【フルリモート】飲食店向け業務支援システムのバックエンドエンジニア◆数百〜数万店舗規模の開発に携わる株式会社ぐるなび
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【プライム上場/会員数2304万人を誇る飲食店情報検索サービス「楽天ぐるなび」運営/年休125日/中途入社者多数活躍中】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 飲食店向け業務支援システム(代行システム)のバックエンドエンジニアとして開発・運用業務に携わります。要件定義や仕様調整から設計、実装、テスト、保守運用まで一貫して担当いたします。 ■業務詳細: ・ぐるなびの業務支援システム(代行システム)のシステム開発、運用 ・メール配信システムの開発および保守、運用 ・仕様、開発工程の検討および仕様書、設計書の作成 ■ご入社後の業務内容: まずはプロダクトやサービスの理解やステークホルダーとの関係構築からスタートし、徐々に実開発を行います。ご経験に合わせて、各Webサービスの要件定義、開発、タスク管理、設計実装からテスト、リリース後の保守運用、技術検証や導入、サービスの課題改善まで幅広くお任せします。 ■本ポジションのやりがい: ・ユーザーからのフィードバックを間近で受けながら仕事ができる ・仕様検討のタイミングから開発観点で企画と協議を進めることができる ・数百〜数万店舗規模の様々な開発に携わることができる ・言語によってシステムや環境を選択するため、開発の多様性を実現できる ■働き方について: フルリモート環境での業務となります。コミュニケーションとメンバーのモチベーションを大切にしており、隔週の1on1を通じてメンバーの技術的関心事やキャリアパス、役割の定義と今後の個人的・チーム的な方針を一緒に語り合いながらチームビルドを進めています。 ■当社について: “食でつなぐ。人を満たす。” 2000年発足以来、飲食店等の情報提供サービス、飲食店等の経営に関わる各種業務支援サービスに関連する様々な事業展開しています。私たちぐるなびは食の可能性を信じ、世界中のヒト・モノ・コトをつなげ、人々が満たされる場を創出を目指しています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F 勤務地最寄駅:都営三田線・東京メトロ各線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 501万円〜739万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,500円〜431,000円 固定残業手当/月:80,100円〜118,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 372,600円〜549,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※想定年収は年2回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり) ■昇給:年2回(毎年1月、7月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:想定月30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、ウエルカム休暇(5日間)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、積立保存休暇、裁判員出廷休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給(上限月15万円まで) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職年金制度(確定拠出年金制度) <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■入社後研修、階層別研修、自己啓発支援(生産性向上研修等)、語学支援(TOEIC(R)テスト試験補助金、語学学校受講割引)、越境学習奨励金、ぐるなびビジネスカレッジ(独自のeラーニングシステム)等 <その他補足> ■年次有給休暇(1日・半日・時間単位で取得可能※※時間単位での取得は1年(4月〜3月)のうち5日分が限度) ■アニバーサリー休暇(年度ごとに記念日に1日休暇を取得可能) ■プチ・サバティカル休暇制度(勤続5年で3日間の連続休暇と2万円を支給) ■育児支援制度、産前産後休業、育児休業、介護休業 ■社員持株会、財形貯蓄、提携保養施設利用可能 ■越境学習奨励金(個人受講のセミナー等に半期に1回、年間5万円を上限として支給) ■リモートワーク手当:月5,000円別途支給 等
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎> ■必須条件: ・商用サービスにおいて、PHP、nodejsいずれかの言語を用い、Webコンテンツ、システムを開発した経験2年以上 ・要件定義や基本設計など上流工程の経験 ・システムや開発業務に対する改善提案および実行された経験 ■歓迎条件: ・Webシステムのクライアントサイド(javascript/html/css)の開発経験 ・AWSを用いたシステムの構築または開発経験 ・GAS(Google Apps Script)の開発経験
会社概要
会社名
株式会社ぐるなび
所在地
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
代表者役職
代表取締役社長
代表者
杉原 章郎
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業概要:『日本発、世界へ』同社は食に繊細なこだわりを持つ日本ならではの国民性を生かし、オリジナリティ溢れる事業を展開しています。
従業員数
1,235名
資本金
100百万円
売上高
16,181百万円
平均年齢
42.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フルリモート】飲食店向け業務支援システムのバックエンドエンジニア◆数百〜数万店舗規模の開発に携わる
株式会社ぐるなび