【宮崎:延岡市】電気工事の技術営業◆飛び込みなし/転勤なし/創業70年超の総合エンジニアリング企業西南電気株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
総合エンジニアリング企業である当社にて、電気・計装工事及び自動化分野の案件受注のための提案営業を行っていただきます。 ■業務内容: 当社の営業はいわゆる「物売り」ではなく、お客様の課題を解決するための設備を技術的な視点から提案する技術営業です。 そのため、自社で取り扱っている工事や対応可能な分野をしっかりと理解し、図面を見て積算ができなければ、お客様との折衝ができません。 入社後は、先輩社員との帯同訪問を行いながらしっかりと教育を行っていきますが、技術的な知識に関しては同業種の現場経験があればより早く習得できると思います。 お取引先は官公庁のほか、旭化成とその関係業者をはじめとるす民間企業が中心となっています。 担当先は工事の部門等により割り振っており、既にお取引があるお客さまのもとへ訪問しながら、ニーズ・課題に合わせた工事の提案・見積・積算を行います。 対応エリアは、延岡・日向・高千穂を中心とした県内一円で、宿泊を伴う出張等はほとんどありません。転勤も原則ありません。 ■組織構成: 入社後は、当社営業部に配属予定です。営業課については現在約8名の担当者が在籍しています。 会社全体では130名程の社員が、若手からベテランまで幅広く活躍しています。 社員ひとりひとりが積極的に資格取得や講習受講をし、常日頃から技術力を磨いています。 ■業務の特徴: ・本人の裁量次第のため、仕事の進捗により残業時間は異なりますが、平均月20時間程度となっています。当社では水曜・土曜はノー残業デーとしており、定時退社を周知しています。 ・各種手当や福利厚生が充実しており、九州宮崎の地でしっかりと地盤を築き、長く務めることができるのが魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県延岡市塩浜町4丁目1640番地31 勤務地最寄駅:JR日豊本線/南延岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 320万円〜410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円〜280,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 180,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は本人の経験・能力等を考慮の上決定します。 ※昇給・賞与は会社業績によります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績:計4ヶ月分) ■その他固定手当:住宅手当(20,000円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:平均月20時間程度水曜・土曜はノー残業デー
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 日曜、祝日、土曜隔週(第2・4・5週)※会社カレンダーによる 夏期・年末年始休暇、設立記念日、バックアップ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による(上限24,700円/月) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:20,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 2025年4月1日より65歳定年となります <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ・資格手当 ・職務手当 ・退職金制度あり(定年退職の方は勤続1年以上、自己都合退職の方は勤続年数5年以上が対象) ・従業員持株会制度あり ・被服取り扱い規定あり ・退職金制度については、当社規定に加え、2023年より中小企業退職金共済制度へ加入 ・社内活動(レクレーション委員会・フィッシングクラブ・ゴルフクラブ・ツーリングクラブ等)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・同業種の現場経験(現場経験を活かして営業として働きたい方、もしくは現場経験+電気関係の技術営業経験者の方) ・普通自動車免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
西南電気株式会社
所在地
宮崎県延岡市塩浜町4-1640-31
事業内容
■事業内容: (1)電気・計装工事…設立時から当社の基幹部門として多くの経験・実績を残しており、確かな技術力と機動力を発揮し、トータルエンジニアリングとして時代の最先端をゆく施工及び管理を目指して日々スキルアップを向上させ、常に新しいことにチャレンジしています。 (2)電気・計装保全…建築物(プラント)が完成後、性能や機能を良好な状態に保つほか、社会・経済的に必要とされる性能・機能を確保し、保持しなければなりません。これまでの保全に関する取組をより的確に実行し、適正な保全を確実に実施していくことが求められています。当社は保全において「迅速」「丁寧」「安心」「技術力」でサポートします。
従業員数
128名
資本金
21百万円
平均年齢
40歳