【横浜】インフラエンジニア(金融業界顧客のシステム運用・保守) 〜日立グループ/残業月平均25時間〜株式会社日立システムズ

情報提供元

募集
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/月平均残業25時間程度・有給平均16.5日〜 ■業務内容: 横浜センタでは、金融業界のお客さま向けにシステム・インフラの運用サービスを展開。現在、サービスの新規受け入れ・システム修正変更対応の運用品質確保に向けた品質向上を実施しております。また、クラウド環境の増加に伴い、運用の高度化ニーズが高まっており、インフラ設計や運用自動化、DevOpsなどのスキルも求められております。 あなたには、お客様向けアウトソーシング案件における運用サービスマネージャとして、提案活動、見積、運用設計、テスト、移行、改善活動などをお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・お客様システム部門へのソリューション提案活動 ・お客様システムのインフラ運用、業務運用 ・運用サービスマネジメント(測定、評価) ・運用サービス改善提案、自動化等の運用改善活動 ※担当するお客さまの規模感によってプロジェクトの専任・兼任が異なります ※お客さまは日立製作所を通じてシステム運用の依頼を受けます ■仕事の魅力: 金融業界のお客さまは誰もが知る企業であり、その大事なシステム・インフラを任されている責任感があり、やりがいがあります。また、お客さまと直接やり取りすることもあり、”生の声”を聞くことができる環境です。 ■この仕事の大変なところ: お客さまは金融業界のお客様が中心であることから、セキュリティをはじめ、システムの安全稼働に対して要望度が高いです。 ■働き方について: ・夜間対応:24時間/365日の運用・監視は常駐している協力会社の方々にお任せしているため、基本的に夜間の対応はありません。ただ、稀にインシデント・トラブルなどが発生すると夜間でも対応をする必要が発生します。 ・休日対応:システムを止めることができる休日に定期的な作業は発生するものの、社内でローテーションを組んでいるため、3ヵ月に1回休日出勤が発生する程度となります。休日対応した場合は、しっかりと代休を取得いただけます。 ■配属組織について: 配属となる組織は社員・協力会社の方々合わせて、100名を超える所帯となっております。20代の若手社員からシニア社員まで幅広い層の社員が活躍をしております。 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 横浜センタ 住所:神奈川県横浜市磯子区 勤務地最寄駅:JR線/根岸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
正社員
<予定年収> 450万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜500,000円 <月給> 245,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定(昇給):年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■年収例: 担当:450万円以上 主任・技師:600万円以上 管理職:1,000万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間例です。 ■残業:月平均25時間程度/繁忙期・閑散期で前後いたします。
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、メーデー、創立記念日、年末年始、リフレッシュ休暇(勤続10年・15年・20年・25年・30年・35年目に取得可)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ほか
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子ども・介護等支援手当として支給 住宅手当:住宅手当(持家、独身寮使用時は対象外) 寮社宅:独身寮あり(一部地域除く) 社会保険:社会保険一式完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:DB・DC制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率98%) <教育制度・資格補助補足> ■OJTによる中途社員の受け入れ ■階層別研修:中堅社員、主任、課長、部長など ■その他:グローバル教育、資格取得支援制度など <その他補足> 社会保険完備、財形貯蓄、各種団体保険、各種健康診断、独身寮、保養所・全国宿泊施設補助金、テーマパーク・映画館チケット補助、各種同好会
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・インフラ(ネットワーク、サーバー、クラウドなど)における何かしらの実務経験をお持ちの方 ※設計・構築のみならず、運用・保守などご経験されている工程は問いません。
会社概要
会社名
株式会社日立システムズ
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都品川区大崎1-2-1
代表者
代表取締役 取締役社長 柴原 節男
事業内容
■日立システムズについて:ワンストップサービスを通じた社会課題の解決 日立システムズは、事業活動が人や社会、環境に与える影響と、その社会的責任を認識し、人々の期待と要請に応える新たな価値創造に取り組んでいます。 これを可能にしているのが、お客さまの事業活動を支えるサービスインフラと、先進テクノロジーを駆使したシステムの構築、運用、保守のノウハウを活用した多様なサービスです。 人とITのチカラを結集した真のワンストップサービスで社会課題の解決に貢献します。
従業員数
9,998名
資本金
19,162百万円
売上高
424,597百万円
平均年齢
44.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜】インフラエンジニア(金融業界顧客のシステム運用・保守) 〜日立グループ/残業月平均25時間〜
株式会社日立システムズ