【台東区・八潮市】下水道工事の施工管理/転勤無し※年休120日/マイカー通勤可/経験者歓迎/土日祝休加茂建設株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆経験者歓迎!公共事業案件多数で安定/住宅補助・社宅制度あり/残業少なめで働きやすい環境◆ \確かな安定基盤の中で、培ったスキルを活かしたい方へ/ ・東京都内で下水道工事の管理を担当します。公共事業案件が9割以上で安定した経営基盤があります。 ・現場での写真撮影や安全管理、事務所での広報や申請業務など、あなたの経験を活かして多岐にわたる業務をお任せします。 ・2名体制で業務を進めるため、休暇取得や定時帰宅がしやすい環境です。転勤はありません。 ■事業内容 下水道局などからの依頼を受け、東京都内の下水道工事の管理を担当します。 ■業務詳細 下水道局などからの依頼を受け、東京都内の下水道工事の管理を担当していただきます。 公共事業がメインですので、依頼や入札から案件が発生し、その後現場調査や事務処理を行っていただきます。 1日で終わる工事〜1年半かかるものまで様々な規模の工事をご担当いただきます。 ※並行してご担当いただくことはございません。 【詳細】 ・工事現場の状況や作業内容を確認する為の写真撮影(撮影した写真は整理をして下水道局へ提出をします) ・安全かつ予定通りに工事が進められるよう現場の監督業務 ・作業現場付近にお住まいの方へ、工事実施のご案内(PR配布業務) ・工事を実施する為の警察署への申請(道路使用許可申請書) 【実施工事内容】 ・開削:公共ます工事(民家と公共下水管を連結する取付管と公共ますの新設・維持補修) ・内面被覆工事:老朽化した下水道管を特殊な素材によって更生する再構築工事 ・緊急対応:下水道のつまりや陥没の対応 ■働きやすさ ・転勤はありません ・各班2名体制で業務を進めるため、休暇取得や定時帰宅がしやすいです ■社員年齢構成 20代:1名、30代:4名、40代:3名、50代:10名 ■会社の魅力 ・事業が複数あるため、希望があれば異動の相談も可能です ・ベテラン社員が在籍しており、知識や技術を学びながら身に付けることができます ・受注が公共事業100%なので安定して働くことができます ・毎月の安全大会や慰労会(忘年会、新年会、暑気払いなど)を実施し、社員同士のコミュニケーションが活発です 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 八潮資機材センター 住所:八潮市大原654番地 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/八潮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 寿事業所 住所:台東区寿3−17−10 勤務地最寄駅:都営浅草線/浅草駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜320,000円 <月給> 300,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、当社基準により決定いたします。 ■賞与あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 7:30〜16:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均20時間程度 (夜勤)19:00〜翌4:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇 夏季期間は有休推奨日あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:20,000円を上限に実費支給 家族手当:扶養の事実を認定した場合10,000/月 支給 住宅手当:単身用宿舎を使用しない場合30,000円/月 支給 寮社宅:単身者のみ(家賃光熱費負担無し) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上条件 <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで)勤務延長有(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・東京都中小建設業協会等による合同研修 ・資格取得支援制度あり <その他補足> ・マイカー通勤可の場合、交通費4,100円/月 支給(駐車場無料) ・温泉付き保養所あり(栃木県那須塩原エリア) ・制服貸与 ・メンタルヘルスケア制度(10,000円/年)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・土木施工管理技士資格(1級2級不問) ・土木現場での実務経験 ・普通自動車免許 周囲の人とコミュニケーションを取りながら、チームワークを大事に仕事をするのが好きな方、得意な方を募集しています! インフラを通じて人々の生活を支えたい方も大歓迎!
会社概要
会社名
加茂建設株式会社
所在地
愛知県一宮市森本2-14-33
事業内容
■事業内容: <総合建設業> ・各種建物(木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造)の新築 ・保証、メンテナンス ・リノベーション ・リフォーム ■当社の経営方針: ・ご縁をいただいたお客様/取引関係の皆様とともに、安心で穏やかな日常をすごせる様、また社会の進化/向上に貢献できる様、最善の努力をして行きます。 ・拡大することよりも法人としての質の向上をめざし、誠意を尽くしながら社会環境の変化に適応する努力をして行きます。
従業員数
6名
資本金
20百万円
売上高
249百万円
平均年齢
47歳