【週1リモート可】社内SE(アプリ・情報系メイン)◆バックエンド言語経験者歓迎/緊急対応数年なし東京短資株式会社

情報提供元

募集
〜Java,Python,C#の経験者歓迎/週1在宅可/年休120日/社内の基幹システムに上流からリリースまで携われる/緊急対応ここ数年なし/設立から100年を超え業界トップクラスの地位を確立〜 ■職務概要 ・当社の社内SE(アプリケーション担当)として、当社内のシステム・アプリケーションの企画・開発・導入など、上流工程から実際のリリース・その後の運用まで一貫して担っていただきます。 〈職務詳細〉 〇ユーザ部門のニーズヒアリング 〇システム化企画・見積 ∟対応の規模感によって外部ベンダーへ委託することもあります 〇システム開発・導入にかかる要件定義 〇システム導入時におけるベンダーコントロールや進捗管理 〇システムの導入全般に関わる作業 ∟小規模なシステムは、自社で開発することもあります ・EUC作成など自らJavaやPython等で設計・実装を行うこともあります。 ・特にプロパーの方には既存のシステムの保守運用以上に、新規の開発を中心にご担当いただきたいと考えています。 ■教育体制 ・入社後はプロジェクトサポートや運用からご担当いただき、システム構成や業務知識を習得して頂きます。 ・OJT中心で既存社員の方にわからないことを聞ける環境です。 ・将来的にPL・PMになっていただく想定でキャリアアップも見込めます。 ■組織構成 正社員13名、契約社員2名(平均年齢40代半ば、20代は5名前後) 協力会社の社員2〜3名 ■働き方 ・残業30時間程度、年休120日 ・週1リモート可/過去3年間で緊急対応はほぼ無く、万一休日出勤があっても必ず代休を取得していただきます。 ・業務開始前に社内、グループ会社のシステムの確認があるため、月に1回3名程度のチームで当番として、1週間7:30~16:30勤務となります。 ■当社について 短資会社は銀行などのプロの金融機関同士の短期間の貸付・借入の仲介をする仲介会社です。同社 は日本の三大短資企業として100年以上の歴史をもち、その役割から日本の金融界にも欠かせない金融インフラとなっています。 また、扱う金額も大きいため、システム対応においても規模や影響の大きなプロジェクトを経験することができます。 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-4-10 東短室町ビル 勤務地最寄駅:JR線、東京メトロ銀座線/新日本橋駅、神田駅、三越前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
正社員
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):326,000円〜452,000円 <月給> 326,000円〜452,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給(6月、12月)金額は業績に応じる(近年実績6ヶ月) ■手当:時間外勤務手当、通勤手当別途支給(その他住宅手当あり) ■モデル年収:35歳、調査役 年収800万円、(残業手当を除く) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■残業時間:月平均約30時間■緊急対応ほぼ無し
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日 ■年末年始(12月31日〜1月3日) ■有給休暇については、半日単位又は1時間単位での消化も可能 ■特別有給休暇(年3日) ■その他、慶弔休暇等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(但し、非課税限度額まで) 住宅手当:弊社規定による 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJTを想定しています。 技能向上研修のほか、通信教育などの自己啓発支援制度あり <その他補足> 健康診断、保養所:箱根・八ヶ岳
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須要件 ・バックエンドの言語使用経験がある方(Java,Python,C#など) ■歓迎要件 ・要件定義・システム化検討・構想等の上流工程の経験をお持ちの方 ・プロジェクトリーダーの経験をお持ちの方
会社概要
会社名
東京短資株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都中央区日本橋室町4-4-10 東短室町ビル11F
事業内容
■東京短資は1909年に「柳田ビル・ブローカー」として創業、1世紀を超える古い歴史を有しております。この間さまざまな激動期を経ながら、着実に発展を続け、現在ではコール、手形、国庫短期証券、CD、CP、債券レポ、株レポ等短期金融商品全般の仲介等を通じ、市場の潤滑油として短期金融市場の大切な一翼を担っております。
従業員数
157名
資本金
10,300百万円
平均年齢
46歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週1リモート可】社内SE(アプリ・情報系メイン)◆バックエンド言語経験者歓迎/緊急対応数年なし
東京短資株式会社