【横浜】経理財務(連結事業計画・財務報告書対応など)◇残業月10h/在宅可能/年休125日株式会社IHI
情報提供元
募集
仕事内容
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■求人概要: 主な業務内容は、連結事業計画の編成、財務報告書の作成、原価計算の実施、国内外の税務対応、コーポレート・コミュニケーション対応などです。海外関連の業務が多く、柔軟な勤務環境が提供されており、平均残業時間は月10時間程度です。 【業務内容】 当グループは、年商2,000億円規模の車両過給機事業の財務部門です。世界6カ国に展開しており、海外売上比率は75%です。近年は事業のトランスフォーメーションを推進するための検討も進めています。主務としては、(1)(2)、(3)、(4)のいずれかです。ご経験や適性に合わせて判断いたします。グループ内のローテーションもございます。 (1)連結事業計画編成 (2)月次の業績報告と評価・年度財務見通しの作成 (3)原価計算の実施および決算業務 (4)国内・国際税務実務(確定申告・移転価格文書・制度設計等)、税務調査対応 (5)コーポレート・コミュニケーション対応(株主総会対応・決算発表対応) ■働き方: 出社・在宅も柔軟で平均残業時間は10時間。繁忙期(12月〜2月)でもMAX30時間程度です。昼夜逆転などもなく、働きやすい職場環境です。 ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市磯子区新中原町1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・年齢・資格等を考慮し、規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業代:別途支給致します。 ※管理職採用となった場合は、監理・監督者のため残業代の支給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:10時間/月
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期連休休暇、盆連休休暇、年末年始連休休暇、有給休暇(初年度より22日)、慶事休暇、特別休暇など ※会社カレンダーにより、年数回土曜出社が組まれる可能性があります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:入居条件は会社規定に準ずる 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 研修支援制度(全従業員利用可) <その他補足> 在宅勤務(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度(一部従業員利用可)、社員食堂・食事補助(全従業員利用可)、福利厚生パッケージ、保養所、持株制度、融資制度、財形貯蓄制度、選択型確定拠出年金等 ※在宅勤務、時短制度、出産・育児支援制度は一定条件を満たした場合に利用可能
応募条件
応募資格
■必須条件: ・経営数値管理のご経験
会社概要
会社名
株式会社IHI
所在地
東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル
事業内容
■企業概要 160年以上の歴史を有する日本を代表する総合重工メーカー。陸・空・海・宇宙を事業フィールドとし国内・海外において 多角的に事業を展開。「技術をもって社会の発展に貢献する」・「人材こそが最大かつ唯一の財産である」の経営理念のもと、 日本の産業界を代表するリーディングカンパニーとして常に新しい時代を切り拓いています。
従業員数
7,741名
資本金
107,165百万円
売上高
1,386,503百万円
平均年齢
40.2歳