【キャリアアップしたい方向け】開発エンジニア(金融系案件)※プライム上場/大規模案件を上流からベース株式会社

情報提供元

募集
★年率130%成長のプライム上場IT企業/事業拡大中のため、ポスト増加中。キャリアアップしやすい環境/日本人と中国人の互いの長所を生かした経営と高い技術力/平均残業時間18h程度で年々減少傾向!★ ■業務概要: 証券系・保険系などを中心に金融業界の案件を担う同社の事業部にて、業務系システムの開発エンジニアとして活躍いただきます。 同社は年率130%成長しており、事業・組織拡大中のため、実力に合わせて年次関係なくどんどんキャリアアップできる環境です。 ■案件例: 同社は日本をリードする青色の大手証券会社から長年多くの案件をいただいており、その他もプライム案件や国内有数のSIerから直接案件をいただくケースが大半を占めています。 ・某大手証券企業の業務系システム維持保守プロジェクト ・投資信託システムのフロントエンド/バックエンド開発 ・米株信用取引領域のシステム開発 【同社の金融領域について】 金融案件には実績と自信を持っており、200名以上が参画する大規模案件の経験やコンサル・PMO・要件定義など最上流から下流まで対応可能な体制を取っています。 証券・リース・損保・銀行・クレジットなど幅広い案件を請け負っています。特に証券系には強く、某大手証券会社の保守案件は10年以上継続しており、参画メンバーの9割が証券外務員二種の資格を保有するなど、高いレベルでサービスを提供しています。 【早期キャリアアップしやすい】 同社は、事業拡大のスピードが速いため、新しいチームがどんどん生まれており、管理職やリーダーのポストもそれに伴って増えています。 入社後2年でPM、中途入社4年で部長を任せられた社員もおり、実績に対してきちんと目に見える形で評価。非年功序列でフラットな環境で働きたい方にはピッタリの環境です。 【研修・教育体制】 各個人の”これを学びたい・チャレンジしたい”を尊重・最大限支援する企業です。 ”ベースアカデミー”という個人の等級に合わせた技術・ビジネススキル・ヒューマンスキルなどの『受動的な研修制度』と資格取得支援や報奨金、Udemyのアカウント付与など、学びたい方への『主体的な学習支援』の両軸でスキルアップを支援します。
働き方
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX8F 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 ■特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,136,000円〜4,704,000円 固定残業手当/月:72,000円〜108,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績により、決算賞与を支給(年1回/翌年2月支給) ※創立以来27年連続支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 2022年実績:平均残業時間18h程度/月
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始(6日)/夏期休暇(2日)/有給休暇/慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・技術取得バックアップ制度各種情報処理資格、ベンダ資格合格者に祝い金+受験料補助 ・ベースアカデミー ・UdemyBusiness ・全社必須研修 ・入社後2日間のオリエンテーション <その他補足> 社員持株会 育児休暇制度(取得実績あり) 介護休暇制度等 健康診断 社内サークル活動
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必要業務経験: 業務アプリケーションの開発経験2年以上 ※コーディング経験は必須 ※要件定義・基本設計などの経験は必須ではございません ▼活かしやすい言語 Java、C++、VB.NETなど
会社概要
会社名
ベース株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX8F
事業内容
■企業概要: 1997年の創立以来、金融・流通・公共・製造関連の業務系システム設計・開発を中心とした各種システム構築を手がけ、高い技術力と品質に顧客から高い評価をいただいています。
従業員数
1,014名
資本金
1,069百万円
売上高
17,045百万円
平均年齢
35歳