【東京/在宅可】AI/NLPエンジニア マイクロソフトも推す急成長中自社AI SaaSAllganize Japan株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜三井住友銀行・KDDIなどが出資/累計調達額16.5億円/米、日、韓に事業展開するグローバル企業/AIで全てのビジネスのワークフローを自動化・最適化する〜 ■業務内容 AIチャットボットAlliを展開する当社にてAI/NLPエンジニアとして主に以下の業務をお任せします。 ・エンドツーエンドのAlソリューションを介して、PoC案件を製品に移行して頂きます。 ・Al/ML研究における最先端の技術を利用し、テキスト分類、固有表現抽出(NER)、機械読解、自動会話プログラム(チャットボット)、感情分析、レビュー解析など、多くのタスクモデルを作成頂きます。 ・学習データの収集、本番環境への導入、モデルの品質と継続的な評価の実施等、機械学習モデルに対して、主体性を持って取り組んで頂きます。 ■技術要素 ・アプリケーションとデータ:Python、GraphQL、Node js ・フレームワーク:django、React ・サーバー:Keras、Tensorflow ・クラウドインフラストラクチャ:AWS, Google Cloud Platform ・データベース:PostgreSQL ■自社製品(Alli)の魅力 ・グローバルカンパニーで且つ自社のプロパーのみで独自のアルゴリズムから機械学習モデルまで開発しており、開発アセットやナレッジが豊富 ・データが少なくとも高い精度で実現可能 ・複数のプロダクトの連携や疎結合で新たな世界観を創出できる ※導入顧客例…KDDI、三井住友銀行、NOMURA、kao、日立ソリューションズ、JPOWER、デロイトトーマツ、トランス・コスモス、PERSOLなど 回答精度の高さ、構築・メンテナンスの容易さ、コストパフォーマンスの高さなどのご理由から導入いただいております。 ■ソリューション事例 ・三井住友フィナンシャルグループにてコールセンターの照会応答業務を支援するAIシステムを導入し業務効率化と顧客満足度の向上を実現。 ・セガエックスディーと業務提携を実施。当社の自然言語理解 AI の高度な技術力を用いて、エンタテインメントで培ってきたゲームキャラクターの人格設計や会話・返答設計、お客様対応を最適化するコミュニケーション設計力を掛け合わせることで、自動応答コミュニケーション施策を展開。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾1?3?1 HAGIWARA BLDG.1 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜10,000,000円 <月額> 416,666円〜833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じて年収を決定します。 ※ストックオプションあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業は月40時間程度を想定しております。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝・年末年始・有給休暇など
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
転勤なし(勤務地限定)
外資系企業
女性活躍
固定給25万円以上
固定給35万円以上
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・OJTにて研修致します。 <その他補足> ・社会保険完備 ・年次有給休暇 ・PC貸与 ・レンタルオフィス利用可
応募条件
応募資格
■必須条件: ・人工知能・機械学習モデル(教師あり/なし/強化学習)の開発もしくはR&Dの経験2年以上 (大学、大学院での専攻も可能) ・日常会話レベルの英語ないしは韓国語
会社概要
会社名
Allganize Japan株式会社
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 HAGIWARA BLDG.1 3F
代表者
佐藤 康雄
事業内容
■事業内容:AIベースのプロダクト提供とソリューション事業をグローバルに展開。 ■創業:2017年、経験豊富なメンバーによりサンフランシスコで創業。本社CEOのイ・チャンスと日本代表の佐藤康雄の両名は、以前に別のスタートアップも経営。 日韓で大きくスケールし米国企業にEXITを達成したシリアルアントレプレナーです。 ■ビジョン:AIによって、すべてのワークフローを自動化し、ヒトにはヒトにしかできないチャレ ンジをしてもらう。それによって、世の中を豊かにしていきたいと我々は考えています。
従業員数
13名
資本金
9百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/在宅可】AI/NLPエンジニア マイクロソフトも推す急成長中自社AI SaaS
Allganize Japan株式会社