【大阪/江坂※転勤無】金型製造における外注管理<未経験歓迎>自動車部品メーカー/ダイハツ協力会社株式会社榎木製作所

情報提供元

募集
【トヨタ及びダイハツ工業1次請けの自動車部品メーカー/大手企業と長年の取引あり/キャリアアップ可能/年間休日120日】 本求人は未経験者様を対象としておりますので、OJTを通じ、一から指導を進めますので、ご意欲ある方の応募をお待ちしております。 <業務内容> 自動車の新規開発モデルに於ける骨格構造部品(板金部品)を弊社所有プレス機にて量産するプレス金型の調達業務一連を担当していただきます。 (受注部品の生産性検討〜工法/仕様検討〜金型仕入先への手配〜出来栄え検証〜製造部への引継ぎ等) 【変更の範囲:会社が定める範囲】 <部署の具体的な職務> 1)生産性検討:自動車の車体骨格を構成する個々の金属部品形状に対して新車開発段階で造り易くする為の提案 2)工法/仕様検討:上記部品を量産する為の設備(金型)仕様/工法を検討し専業メーカへ手配する 3)出来栄え検証:上記で手配した金型の量産性/品質性が満足しているか確認する 4)引継ぎ:上記で準備した金型を製造部門へ引継ぎ、量産が出来る事を検証する 金型とは:平らな鉄板を高圧で挟み込み意図する形状に加工する為の道具 1)〜4)の作業にて自動車の構成部品の形状を決める段階から、その部品が実際に量産されて、市場に出るまでの全ての段階に携わる事が出来、技術者としては‘やりがい’の有る仕事。 上記の様に新規モデル自動車の構成部品が図面として‘生まれる’段階からその部品を量産移行するまでの全ての作業工程に携わる事が出来、技術者としては‘やりがい’の有る仕事で業務習得状況に準してマネジメント業務(管理職)に従事頂きます。 <配属部署> 技術部/プレス技術課:現在プレス技術課では14名 各専門作業にて新車開発業務を推進しており、20代〜60代と多くの方が活躍しております。 <企業の魅力> 主取引先ダイハツ工業様のティア1メーカーとして自動車の骨格構造部品を製造している同社は、EV化への変革にも大きな影響を受ける事が無い生産難易度が高い部品を安定して生産している事で信頼を得ておりダイハツ工業様とは60年以上の取引が有り、協力会社として安定した経営を実現しています。 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市江の木町31-28 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 <月給> 200,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(150~160万円想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■残業代:全額支給 ☆管理職採用の場合は固定月給に含む
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※休日は会社カレンダーに準ずる(基本的に土日休み) ※休日出勤が発生した場合は代休を取得いただきます。 ※年末年始、GW、夏季。冬季(9〜11日連休あり)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:毎月50000円まで 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 研修、OJTによる教育体制がございます。 <その他補足> 昼食弁当代補助有り、再雇用制度有(65歳まで)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件:いずれかに満たす方 ・モノづくりに関心がある方 ・工業高校、理系出身の方 ・製造業出身の方 ■歓迎条件: ・自動車部品業界での3D CAD操作(初歩操作でも可)
会社概要
会社名
株式会社榎木製作所
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
大阪府吹田市江の木町31-28
事業内容
■事業内容: ダイハツ工業やトヨタ車体へ自動車部品を製造販売している自動車部品メーカーです。 主な製造部品:ラジエータ、サスペンションメンバー、ブレーキペダル、フード、カウル、ドア部品、クロスメンバーなど 多くの部品メーカーが塗装を外注している中、同社は設計から塗装に至るまでを一貫して生産していることで、製造スピードやコスト面において取引企業から高い信頼を得ています。
従業員数
206名
資本金
72百万円
平均年齢
42歳