【愛知県あま市】自動車関連部品の生産技術 〜創業80年を迎える老舗企業/転勤なし/各種手当充実◎〜株式会社美和製作所

情報提供元

募集
仕事内容
自動車部品メーカーである当社にて、以下業務をお任せします。入社後はOJTや研修を通してしっかりと育てていく方針です。 ■業務内容詳細 ・新規溶組受注部品の工法計画、設備・治具計画、加工費算出 ・現生産部品の生産性向上、コスト低減活動 ・板金溶接基礎技術(アーク溶接,抵抗溶接) ・生産部品の品質維持管理 ・溶組関係設備/治具の維持管理、ベトナム高度人材の指導/育成業務 ■当社製品例: 足回り部品、アンダーボディー部品、ボディー骨格部品、空調機器部品 ※休憩時間は下記(計60分) 10:00-10:10/12:10-12:50/14:50-15:00 ■組織構成: 【製造部】195名 プレス課35名 工作課160名 ※平均年齢は35〜40歳前後です。 ■キャリアパス: 現場→組長→班長→係長→課長など ■当社の魅力: 創業80年を迎える老舗企業です。人間関係も良好でコミュニケーションも良く取り合ってます。 ■会社の特徴: 高い技術力と高品質低コストを武器に信頼されるものづくりを目指す、昭和17年創業の自動車部品メーカーです。常にお客様の信頼を高めるよう誠実経営をモットーに品質の向上と技術の習得に努めています。社の方針を、「開発の促進」「高品質低コストへの挑戦」「健全な企業体質の確立」とし、この実現に向け日々努力を積み重ねることで、お客様に優れた商品を低コストで提供しております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県あま市篠田遠原1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 日額(基本給):8,286円〜12,800円/月22日間勤務想定 <想定月額> 182,292円〜281,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 計2ヶ月分(前年度実績) ■生産奨励手当支給 555円/日×稼働日数(※3か月毎支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間31分 対象期間の総所定労働時間:2008時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:00〜17:00(交替制) <勤務パターン> 8:00〜17:00 20:00〜5:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 一週間毎の交替制/残業月平均27時間※休憩時間は職務内容欄参照
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数114日 原則週休2日制※年に数回土曜日出勤有 年末年始、夏季、GWなど長期大型連休あり 有給休暇:入社時に5日付与します。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給:社内規定で上限26,000円/月 家族手当:社内規定あり 5,000円〜7,000円/月 住宅手当:社内規定あり 3,000円〜/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上に支給 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT主体で行います。 資格取得補助もあり。 安全教育実施。 <その他補足> ■生産奨励手当支給 555円/日×稼働日数(※3か月毎支給) ■食堂あり
選考について
対象となる方
必須条件 ・生産技術の経験をお持ちの方(業界不問/目安3年以上) 歓迎条件 ・工法計画、設備・治具計画、加工費算出の経験をお持ちの方(新規溶接・組立の受注部品だと尚可) ・生産部品の生産性向上、コスト低減活動をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社美和製作所
所在地
愛知県あま市篠田遠原1
事業内容
■事業内容:自動車関連部品の製造 (事業分野) ・トランスファプレスライン、大型自動プレスライン…成形が困難な高張力鋼板などの塑性加工により、「軽量かつ高強度」の部品を製造 ・溶接組立ライン…高精度の溶接加工技術により材料歪みの発生を軽減し、ロボットによる安定した量産体制を実現 ・塗装ライン…高性能・高品質のカチオン電着塗装で、製品ごとの自動制御で塗装膜圧を管理 (主要製品) ・自動車のフロントクロスメンバー(サスペンションシステムを車台に固定するための部品)、ロアアーム、アッパーアームなど足回り関係部品及びボディー部品の各種
従業員数
280名
資本金
72百万円
売上高
6,683百万円
平均年齢
42歳