法務総務◆契約関連業務からお任せ/日本を代表する大手企業との取引多数/在宅併用可・年休125日株式会社揚羽
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【法務総務スペシャリストを目指せる/リモート勤務併用可(週2程度)/グロース市場上場】 大手企業と取引多数の当社にて、下記の業務をお任せします。経営層と直接コミュニケーションをとって自身で舵取りができる環境で法務領域を伸ばしたい方にとっておすすめです。 ■業務内容: ◎法務 ・各部署からの発注先やクライアントとの契約に関する法務相談対応 ・契約書レビュー、ドラフト作成・管理(AIレビューツール利用) ・顧問弁護士との連携(法的確認依頼) ◎総務 ・株主総会、取締役会、株式事務等の会社法法務 ・社内規程の整備 ・Pマーク運用・改善 ・コンプライアンス対応 ・内部統制、内部監査対応 ■入社直後にお任せするお仕事のイメージ: 現在法務を担当しているメンバーと協力して、クライアント・外部パートナーとの契約関連業務からご担当いただきます。その後、キャリア面談を通じて会社法に関わる株主総会の運営等の株式事務、内部統制・内部監査、メンバーマネジメント等、ご自身が希望するキャリアの方向性を踏まえた業務に携わっていただきます。会社としても成長し続けている環境ですので、法務を軸に様々なチャレンジができる環境です。 ■配属グループ: 管理部 管理グループ:総務情シス、法務、制作事務等を担うグループです。 いずれのメンバーも過去クライアントワークの経験があり、顧客志向をもって他部署と連携できる人ばかりです。 40代男性マネージャー1名、30代男女メンバー1名ずつ、50代女性メンバー1名 ■代表的なお取引先: NTTデータ、三井物産、商船三井、三井住友海上火災保険、みずほフィナンシャルグループ、レゾナック、三井金属鉱業、三菱地所レジデンス、第一三共、旭化成、野村総合研究所 ■仕事のやりがい ・自分がやってみたいことは任せてもらいやすい ・提案も柔軟に受け入れてくれる社風 ・ビジネスの広がりとともに様々なケースを経験できる ■大変なこと ・法務相談に来る社員に若手が多い分、教えてあげることが多い ・相手の置かれている状況に対する想像力や柔軟な考え方が求められる
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀2-12-7 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 月給 375,000円〜458,400円 <賃金内訳> 月額(基本給):277,400円〜339,100円 固定残業手当/月:97,600円〜119,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円〜458,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※決算賞与 年一回 ※昇給 年二回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 20〜30時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 長期休暇が年3回あり、今期は以下の通りです。 1)冬季休暇≪6連休≫ 2)GW休暇≪9連休≫ 3)夏季休暇 ≪9連休≫ ※うち5日間は有給取得推奨日。入社月に応じて有給を付与。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 上限25,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後2週間、現場と人事部門が中心となってじっくり座学で研修を行います。 その後はOJTが中心となりますが、各種フォロー研修も引き続き行われます。 <その他補足> ■PC/iPhone貸与 └PCをWindowsもしくはMacから選択いただけます。 ■ハイブリッドワーク:メンバーは1週間につき2日オフィスワーク、3日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。MGR以上の役職者については1週間につき3日オフィスワーク、2日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。※入社者の方は半年間、原則出社となります。 ■服装自由 ■定期健康診断 ■事業場外サポート ■インフルエンザワクチン接種補助 ■芸術鑑賞手当
選考について
対象となる方
■必須条件:法務の実務経験 3年以上 ■歓迎:ベンチャー中小規模の企業での法務含むバックオフィス経験があれば尚可
会社概要
会社名
株式会社揚羽
所在地
東京都中央区八丁堀2-12-7
代表者
代表取締役 湊 剛宏
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
事業内容:ブランディング支援全般 支援領域:コーポレートブランディング パーパスブランディング サステナビリティブランディング 採用ブランディング インナーブランディング アウターブランディング 商品・サービスブランディング 等 ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援をしてまいります
従業員数
136名
資本金
279百万円
売上高
1,736百万円
平均年齢
33.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
法務総務◆契約関連業務からお任せ/日本を代表する大手企業との取引多数/在宅併用可・年休125日
株式会社揚羽