【リモート・フレックス】大手自動車メーカー様向けに電動化(BEV/バッテリー)戦略を支える新事業立ち上げ・大規模システム導入を推進するプロジェクトディレクターを募集!富士通株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【職務内容】 日本有数の東日本自動車メーカー様向けのプロジェクトディレクターとして、電動化(BEV/バッテリー)戦略を支える新事業立ち上げや大規模システム導入を統括していただきます。戦略的な視点でプロジェクト全体をリードし、ビジネスの成功に貢献します。 具体的な職務内容: ・お客様の事業戦略の中核にある電動化(BEV/バッテリー)戦略を支える新事業立ち上げ ・新規システム導入における戦略策定、要件定義、ステークホルダーマネジメント ・グローバル開発チームを率いてPDCAサイクルを推進 ・自社IPや他社IP(SAP、ServiceNow、SFDCなど)を組み合わせた提案・導入推進 ・協業他社とのアライアンスビジネスの推進 【期待する役割】 ・チャレンジングなビジネス創出活動:お客様自身も経験したことのない事業領域が多いため、ビジネスモデル・業務のあるべき姿を考え、先端技術やベストプラクティスを組み込みながらビジネスプロデューサーや関連部門と共に新規ビジネス創出 ・リーダーシップを発揮してプロジェクト推進:ビジネスプロデューサーや関連部門、パートナと連携し、数人~数十人規模のリーダとしてプロジェクトを推進 ・円滑なコミュニケーション:お客様や社内の多くのステークホルダーと円滑なコミュニケーションを図り、ビジネスを効果的にマネジメントします。 【組織のミッション】 2023年度にMobility事業本部から分離し、特定の大手自動車メーカー向けに専任のユニットが設立されました。第二の創業期と言われる大きな変革をお客様と共にリードし、お客様が目指す持続可能なMobility社会の実現に向け、電動化・ソフトウェアバリューチェーンを基軸にビジネス変革を推進しています。当社は戦略策定からシステム開発、運用保守まで幅広く関与し、お客様との信頼関係を強化しながら共に成長していきます。
働き方
勤務地
■Fujitsu Uvance Kawasaki Tower 神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー
雇用形態
正社員
休日
【休日休暇】 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日 ※年間休日 126日(2024年度) 年次有給休暇20日 ※初年度は入社時期により異なります。翌年まで繰り越し可能(積立て可能)、最大40日 ※積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度、慶弔休暇、産前産後休暇、出産育児サポート休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
【勤務時間】 フレックスタイム制(標準勤務時間帯 8:45~17:30 標準労働時間7時間45分 休憩1時間) ※コアタイムなし ※フレックスタイム制の適用は部署により異なる場合あり 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険 【福利厚生】 通勤費支給、団体保険制度、ファミリーアシスト給付(家族手当)、住宅支援(家賃補助・寮・持家支援・転貸管理サービス等)、カフェテリアプラン、事業所内保育所(3カ所)、従業員持株会(奨励金あり)、財形貯蓄(奨励金あり)、富士通企業年金制度、確定拠出年金制度、各種保養施設、スポーツクラブ利用費用補助、婦人科健診費用補助 他
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・数十人月規模以上のプロジェクトマネジメント経験 ・SIシステム設計経験、システム構築経験 【歓迎(WANT)】 ・エンタープライズシステムの構築経験 ・自動車業界での職務経験 ・PMP資格 <技術スタック> SAP
選考のポイント
・書類選考 ・面接1〜2回 ・Web適性検査
会社概要
会社名
富士通株式会社
所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
時田 隆仁
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要:国内首位・世界トップクラスシェアの総合ICT企業。世界のICT市場を支え・牽引する存在としてグローバルに事業を展開。 ■事業内容:ICT分野において、各種サービスを提供するとともに、これらを支える最先端、高性能かつ高品質のプロダクトおよび電子デバイスの開発、製造、販売から保守運用までを総合的に提供する、トータルソリューションビジネスを行っています。
従業員数
124,000名
資本金
324,600百万円
売上高
3兆7137億円(連結/2023年3月期)