VR×エンタメのスタートアップでのコーポレート部長MyDearest株式会社

情報提供元

募集
[概要] VR市場はOculus Questの登場により、この2年で大きく市場規模が成長しています。その中で既に一定のポジションを確立したMyDearestが、さらにグローバルで世界一級の大ヒットを狙うため、組織も拡大していくこととなります。 VR×エンターテイメント×スタートアップ この3つの要素を掛け合わせた会社は世の中には殆ど存在せず、そのような組織が拡大していく中で経理システムの構築は、画一的な正解はなく、そのフェーズ毎に求められる姿は異なってくると思います。 経理業務を中心に扱う管理部長候補として、どういったアウトプットが求められるか、という視点から、どのように会計システム回りを組むか、という点を検討していただきます。そして実際に仕組化し、運用していきます。 ◆具体的な業務内容 下記の経理業務を中心としながら、スタートアップのコーポレート部門全般を一緒につくっていけるメンバーを募集します。会社がスムーズに動けるような仕組みづくりやアイディア出しなども一緒に進めていきたいです。 ・IPO準備を目的として、会計システムを中心に体制の整備、強化、効率化 ・月次決算、年次決算 ・税務申告の確認 ・予実差異管理 ・内部統制準備 ◆仕事の醍醐味 小規模な状況から目的をもって仕組を構築していくため、他社ではなかなかできない経験を積めます。会社が成長していく過程で必要な業務プロセスを一通り経験することになるので、身につく知識やスキルも豊富です。
働き方
東京都中央区日本橋馬喰町2-7−15 ザ・パークレックス日本橋馬喰町5F
正社員
土・日・祝日、年末年始
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・健康診断(年1回) ・開発用VRデバイス貸与 ・VRゲームインプットブースト(月1万円まで) ・個人イベント開催助成金 ・カンファレンス/イベント参加者向け助成金 ・副業可能(要事前申請)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する◆必須経験・スキル ・日商簿記検定2級又は同等のスキル ・経理実務経験5年以上 ・管理部門における、マネジメント経験 ・ゲームなど何かしらのエンタメが大好きな方 ・出社を前提とした勤務形態が可能な方 ◆望ましい経験・スキル ・スタートアップでの経理経験 ・Google Apps Script(GAS)の実務経験 ・PowerPivot, PowerQueryの実務経験 ・公認会計士資格またはそれに準ずる資格及び実務経験
:カジュアル面談(オンライン) ・1次面接(オンライン) ・2次面接(対面) ・オファー面談
会社概要
会社名
MyDearest株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都中央区日本橋馬喰町2-7−15 ザ・パークレックス日本橋馬喰町5F
代表者
岸上健人
事業内容
・VRゲームの開発及びパブリッシング ・ライツ事業 ・マーチャンダイジング事業
従業員数
60名
資本金
1,534百万円
平均年齢
37歳