【全国フルリモート】エンジニアリングマネージャー(VPoE候補)◆「よくある質問」SaaS株式会社Helpfeel
情報提供元
募集
仕事内容
■□トップブランド500サイト以上に導入/Apple出身のエンジニアが率いるエンジニア集団がプロダクト開発/問い合わせ数削減と顧客満足度向上を両立/フルリモート・フルフレックスで柔軟な働き方実現可能/残業14H□■ ■ポジション概要: 今回ご案内するポジションは、エンジニアリングマネージャーとしてエンジニア採用の実現や開発組織の運営・発展を通じて、事業成長に貢献していただく役割となります。また、将来のVP of Engineering候補者としてCTOと協働して経営課題を解決するための技術的なアプローチを提案していただくことも求められます。 ■具体的な業務: ・開発組織内における課題の洗い出しと解決のための施策立案 ・組織に関するブランディングや、人材の採用 ・ピープルマネジメントの取りまとめ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロダクトの技術要素: ・フロントエンド:React、JavaScript/TypeScript ・バックエンド:Node.js、JavaScript/TypeScript、Python ・インフラ:Heroku、Google Cloud Platform、MongoDB Atlas ・開発支援:CircleCI、Prettier、ESLint、Renovate など ■開発環境: ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーション:Slack、Helpfeel Cosense、Google Meet ・グループウェア:Google Workspace ■当社について: 特に2020年にHelpfeelをリリースして以来、独自技術「意図予測検索(特許取得済み ※1)」が高く評価され、毎年2倍以上の事業成長を達成しております。2023年にはシリーズDで合計20億円の資金調達を実施し、数年以内のIPOを目指してより一層の事業成長と組織強化を進めています。 ■プロダクト: 【Gyazo】瞬時に画面を共有し、コミュニケーションを加速する画像共有ツール 【Helpfeel Cosense】アイデアと知識を自由に記録して共有する、知的生産Wikiシステム 【Helpfeel】どんな質問にも答えることができる、革新的なエンタープライズ検索SaaS 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 京都オフィス 住所:京都府京都市上京区御所八幡町110-16 かわもとビル5F 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/今出川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5F 勤務地最寄駅:JR山手線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):517,666円〜776,500円 固定残業手当/月:149,000円〜223,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 666,666円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回、ストックオプション制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土日、祝日、年末年始 ■特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(実費) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・書籍購入補助制度 ・ノートパソコン貸与 ・モニター貸与 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇取得率:男性80%、女性100%、合計83%(2023年1月〜12月) ・ベビーシッター補助制度(取得実績あり) ・オフラインでのチームビルディング費用の一部会社負担 ・健康診断オプション検査を一部助成 ・介護休暇、子の看護休暇、育児時間 ・有給取得率70%
応募条件
応募資格
■必須条件: ・エンジニアとしてWebサービス/アプリの一定の開発、運用経験 ・エンジニア採用および採用したエンジニアのオンボーディング、定着のための組織運営を行った経験 ・エンジニア組織マネジメント、組織開発経験 ■歓迎条件: ・事業会社でのVPoE経験、またはエンジニアリングマネジメントの経験 ・テクニカルリードとピープルマネジメントが分離されている組織での業務経験 ・アジャイルを用いたチームでの業務経験 ・プロダクト開発への深い知識と経験
会社概要
会社名
株式会社Helpfeel
所在地
京都府京都市上京区御所八幡町110-16 かわもとビル5F
事業内容
■事業内容: 知識を届けるエンタープライズサーチ「Helpfeel」の開発運用 (https://helpfeel.com) 知識を磨き上げるアイディエーションツール「Scrapbox」の開発運用 (https://scrapbox.io) 情報を知識にするメディアキャプチャー「Gyazo」の開発運用 (https://gyazo.com)
従業員数
100名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【全国フルリモート】エンジニアリングマネージャー(VPoE候補)◆「よくある質問」SaaS
株式会社Helpfeel