【第二新卒歓迎】システムアーキテクト/上流工程 ※在宅勤務可/フルフレックス/最新技術に触れる※株式会社NTTデータ先端技術

情報提供元

募集
■業務内容: 主にオープン系のシステム開発の全工程で、屋台骨となるアーキテクチャの検討や、プロジェクト全体を技術力で推進する立場で参画いただきます。オープンソースやベンダの新製品なども携わるため、技術者としての基礎力と応用力を発揮していただきます。具体的な例としては、以下のようなものがございます。 ・要件定義…システム全体の処理方式の検討、採用するフレームワークやミドルウェアの検討、製品やプロトタイプによる動作検証、非機能要求や移行方式の策定またはアドバイス等の実施 ・設計工程…IT化するサービスや業務の特性、採用されたシステム基盤等を考慮した機能仕様の策定、非機能要求に対するAP基盤またはシステム基盤に関する設計 ・実装工程…開発手法やガイドラインの策定、サンプルプログラムや共通モジュールの開発、開発効率向上に向けた自動化ツールの開発 ・試験工程…試験自動化に関するツールの開発、性能測定や性能改善のチューニング、技術的な問題に関する解析 ・稼働システム…システムダウンや仕様通りの動作にならないなどのトラブルシューティングや処理性能改善のコンサルティング ■職務の魅力: ・大規模金融案件への参画…最新のFinTech案件でノウハウを得られます。また、NTTDグループの大規模案件に参画することで、アプリケーション開発の実態を体験できます。 ・技術力の向上…アプリケーション開発におけるノウハウを吸収できます。教科書通りではなく、実践的な技術も体験できます。また、チーム内、BU内での勉強会を定期開催しており、ナレッジ交流ができます。資格取得の受験費用や、上位のベンダ資格等の研修も会社負担で受講可能です。 ■就業環境について ・積極的に有給を取るように促している組織風土なので、ご自身のプライベートも充実しながら、仕事に励むことができます。 ・NTTDグループという安定した経営基盤もあり、離職率は5.4%(2016年度実績)とかなり低いです。産休、育休等の制度が整っており有効活用している女性社員も多数います。 ・月々の残業時間は厳格に管理されており、残業時間の全社月平均は30時間程度です。
働き方
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客先(都内) 住所:東京都内の顧客を想定 受動喫煙対策:その他(主要顧客先は屋内全面禁煙だが顧客先るによって異なる)
正社員
<予定年収> 410万円〜750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,168,000円〜6,000,000円 固定残業手当/月:68,900円〜125,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 332,900円〜625,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当は「職能給」として支給いたします。 ※給与詳細は、スキル・経験・前職給与等を考慮の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※上記は標準労働時間例です。
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(5日※6月〜9月)、ライフプラン休暇、特別休暇(慶弔、結婚、出産、育児等)、年末年始(12/29〜1/3)、病気休暇、看護休暇、創立記念日休暇、有給休暇(最大20日付与※入社日により異なる)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により全額支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(企業拠出型) <教育制度・資格補助補足> ■取得資格に報奨金支給(IBM/Oracle/CISCO/Sun等各種ベンダー系資格、国家資格等) ■研修講師担当者に報奨金(NTTデータ社員/データユニバーシティー等) <その他補足> ・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度] ・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度] ・NTT健康保険組合 ・災害補償制度 ・産休育休制度 ・育児短時間勤務制度 ・リモートワーク手当 ・休日変更勤務手当
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・オブジェクト指向言語によるAP処理設計の経験 ・LinuxOS、APサーバ、DB等のシステム基盤設計および構築経験 ■歓迎条件: ・アーキテクトとしてシステム開発の上流工程からの参画実績 ・リーダまたはサブリーダとして開発チーム運営の経験 ・先進技術または高度処理等のITコンサルティングの経験
会社概要
会社名
株式会社NTTデータ先端技術
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
事業内容
■概要: オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるプラットフォームの設計や構築を行います。NTTグループ、内外の専門家、業界のリーディングベンダーをビジネスパートナーとして、顧客に役立つベストプラクティスを提供します。
従業員数
1,042名
資本金
100百万円
売上高
60,900百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【第二新卒歓迎】システムアーキテクト/上流工程 ※在宅勤務可/フルフレックス/最新技術に触れる※
株式会社NTTデータ先端技術