決するプロセスを構築します。 さらに、顧客のニーズに応じたカスタマイズされたビジネス戦略の開発・実装を担当し、社内の製品管理、エンジニアリング、マーケティングチームと連携し、デプロイ計画を調整します。製品開発においては、MVP(最小実行可能製品)の開発およびその拡張されたソリューションへの移行を推進し、FPT開発チームがビジネス価値を提供できるよう導きます。 私たちは、価値に重点を置いたアプローチを徹底し、設計、開発および展開の過程において常に価値指標を構築・導き出しています。経営幹部レベルのステークホルダーへのプレゼンテーションや、エンドユーザーとともにスケールアップを図り、顧客とともにプロジェクトを成功に導くことが求められます。
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー33F 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草・大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
正社員
<予定年収> 1,200万円〜2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜800,000円 固定残業手当/月:100,000円〜200,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 600,000円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・住居手当:月3万円※全社員に支給 ・賞与:有り(年2回支給) ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ・時間外労働:あり(平均月12時間程度)
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、会社創立記念日、ベトナム旧正月、有給休暇(消化率8割以上)、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額2万円まで支給 家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 住宅手当:月額3万円一律支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり(1年ごとに契約更新) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項無し <その他補足> ■厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア)、雇用保険、労災保険 ■慶弔見舞金 ■ファーストコール ■2年目より年一回ベトナムへの往復航空券制度、社員旅行 ■青年団体活動、安全衛生委員会 ■社内イベント:新年会、花見、運動会、Music Festival、Parents Day、Women’s Day、Men’s Day、Kid’s Day など ■クラブ活動:英語、ベトナム語、日本語クラス、フットサル、バドミントン、ゴルフ、写真 など
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する・顧客エンゲージメントを主導し、経営幹部レベルの顧客との関係構築および管理、その他のステークホルダーに対する管理の豊富な経験 ・さまざまなデジタルテクノロジー、その機能、価値をもたらす分野についての知識と認識。特に、クラウド、データ、 API、エンタープライズ AI、自動化、マイクロサービス、モビリティ(モバイルアプリ) ・データワークフローを理解し、データからダッシュボードやローコード分析などを通じてインサイトを引き出した経験 ・ビジネスレベルの英語力
会社概要
会社名
FPTジャパンホールディングス株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区芝公園1-7-6 KDX浜松町プレイス6F
事業内容
■事業内容: 同社はベトナム最大のIT企業、FPTソフトウェアの日本法人です。FPTソフトウェアは、「真にお客様に貢献できる会社」を目指すグローバルアウトソーシングカンパニーとして、現在世界に15の現地法人、8000名の社員を抱えています。 ・アプリケーションサービス:アプリケーション開発、アプリケーション保守 ・組み込みシステム開発:オートモーティブ、半導体、家庭用電化製品(プリンタ、デジタルカメラなど)の組み込みソフトウェア開発 ・クラウドサービス:クラウド化、SaaS化、クラウドアプリケーション開発 ・レガシーマイグレーション:Lotus Notes、COBOL、アプリケーション改善
従業員数
2,500名
資本金
300百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】ビジネスコンサルタント〜ベトナム大手IT企業の日本法人/年間成長率130%越〜
FPTジャパンホールディングス株式会社