転職サービスGreenのマーケティングマネージャー:「転職をもっとカジュアルに」を本気で作る/少数精鋭チーム&大きな予算/同じ志のメンバーと誇れる事業作り株式会社アトラエ
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
現在ご覧いただいている転職サービスGreenのマーケティング領域全体を管理/統括するポジションです。マーケティング全体視点での目標設定/イシュー特定をし、全てのマーケティング活動を支える役割となります。 【具体的な業務内容】 ・ターゲットユーザについての理解(デプスインタビュー実施含む) ・市場・競合環境を理解するための調査活動 ・事業状況をもとにした重要イシューの特定、理想状態の定義、目標設定、リソース調整 ・マーケティングチーム全体のマネジメント、チームビルディング ・各ステークホルダーとのコミュニケーション(プロダクト、CS、PR、セールス) 【入社後の流れ】 ①チームメンバーはもちろん、アトラエメンバーを知る ・いろんなメンバーとご飯や飲みや1on1をして理解を深めていただきます ・「誰がどんな仕事をしているか」も大事ですが「誰が何故Greenに情熱を持っているか」はもっと大事だと考えています。いろんな考え方に触れ、自分はどんな想いを持っているのかを考えていただきます ・人によっては入社時に全社員と1on1する強者もいます(笑) ②既存メンバーと一緒に業務を進め、業務内容と責任範囲を知る ・このポジションに近い経験を持つメンバーと一緒に業務をしていただきます ・オンボーディング支援として、業務を近くで一緒に進める「バディ」と、仕事上での悩みを相談できる「メンター」が付くので、諸々の疑問はそこで解消できます ・フレンドリーなメンバーばかりですので気になったことはすぐに確認できる環境があります ③ご自身の強みに応じて責任範囲を広げる or 深める ・ご自身のこれまでの経験をもとに、得意の領域でグロースを実現していただきます ・このポジション規定の業務範囲はありますが、詰まるところ「Greenを成長させる」ことが至上命題ですので、そのためであれば業務範囲を修正することも多々あります 【Greenマーケティングチームの特徴】 ①小さなチーム、大きな権限 ・月当たりの広告予算は1億円以上の規模であり、非常に多くの戦術オプションがあるマーケティング組織です。金額面のみならず、マーケティング分野での知見という意味でも社内で頼りにされている組織です。 ・現在(デザイナーも含めて)4人の社員のみで構成され、マーケティング業務の中でもコア機能(事業成長のイシュー特定、ターゲットユーザと便益の設定(whoとwhat)、目標設定、成果までの戦略作り)を社員が担い、広告運用などのオペレシーション業務については代理店パートナーと共に実施する体制となっています。 ②「相互の信頼関係」と「腹落ち」を何より重視 ・アトラエは「社員が生き生き働くこと」を何よりも大事にしている会社です。そのためにはメンバー間での信頼関係構築とやることへの納得感(=腹落ち感)が不可欠です。 ・その中でも、Greenマーケティングチームは前述の通り非常に少人数かつ責任が大きなチームになるので、社内の数あるチームの中でも特にこの要素を重視しています。 ・業務をスピーディに進めることも大事ですが、時には業務の手を止めて、メンバーとの信頼関係構築や「何でこれやってるんだっけ?何をしたかったんだっけ?」の議論に時間をかけることも大事だと考えています。 ③過度な分業はせず、守備範囲に重複が出るように ・(4人しかいないのでうまく分業できないという話もありますが汗)Greenマーケティングチームではあえて業務範囲やスキルセットでのパキッとした分業をしていません。各業務範囲での業務効率性や組織運営の難易度を考えると業務を細分化し人材を専門化させるメリットは大きいと思います。しかし、「マーケティングの仕事を通しての成果実感や貢献実感」は、細分化された業務からは感じにくいはずです。働く中でその実感を得られることが、個々人のハードワークを支えるすごく大事な要素だと考えています。 ・各メンバーで強みは当然異なるのでそれに合わせた適切な範囲での役割分担はしつつ、各個人が「チームとしての全体感」を失わない程度に守備範囲が重複する(または自由に行き来できる)形にするのが今はベストと考えています。
働き方
勤務地
東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 9F
雇用形態
正社員
給与
◆月額固定:833,333円~ ・基本給:611,613円~ ・定額残業手当:221,720円~ ※時間外労働の有無に関わらず、月45時間分(深夜労働7時間を含)の固定残業手当を支給 ※上記を超過する時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ◆昇給:年2回(4月/10月) ◆株式報酬:有(毎期) ◆試用期間:3ヶ月(期間中の給与・待遇の差異はありません)
休日
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・チャーリー(Challenge leave) ※ビジョン実現に繋がる挑戦を応援する特別有給休暇(最大6か月) ・サポート休暇
特徴
待遇・福利厚生
・フルフレックス制なので勤務時間帯は人にとって異なります。なお、チーム内でのミーティングは10~18時に入ることが多いです。 ・リモートワーク可能です。ただし週に数回は会社で話すことが多いので完全フルリモートは難しいポジションです。 ・各種社会保険完備 ・健康診断・人間ドック ・妊活・不妊治療支援 ・社宅制度 ・ベビーシッター割引券の配布 ・アトラエBarにおけるアルコール/ソフトドリンク飲料の無料提供 ・従業員持株会(奨励金あり)
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・自社サービスでの3年以上のマーケティング全般のマネジメント経験 ・自社サービスユーザのデプスインタビュー経験 ・3年以上のメンバーマネジメントの経験 ・SQLやBIツールを用いてのデータ分析業務(BIツールの種類は問わない) 【歓迎要件】 以下は必須ではありませんが、マーケティング全領域での連携をスムーズにする観点で、ご経験がある場合には選考上有利になります。 ・デジタル広告運用/SEO/アフィリエイトなどのデジタルマーケティング業務経験 ・IT/デジタルプロダクトのグロースハック施策の実施/ディレクション経験 【向いている方】 ・事業を成長させることを楽しむことができる方 ・自社サービスを愛し、長い時間をかけて育てる感覚で事業成長に関わりたい方 ・何かにハマりやすく、学ぶことへの意欲が強い方 ・マーケティングやデータ分析が好きな方 ・人の行動心理について考えるのが好きな方 ・強い責任感のある方 【学歴】不問
選考のポイント
アトラエは、中途採用は個人と企業が平等な関係であるべきと考えています。ぜひ、弊社のことも見定めるつもりで選考にご参加ください。 ▼書類選考 ▼個別面接:メンバーや役員等、複数回 ▼最終面接:代表取締役 ▼内定 ※選考のスピードはご希望に応じて柔軟に調整しますのでご相談ください ※場合によっては選考中に面談等を実施することもあります
会社概要
会社名
株式会社アトラエ
所在地
東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 9F ジュールA 8F
代表者
代表取締役CEO 新居 佳英
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
◆テクノロジーによって人々の可能性を拡げる事業を創造する アトラエは自らの事業領域を【People Tech】と定義しています。これはアトラエが作った造語です。この言葉には「テクノロジーによって人の可能性を拡げるような事業を創造していきたい」という強い想いが込められています。 【1】Green(グリーン):今ご覧いただいている成功報酬型求人メディア 【2】Yenta(イェンタ):ビジネス版マッチングアプリ 【3】Wevox(ウィボックス):組織力向上プラットフォーム 【4】アルティーリ千葉:プロバスケットボール事業(子会社) 今後は各サービスの価値向上に加え、「People Tech」を軸に医療・健康、教育等の新規事業にも挑戦します。
従業員数
102名
資本金
1,123百万円
売上高
6,588百万円
平均年齢
30.7歳