【広島/呉】工程管理職(船体課・若葉工場)未経験・第二新卒歓迎/年間休日120日/常石G神田ドック株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
船の性能を保ちながら安全快適な運航をするためには、車の車検のように定期的な検査や修繕が必要となります。フェリー、貨物船といった内航船(国内で活躍する中型の船)をメインに、船の定期的なメンテナンスに関する工程管理(検査や修繕作業を計画し、作業を監督する)をお任せいたします。 長期出張はなく、ドックでの業務中心です。 【担当部署】船体課 船をメンテナンスするためにはドック(船を修理する施設)に船を入れる必要があります。 船の出し入れを行ったり、ドックの保全・船体のメンテナンスなどを担当しています。 ■業務の流れ ▽お客様の船(フェリー、貨物船)に関する使用状況の確認、メンテナンスの事前見積もり実施 ▽工事開始後:現場作業の工程管理、検査官の対応、船長・機関長との打ち合わせ等を実施 ▽工事完了後:メンテナンス全体の最終見積もり作成 ▽お客様から了承を得た上で、船の引き渡し ・メンテナンスの事前見積もり〜引き渡しまで一貫して対応、1隻で平均1週間程度の工期となります。 ・現場:内勤事務=8:2のイメージで、現場での管理業務が中心となります。 ■入社後の流れ ・配属〜6カ月目…工場にてOJT中心の教育を実施。実際にものを見て覚えて頂き、先輩工務社員がどのような動きをしているか見て覚えます。簡単な作業(作業指示書、工程表の作成)等からお任せしていきます。図面も実際に見て見方をレクチャーします。 ・6カ月〜数年…工務業務を一通り経験頂く期間です。以下のような業務の流れを体験頂きます。最初は小さなメンテナンスからスタートし徐々に大きな案件を任せていくイメージです。 ★活躍人材の特徴★ ◎人やスケジュールの管理がメインミッション ◎シフト管理や段取り管理など「何かしらの管理調整経験」がある方はスキルを活かせる仕事 ◎造船や工事などの技術的知識スキルの習得は入社後でOK ★機械関係の経験がある方大歓迎! ■配属先の組織構成 船体課:課長級3名(40〜50代)、工程管理職2名(20〜30代)、技能職(船渠・玉掛・鉄工) 9名(30〜50代) ★半数以上は中途入社者が活躍中! ■働き方 ・年間休日120日 ・有休取得率80%以上 ・出張/夜勤業務:基本無し ・休日出勤した場合は、代休取得可能 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 若葉工場 住所:広島県呉市若葉町1ー16 勤務地最寄駅:JR呉線線/吉浦駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜250,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 190,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は選考を通じて上下する可能性あり。想定残業手当を含んだ金額です(残業手当は時間分全支給) ■賞与:年2回 年間計4か月分目安 ■昇給:年1回 1月あたり13,100円〜(前年度実績、ベースアップ込み) ■給与締め:毎月20日 ■給与支払日:毎月当月28日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・繁忙時には、土・日曜日に出勤していただく可能性もあります(割増賃金にて対応します) ・入社後、採用月に応じて年次有給休暇が付与されます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限:19,600円※公共交通機関の場合実費 家族手当:詳細は福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度 あり 上限65歳まで。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 業務に必要な資格は、会社負担で取得可能。 <その他補足> ■家族手当について: 配偶者 4,500円 扶養する子 1人目3,000円 2人目6,000円 3人目9,000円 4人目12,000円 5人目〜15,000円 例:3人の子を扶養している場合、計18,000円/月支給 (3,000円+6,000円+9,000円) ■常石グループ共済会 ■育児・介護休暇取得実績有 ■看護休暇取得実績有 ■通勤手当捕捉 車通勤の場合は、距離に応じて決定(上限19,600円) ■昼食弁当代の会社補助有
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・本業務にチャレンジしたい方 □第二新卒歓迎 □業種未経験歓迎 □職種未経験歓迎 …異業種出身者も多く活躍中です(異業種例:海運業、建設業、バルブなどのメーカーの営業、自衛隊など)
会社概要
会社名
神田ドック株式会社
所在地
広島県呉市川尻町東2-14-21
事業内容
■事業概要: 2022年4月、修繕専業ヤードとして生まれ変わった神田ドックは、これまでと変わらずお客さまからの信頼にお応えし、さらなるニーズに対応した船舶修繕サービスを提供します。
従業員数
102名
資本金
10百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【広島/呉】工程管理職(船体課・若葉工場)未経験・第二新卒歓迎/年間休日120日/常石G
神田ドック株式会社