【フルリモート可】バックエンドエンジニア◆自社開発SaaSのカスタマイズや機能追加、リニューアル株式会社シャノン

情報提供元

募集
【フルリモート可/AWSを使ったクラウドネイティブな開発にチャレンジできる/自社開発SaaS/大手導入実績多数/フルクラウド型マーケティングオートメーション提供】 ■業務内容: 自社開発SaaSのカスタマイズや機能追加、リニューアルをお任せします。 「開発」といっても、単に指示されたことを実装するのではありません。 クライアントや社内からのざっくりとした要望やサービスの理想形を踏まえて、まずは何をどうやって作るのかを決めるところから始めます。 そのためメンバー全員で技術や開発プロセスを提案しあい、ベストな方法で開発を進めています。もちろん新しい手法の提案も大歓迎!プロダクトは一つですが内部はマイクロサービスで構成されているため、そのうちの一つをすべて担当者に任せることも。 自分で考え、主体的に開発を進めることで、サービスを作っているというやりがいを感じていただける と思います。 開発環境はAWSでアジャイル開発を実践。バックエンドにもフロントエンドにも携われるため、幅広い知識やスキルを身につけることができます(実際、フルスタックエンジニアを目指しているメンバーも多いです)。 当社のMAは15年以上にわたりリニューアルや拡張を繰り返し、現在はマーケティングの大規模プラットフォームと呼べるレベルにまで成長しました。そのサービスをさらに変化、進化させ続けるのは簡単なことではありません。 だからこそ挑戦しがいがあるといえますし、クラウドサービスに必要な技術や経験も身につきます。 大規模なサイトやサービスが増えていく中、こうしたSaaSサービスを進化させる経験を持った人材はひっぱりだこ。 エンジニアとしてどんどんレベルアップして、市場価値を高めていっていただければと思います。 <開発対象プロダクト> SHANON MARKETING PLATFORM SHANON vibit CMS Cloud <開発環境> ■AWS, Docker, Linux, GHE, PostgreSQL ■Perl/Catalyst ■Ruby/Ruby on Rails ■JavaScript ■Kotlin/Swift 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町2-2-12 JEI浜松町ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,142円〜571,428円 <月給> 357,142円〜571,428円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・実績・前職の給与に応じ、優遇いたします。 ■人事評価:年2回 ■給与査定:年1回 ■業績連動賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※試用期間中は固定時間制(10:00〜19:00)
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給休暇(入社半年後に10日間) ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(男性も取得実績あり) ■創立記念日休暇(8月の任意の1日を休暇とする)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり 家族手当:規程あり 社会保険:関東ITソフトウェア健保 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■近距離手当(規程あり) ■ベネフィットステーション加入 ■団体生命保険加入 ■確定拠出型年金 ■持株会 ■ベビーシッター利用支援
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・開発経験6年以上 ・RDBMS・OS(Linux)に関する一般的な知識 ■歓迎条件: ・自社サービス開発経験 ・マネジメント、リーダー経験 ・一つの言語について深い知見がある(Java・PHPなど) ・オープンソースを利用したプロダクト開発経験 ・AWSでの開発経験 ・モバイルアプリの開発経験
会社概要
会社名
株式会社シャノン
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル4F
代表者
代表取締役 中村健一郎
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
▼会社について 弊社は『マーケティングの再現性で世界を変える』というミッションを掲げ、企業のマーケティング活動を支援するクラウドアプリケーションベンダーです。 自社開発製品「SHANON Marketing Platform」を中心に、企業のマーケティング活動を効果的に実現する仕組み作りに取り組んでおります。 より使い勝手のよい機能性を追求すべく、CMSや広告事業などをM&Aで取得し、事業の拡大を行っています。またそれらに付随するコンサルティングやアウトソーシングサービスを提供することで、「マーケティングのことならシャノンに聞いてみよう」と思っていただけるような企業を目指しています。
従業員数
276名
資本金
529百万円
売上高
1,786百万円
平均年齢
34.4歳