【広報・マーケティング担当】女性・若手活躍中|フレックス|農業×IoT|資金調達22億円|世界進出予定のプロダクトデザミス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
広報&マーケティング未経験大歓迎!! =================== 今回は、自社プロダクトの認知度貢献に向けて働いてくださる方を募集しております。 いきなりすべてをお任せするわけではありません。 スキルや経験に応じて、できるところから一緒にやっていきましょう!! 【メイン業務】 ◾️メディアリレーションズ 単語だけ聞くと難しく感じるかもしれませんが、簡単に言うと、メディア(テレビ、ラジオ、業界誌、酪農スピードニュースなど)の方々と交流を持ち、会社や業界のことをもっと知ってもらう仕事です。 この仕事の面白さは、情報提供をするだけではなく、最近だと「堆肥」の問題だったり、「環境問題」だったり、現場感覚のある私たちが発信をしていくことで、業界の貢献に携わることができるポジションです。 ◾️SNS運用(YouTube、インスタ、LINE、X) ・YouTube 頻度:2ヶ月に1回 内容: 出張の様子、農場ツアー、農家へのインタビュー ・Instagram 頻度: 毎週 内容:商品紹介、農場の様子など... ◾️新規事業の企画・販促サポート アニマルウェルフェアに関するプロジェクトの一貫として、認証機関を設立し、認証マークを作っていただくと言うミッションがあります。 なぜこの仕事をするのか... スーパーでよく見る松阪牛や但馬牛は、ブランド名があるため、消費者価格が高く設定されています。それと同じように、動物の幸せ(アニマルウェルフェア)に配慮して育てられたお肉にも、認証マークをつけることで、価格転嫁していくことを目指しています。 これを進めていくためには、科学的なエビデンスが必要になってきます。 そのため、当社のプロダクトはもちろんのこと、大学教授や研究機関の研究員など、専門知識を持つメンバーの協力も得て、基準の設定について議論を進めています。 現在は、「その基準で農家さんが現実的に運用できるのか」などを検討する段階にあり、この基準の落とし所を一緒に作ることに携われます。 ◾️社内コミュニケーション促進 部署間の壁を越え、社員同士の交流を深めることができるように働きかけることも私たちの重要な仕事です。 例えば、リモートワークが多い開発部門と他の部署との関係性を構築するためにランチ会を主催することもあります。 普段、メッセージ上のやり取りだけですと、なかなか思ったことを口に出しづらいこともあるかと思います。ランチ会を行うことで、社員同士の交流に繋がり、その後の仕事もスムーズにいきます。 現場の声を聞き、改善に繋げることで、社員のモチベーション向上と会社全体の活性化に貢献できます。 その他、下記のような業務もあります。 ・自社メディアの運営 ・プレスリリース作成 ・社内ドキュメント管理 詳しくは面談を通して、カジュアルにお話しさせて下さい!
働き方
勤務地
東京都港区西新橋1-1-1 10F WeWork 日比谷FORT TOWER 2
雇用形態
正社員
休日
年間休日 122日 休日・休暇 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■介護休暇 ■看護休暇 ■半休・時間単位休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備 ■通勤交通費全額支給 ■書籍代・セミナー等参加費の補助・支援 ■企業型確定拠出年金有り
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・当社のビジョンに共感でき、会社と共に成長したい方 ・当事者意識を持てる方 ↓↓下記のような方大歓迎です!↓↓ ・未経験からの挑戦 ・自分自身の市場価値を高めたい方
選考のポイント
書類選考またはカジュアル面談 ↓ 対面面接一回
会社概要
会社名
デザミス株式会社
所在地
東京都江東区青海2-7-4 the SOHO418
代表者
代表取締役兼CEO 清家 浩二
事業内容
■事業内容: ・農業IoTクラウド事業 ・農業コンサルティング事業 デザミスは日本の農家の抱える問題をIoTソリューションを用いて解決し、IoT農業のリーディングカンパニーとして業界に貢献していきます。
従業員数
74名
資本金
121百万円
インタビュー
★フレックスタイム制/有給取得率業界高水準★
★フレックスタイム 社員一人ひとりの個性と働き方を尊重し、働きやすい環境づくりを目指しています。 コアタイム/11:00~15:00 フレキシブルタイム/なし 標準的な勤務例/9:00~18:00 ★有給取得率業界高水準 チームで協力して業務を行っているため、「やるときはやる」「休む時は休む」というメリハリがしっかりと根付いている職場です。