【東京本社】社内SE(マネージャークラス/生産工場IT化推進)◆生産好調の冷凍食品/株式会社ニチレイフーズ
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【ベンダー側から事業会社の社内SEとして腰を据えて働きたい方へ/製造現場のITシステム導入等に触れたことがあり挑戦してみたい方歓迎/キャリアやスキルを広げられる/冷凍食品メーカーのパイオニア/教育体制充実/福利厚生◎/社食完備/からあげチキンや焼きおにぎりといった数々のヒット商品保有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 本社の情報システム部門にて、工場やその他拠点を横断したIT化推進を牽引するプロジェクトマネジメントの業務をお任せします。現場ニーズを細やかに拾い上げ、課題を発見し、解決に向けたシステム化に取り組んでいただきます。ご経験やスキルに応じてとなりますが本ポジションではマネージャークラスの方を想定しています。 【主な業務】 ・システム企画 ・要件定義 ・各事業部との折衝、コミュニケーション ・ベンダーコントロール 等 【開発環境】 ・言語…Java ・FW…VB.NET、C#.NET ■魅力: 工場の自動化・省人化に向けた製造実行システム(MES)から、本社や各拠点も使用する基幹システムまで、幅広い案件を扱うことができます。タイムリーに現場の声を拾いつつ要件定義から携わることができ、リリース後の利用者の声も聞くことが出来るやりがいあるポジションです。 ■同社の特徴: 同社では、冷凍食品、レトルト食品、缶詰、包装氷などの製造、加工並びにこれらの製品の販売を行っています。「ニチレイグループ」において、加工食品事業を担っており、売上の90%以上を冷凍食品事業が占めています。 高い技術力により、保存能力が高く、鮮度をキープでき、簡便性にも優れるという特徴を持つ冷凍食品の製造を実現しています。からあげ、ハンバーグ、カレーなど、取り扱いカテゴリーが広く、その多くで高いシェアを誇っています。また、業務用冷凍食品に強みを持ち、コンシューマー向け商品も多く手掛けています。今後の経営戦略の実現に向け、世界的にも鶏肉の需要が高まっていることを見据え、国内・タイにチキン加工工場を設立しており、品質、価格、物流ともに安定した供給体制を目指します。技術力を最大限に活かした新たな価値を創造し、アセロラ果汁ビジネスでは、ヨーロッパ向けの商品開発も推進しています。国内で培った技術力や高い品質を武器に、海外市場への展開を視野に入れています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円〜450,000円 <月給> 305,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を十分考慮の上、同社規定により決定 ※賞与月数は業績により変動し、入社初年度は賞与月数が変ります。 ※年収には地域手当等含まれます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■全社平均残業時間:22.9時間(2023年度実績)
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 週休2日制(日祝)、土曜日は基本休日ですが会社カレンダーにより出勤日があります(24年度は6日/年) 別途、特別休暇3日/年、一般社員は労働組合休暇2日/年付与(入社時期により付与日数に変動あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養手当1人につき1万円 寮社宅:借上社宅制度あり(家賃の最大75%を補助) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型DC 2.5万〜8.2万/月、役職により変動 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限年齢70歳) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・社内研修:階層別研修、語学研修、部門別研修、海外研修、DX研修、e-ラーニング等 ・社外研修:グロービス指定講座の受講全額会社負担、通信教育3万円まで会社補助、自己啓発目的の語学学習費用補助等 <その他補足> ■有給休暇 入社初日に最大12日付与(入社時期により変動あり) ※平均有給消化日数15.1日、平均消化率80.1%(23年度実績) ■テレワーク(一部事業所を除く) 全社的に出社率5割程を目指しており、ご自身と業務内容に応じた出勤体制が可能です ■育児支援 ・出産祝金(10万円)、次世代育成支援金(育児休業中に月2万円支給) ・育児休業:お子さんが満3歳に達するまで取得可。事由によって最長2年間の延長可 ・時短勤務:小学校4年生まで適用、勤務時間を最大2.5時間短縮可能
選考について
対象となる方
■必須条件: システム開発におけるプロジェクトマネージャー経験 ■歓迎条件: ・要件定義ができる方 ・ベンダーコントロールができる方 ・現場に足を運びながら、ユーザーの声を聴きシステムに落とし込める方 ・ベンダーサイドから事業会社に移りたいとお考えの方 ・製造業の生産技術として、製造工程の改善にあたってITシステム導入に触れたことがあり、IT職種への転向をお考えの方
会社概要
会社名
株式会社ニチレイフーズ
所在地
東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル
事業内容
日本における冷凍食品のフロンティアカンパニーとして、研究開発・調達・生産・販売・物流の能力をフルに活用し、お客様のお役に立つ価値ある商品とサービスを提供し続けます。 株式会社ニチレイの持株会社体制への移行に伴い設立しました。 ■事業内容:冷凍食品・レトルト食品・缶詰・包装氷等の製造・加工並びにこれらの製品の販売
従業員数
11,371名
資本金
15,000百万円
売上高
572,757百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京本社】社内SE(マネージャークラス/生産工場IT化推進)◆生産好調の冷凍食品/
株式会社ニチレイフーズ