【リモート可】データ活用エンジニア(顧客のデータ活用支援/BI可視化等)◆ソフトバンクG◆フレックスSBテクノロジー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜ソフトバンクグループの安定感と働きやすさ×エンジニアファーストの社風で高度な技術が身につく/コンサルティングへのキャリアも積める〜 ■業務内容 BIレポート構築/データ基盤構築プロジェクトにおいて、 ・プリセールス(提案活動)からデータ収集基盤のコンサル・設計/構築、データ加工(ETL)・分析・可視化まで一気通貫で参画いただきます。 ・データ基盤構築チームとBIチームが共同しプロジェクトを遂行するため、幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ■担当業務 具体的には下記の業務をお任せします。 ・データ最適化…データを活用するために、ETLツールなどを用いてデータの最適化・加工 ・ データ分析・可視化…基盤に収集されるデータを用いて、BIツールによる可視化や分析によるビジネス支援を行う。 ■プロジェクト例 ・エンタープライズ企業向けデータ基盤構築、BIレポート構築プロジェクト支援 ・データ活用に関連した上流コンサルティング(要件整理〜設計) ■開発環境 お客様プロジェクトに依存しますが、よく利用するソリューションは以下の通りです ・Azure PaaS ・Microsoft Fabric ・Snowflake ・Power BI ■ポジションの魅力 ・ Microsoft Azure のビッグデータ系PaaS、DWH (Snowflake)、パイプライン 設計・構築やETLジョブ開発、など幅広くご経験いただけます。 ・ 基盤の構築だけでなく、お客様のビジネスや業務要件を踏まえたうえでデータサイエンティストと協業でデータ分析や可視化までご担当いただくことも可能です。 ・ IoT/AI といった最新のテクノロジーを駆使した案件にも参画できるチャンスがあります。 ■エンジニアファーストな制度: ・エンジニアの業務特性に応じ、社員自らがテレワーク主体かオフィスワーク主体かを選択できる制度を導入。 ・資格取得に向けた「能力開発休暇(年5日付与)」やプロジェクトの完遂に向け貢献した社員に対し付与する「PJコンプリート休暇」という独自の有給休暇制度。 ・「定時退社Day」や15時退社を推奨する「SBTプレミアムフライデー」を柔軟に設定可能。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17F 勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線・都営大江戸線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):434,975円〜630,000円 <月給> 434,975円〜630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与更改:原則年1回(4月) ■賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。※毎週水曜は定時退社デー/プレミアムフライデー制度有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、年次有給休暇14日(日数は入社時期による)、キッズ&看護午前半日、能力開発(年5日)、慶弔、アニバーサリー、リフレッシュ(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝日、PJコンプリート(原則、連続5日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(50,000円/上限) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(401K)を採用 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、その他業務に関するセミナー・社外研修など通信教育などの自己啓発支援プログラムを用意しています。 <その他補足> ■財形貯蓄、ベネフィット・ワン福利厚生システム、関東ITS健保・保養施設 ■出産祝金制度(第1子5万、第2子10万、第3子以降100万円)、資格取得奨励金制度、キッズ看護半休、産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度 ■従業員満足度調査(ESサーベイ) ■Softbank光社員割引制度 ■喫煙専用室あり ■中途社員交流会、社内クラブ活動支援制度など
応募条件
応募資格
■必須条件: BIツールを用いたレポート構築経験(Power BI 歓迎)3年以上 加えて以下いずれかのご経験 - 顧客向け提案経験(プリセールス) - PL/PM経験 - テーブル設計からSQL開発の実務経験およびDB、データモデリング知見 - データ変換やデータ最適化を行った経験 ■歓迎条件: ・Azure, AWS, GCP設計経験 ・DWH設計・構築経験 ・データパイプライン構築経験 ・機械学習システム開発、予測モデル構築の経験(Python)
会社概要
会社名
SBテクノロジー株式会社
所在地
東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17F
事業内容
■事業内容: SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。これまで培ってきたクラウドの技術力を軸に、企業が本業に専念するためのIT支援(コーポレートIT)と、AIやIoTなど先端技術による企業の競争力強化(ビジネスIT)を推進しお客様と共に大きく成長しながら、グローバルに通用する新たなビジネスを協創できるよう取り組んでいます。
従業員数
1,379名
資本金
1,254百万円
売上高
66,183百万円
平均年齢
38.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート可】データ活用エンジニア(顧客のデータ活用支援/BI可視化等)◆ソフトバンクG◆フレックス
SBテクノロジー株式会社