【リモートワーク可!】設計の現場を支える熱・気流シミュレーションソフト「FlowDesigner」を用いた解析支援コンサル。伴奏型支援で顧客の課題解決に貢献!株式会社アドバンスドナレッジ研究所
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
「FlowDesigner」を用いて、次世代のものづくりを進める設計者の環境設計業務を支援する仕事です。 ・主なニーズは、建築物の室内の快適性を向上するために、外光などの諸条件を加味して最適な空調の設計(空調機器の選定や据付場所、運転条件の策定など)を行うこと。設計上の課題がないかを確認するため、建設施工前や設備導入前に熱流体解析シミュレーションを行います。 ・設計現場では、経験や勘で空調の設計を行うところも少なくありません。そうしたお客様に対して、熱流体解析シミュレーションによる科学的な裏付けのある空調の設計を行えるよう支援を行います。 ・企業規模などに関係なく、人材不足の建設業界は多忙。そこで、各建設会社に対して空調設計などのための熱流体解析シミュレーションを代行するBPO的な側面があります。 ・お客様からの問い合わせに対し、図面や設計条件などを基に業務内容を打ち合わせ、見積もり作成および契約からシミュレーション作成まで一貫して手掛けていただきます。 ・ニーズを発掘するための展示会出展やマーケティング施策に関わっていただく場合もあります。 ・テレワーク/在宅勤務がメインとなるため、ワークライフバランスを充実させることが可能です。 ▼教育体制 ・入社後1か月ほど「FlowDesigner」の使い方や電話応対などの業務のレクチャーを行い、お客様からの問い合わせ対応が行えるレベルまで育成します。 ・OJTを通じて早い段階から営業現場に携わり、実践的なスキルを身につけるチャンスが豊富にあります。 ・未経験から就いたメンバーも多く活躍しています!わからない点や困りごとは先輩への電話やチャット、日々のミーティングで気軽に相談がでるため、自信をもってお客様対応が行えます。また様々なスキルが学べるオンライン学習環境も整っています。 ▼仕事のやりがい ・受託解析はお客様から最も近いコンサル的立場。お客様への貢献度や満足度を直接確かめることができます。 ・建築物は目に見える成果。竣工時に自らが関わったものとしての手応えが感じられます。 ・ユーザーの声を開発に繋げ、製品をより良いものにブラッシュアップできる実感が得られます。
働き方
勤務地
本社:東京都台東区上野5丁目15番14号 ONEST上野御徒町ビル 6F
雇用形態
正社員
休日
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季・慶弔休暇 ・年間有給休暇(10~20日) ※年間休日数:125日以上
特徴
待遇・福利厚生
・試用期間あり ※待遇は変わりません ・交通費全額支給 ・社会保険完備 ・産休/育休制度 ・時短勤務制度
選考について
対象となる方
【必須スキル・経験】 ・企業/団体で3年以上の実務経験がある方。もしくは、大学院博士課程程度のキャリアをお持ちの方 ・理工学系の学部・学科を卒業された方 ・Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint)を用いて実務に携わったご経験がある方 【歓迎スキル・経験】 ・解析ソフトを用いた提案業務、建築設計に携わった経験がある方 ・営業、CS、広報の業務経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ・プログラムをご自身で書いた経験がある方(言語問わず) 【求める人物像】 ・オンライン業務がメインであるため、自身の裁量で仕事を進められ、適切に連絡・報告・相談ができる方 ・チームワークを重視し、コミュニケーションを取りながら仕事ができる方。 ・様々な業務に興味を持ち、積極的にチャレンジする方。 ・新しいことに前向きに取り組み、学ぶ意欲のある方。
選考のポイント
書類選考、面接(2回)
会社概要
会社名
株式会社アドバンスドナレッジ研究所
所在地
東京都新宿区住吉町1-20 角張ビル5F
代表者
代表取締役 黒岩 真也
事業内容
■事業内容 ・3次元熱流体解析ソフト「FlowDesigner」の開発および販売 ・気流、温熱環境解析の受託、解析コンサルティング
従業員数
24名
資本金
15百万円
売上高
579百万円
平均年齢
38.15歳
インタビュー
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間) ・残業あり:平均15時間 ・時短勤務制度あり
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【リモートワーク可!】設計の現場を支える熱・気流シミュレーションソフト「FlowDesigner」を用いた解析支援コンサル。伴奏型支援で顧客の課題解決に貢献!
株式会社アドバンスドナレッジ研究所