【岐阜:一般職】生産設備の保守・メンテナンススタッフ◆転勤なし/プライム上場メーカー/残業15H程三菱マテリアル株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【原則土日休み・年間休日118日/月平均残業15時間 プライム上場メーカで「正社員」「キャリアパス」「転勤無し」の環境/平均勤続年数17.7年を誇る、良好な就業環境/福利厚生◎】 ■職務内容:機械加工に欠かせない超硬工具製造のための設備全般の保守・メンテナンス及び外注工事管理等をお任せします。 ・電気系設備保全及び管理業務 ・電気工事の企画、監督 ・産業機械、NC工作機械の保全メンテナンス 【変更の範囲:企業が定める業務】 三菱マテリアル岐阜製作所は、濃尾平野を流れる揖斐川中流の河畔に位置し、自動車や航空機をはじめ、現代文明を支える金属加工業に必用不可欠な「超硬製品」を製造しています。1930年に超硬合金の開発に着手して以来、この分野において世界をリードしてきました。その後、機械加工分野では切削工具、鉄鋼圧延分野では耐摩工具、土木建設分野では建設工具など、超硬工具の国内需要が拡大し現在では、関東・関西地域に製作所を構え、生産体制を拡充し、現在は国内外世界中に超硬工具を供給しています。 ※転勤無し・残業15H程・マイカー通勤◎・原則土日休み・福利厚生や手当充実で、腰を据えて長期就業可能な環境です。 ■同社の魅力: 【良好な就業環境】同社の平均勤続年数は約17.7年を誇ります。それは個々に寄り添ったキャリアパスのフォローや、職場の雰囲気が非常に良いためです。また、福利厚生が充実しているため、長期で働きたい方には非常に良い環境です。 【世界トップシェアを多数抱えるグローバル企業】 高機能製品・加工事業・金属事業・環境エネルギー事業の4カンパニー制を敷いており、国内や国外においてトップシェアの製品も多数保有。世界30か国以上での事業展開、140以上のグループ企業に約25000人以上の社員が在籍しています。福利厚生も充実しており、ダイバーシティ推進を行っており、「くるみん」や「えるぼし」認定も受けています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 岐阜製作所 住所:岐阜県安八郡神戸町横井1528-1 勤務地最寄駅:養老線/北神戸駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 385万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,900円〜311,600円 <月給> 240,900円〜311,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収となります。想定年収には、居住地に対して支給する住宅手当を含んでいます。なお、扶養者数に応じて支給する家族手当や時間外、休日出勤手当等は、含んでいません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業15H程
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数118日 基本的に土日休み※年に数回土曜出勤日あり。年次有給休暇は 入社月から時期に応じた日数を付与。(その後は毎年1月に付与)
特徴
転勤なし(勤務地限定)
第二新卒歓迎
上場企業
退職金制度
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 教育制度:階層別研修、オンライン学習サービス(自己啓発)他 資格補助:資格取得奨励制度あり(会社が定める資格を取得した場合、奨励金を支給する) <その他補足> ■各種社会保険 ■ライフプラン支援金・財形貯蓄・従業員持株会・社内預金・共済会 ■住宅融資 ■社員食堂(拠点による) ■ベネフィットステーション(レジャー・リラクゼーション施設の利用、育児・介護サービスなどのカフェテリアプラン) ■体育館・グラウンド等スポーツ施設(拠点による) ■その他各種制度あり
応募条件
応募資格
■必要 ・生産設備や機械の保守メンテナンス経験がある方 ・電気系のバックグラウンドをお持ちの方 ・高圧・特別高圧電気取扱者 ・低圧電気取扱教育 ■歓迎 ・ 第二種電気主任技術者資格
会社概要
会社名
三菱マテリアル株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル22F
代表者
執行役社長 小野 直樹
事業内容
◆◇◆◇「人と社会と地球のために」を企業理念とする総合素材メーカー◆◇◆◇ 三菱マテリアル株式会社グループは総合素材メーカーとして1世紀以上に渡り、世の中に必要不可欠な基礎素材を供給しています。世界中のインフラ構築や産業を支えるとともに、省エネ、省資源、クリーン化事業に貢献する製品、サービスを幅広く提供しています。特に「循環型社会の実現」においては経営戦略として取り組んでおり、社会課題の解決に繋がる価値創造の大きな柱として位置付けています。ものづくりに欠かせない限りある資源をいかに有効活用、かつ再生させるかを考え全ての事業でリサイクル事業を展開しています
従業員数
6,208名
資本金
119,457百万円
売上高
1,811,759百万円
平均年齢
42.06歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岐阜:一般職】生産設備の保守・メンテナンススタッフ◆転勤なし/プライム上場メーカー/残業15H程
三菱マテリアル株式会社