【マスマーケティング担当】人事労務クラウドNo.1”SmartHR”/リモート可・フルフレックス株式会社SmartHR
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■□マスマーケティングを戦略〜実行まで一気通貫でお任せ/労務管理クラウドシェアNo.1のSaaSプロダクト『SmartHR』/継続利用率99%□■ ■ポジションのミッション: SmartHRのブランド価値を高め競合優位性を保つために、マスマーケティング領域において、企画立案から実行まで幅広く主担当としてお任せします。 下記ミッションに基づき活動を行います。 ▼長期的ミッション…認知や好感、ブランドロイヤルティを高めること(特に、タレントマネジメントとしての認知向上が求められます。) ▼短期的ミッション…「タレントマネジメント領域」における認知向上につながる具体的アクションの創出。 ■業務内容: マスマーケティング領域において、企画立案から実行まで幅広く主担当としてお任せします。具体的な業務は下記です。 ・年間戦略および予算案の立案 ・各施策の企画立案・実行 ・メディアプランニング(テレビ、OOH、デジタル広告など) ・クリエイティブディレクション(クリエイティブ戦略の企画立案・広告代理店や社内関係者との密なコミュニケーション・撮影編集立会など) ・社内関係者や広告代理店等の外部パートナーなどとのコミュニケーション ・市場調査を含む効果検証 ■募集背景: 当社は従来の労務管理領域に加え、タレントマネジメント領域にも注力をしています。この領域でもシェアを獲得していくために総合的なマーケティング活動が必要であり、マスマーケティングもその中の重要な役割を担います。また、競合差別化のためのブランド構築も以前から変わらず重要だと考えています。 そのため、短期的にはタレントマネジメント領域の早期のシェア拡大を目指し、長期的にはブランド構築を行い続ける必要もあります。さらにこの先の市場環境や自社環境の変化があった際にも迅速に戦略を立てて実行する必要もあります。これらの活動により注力し、高いレベルで実行してくため、今回新たな仲間の募集を開始いたしました。 ■ポジションの魅力: ・戦略企画立案からディレクション・実行まで、一気通貫で主担当として担うことができます。 ・タレントマネジメントは市場で認知され始めたばかりの成長フェーズの領域です。ご自身の施策によって、SmartHRをはじめ世の中に人事労務の重要性をより広く伝播頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,400円〜549,760円 その他固定手当/月:4,580円〜6,872円 固定残業手当/月:129,000円〜193,368円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 499,980円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■2022年「下半期」の昇給結果 ※給与改定は年に2回(1月と7月)あります。 ※下記は1回分の給与改定での昇/降級の結果です。 ※半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給しています。 ●平均値 +238,498円/年 ●中央値 +120,000円/年 ●昇給率 3.6% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 入社日に15日の有給付与、年末年始
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:30000円/月まで 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) <その他補足> リモートワーク手当(+5000円/月) リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円) アポとアポの間のカフェ代 引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給) 一時貸付金(育児休業給付金が支給されるまで) 育児環境を整える補助(10万円支給) オフィスコンビニ 1Password を全員に付与 フリーアルコール(毎日18:00~) 部活制度(1人1500円補助/回) インフルエンザ/麻疹の予防接種費用の負担(家族もOK) グループ会社Smart相談室利用
応募条件
応募資格
■必須条件: ・マスマーケティング領域の戦略立案から実行、効果測定までの一連の流れのご経験(主担当として) ・上記に付随したクリエイティブディレクションやメディアプランニングのご経験 ・年間で数億円以上のマスプロモーションを一定数以上、主担当として実行した経験
会社概要
会社名
株式会社SmartHR
所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
代表者
代表取締役 芹澤 雅人
事業内容
■事業内容: 「入退社の書類作成」「社会保険・労働保険の各種手続き」等を、かんたん、シンプルにするクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発しています。 2015年11月の販売開始からこれまでに5万社以上の顧客を獲得。現在の継続利用率も99%超を誇ります。従業員数2名から10万人規模の幅広い企業まで、幅広い企業で導入が進んでいます。 2020年には関西支社に続き九州、東海にも拠点を開設。2021年、シリーズDラウンドで海外投資家などから約156億円を調達し、累計調達額は約238億円となりました。
従業員数
686名
資本金
9,990百万円
平均年齢
33.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【マスマーケティング担当】人事労務クラウドNo.1”SmartHR”/リモート可・フルフレックス
株式会社SmartHR