【面接1回】アプリシステムエンジニア※大手案件多で上流工程/証券委託業務の支援ツール開発株式会社バイトルヒクマ
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【大手企業の受託実績多数/フルフレックス制/ipad貸与、住宅手当など福利厚生充実】 ・リーダー候補 大手案件多数の環境で上流工程から携わる! ・技術とコミュニケーション能力を磨き、新しい時代を担うソフトウェア技術者に成長していきたいという皆様には、ぜひ私たちの仲間に加わってほしいと思っています。 ■職務内容: 証券委託業務における支援ツールの開発を担当して頂きます。 ■受託開発プロジェクト例 ・証券会社向業務支援ツールの方式検討/設計/開発 【工程】基本設計〜製造〜結合テスト 【言語】ExcelVBA、AccessVBA、vbs、SQL 【フレームワーク】Spring Framework 【ツール】MsExcel、MsAccess【DB】Oracle、SQLServer【OS】Windows ■仕事のやりがい: ・あなたの頑張り次第で、ゆくゆくは会社の中核を担うメンバーになれる可能性があります。 ■ランク制度: キャリアパスの透明化を図っています。ランクごとに必要な資格、経験等の基準を記したガイドブックを社員全員に開示し、公正性を高められるようにしています。 ■会社の特徴: ・創業40周年を迎えた当社。長く勤めている社員が多く、過去3年の離職率は約8%。 ・残業時間は月16時間程度。また、(顧客の意向・制度次第で)一部リモートワーク(在宅勤務)あり。 ・教育/研修プログラム(60講座)は会社負担!資格の表彰金だけでなく、資格手当の支給を行なっています。 ・大手SIerやベンダーと取り引きし、金融系大手の大規模案件を多数手がけています。 ・東京海上日動火災保険、MS &AD、第一生命、あいおいニッセイ同和損保、富士通、野村総合研究所ほか案件は多彩。 ・人間関係の良さ、充実した福利厚生と明確な人事評価制度など働きやすい環境が整っている当社で、腰を据えて働いてみませんか? ・新人から社長まで「さん」づけで呼び合っており、オープンでフラットな会社風土があります。 ・バイトルヒクマはアラビア語で「知恵の館」という意味。アルゴリズム概念の発祥の地である学林にちなみ、「知恵を創造する」という思いが込められています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大崎ブランドコア 住所:東京都品川区北品川5丁目5−15 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜 その他固定手当/月:30,000円〜 <月給> 250,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(3月/6月/12月) ■昇給:原則年1回(1月) 【年収例】 ・年収450万円(PG/経験4年/月給30万円+賞与90万円) ・年収650万円(SE/経験10年/月給43万円+賞与130万円) ・年収720万円(SE/経験15年/月給48万円+賞与年間144万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は就業時間一例※フレックスタイム制の場合、標準労働時間8H(月間総労働時間 160H)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(7日) ■特別休暇(結婚/忌引) ■慶弔休暇 ■妊婦特別休暇 ■出産・育児休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子供手当(一人当たり月額6,500円(中学生以下) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 【研修制度】 ・自己啓発系の社外教育プログラム(60コース)は会社負担 ・IT書籍の購入費は会社負担 ・資格取得の受験費用3回まで会社負担 ・表彰金(一時金)の支給 ・資格手当1万円〜3万円 <その他補足> ■財形貯蓄制度、確定拠出年金制度 ■ストレスチェック ■クラブ活動(うどん部ちくわぶ・釣り部・ダーツ部・雪山部 ほか) ■保険厚生施設 ■自己申告制度 ■社員旅行 ■ipad貸与 ■役職手当 ■通勤手当、出張手当 ■特命手当:能力により決定 ■時間外手当、休日手当 ■技術手当、TOEIC(R)テスト手当 ■住宅手当 ■育児支援制度 ■福利厚生施設利用制度 ■社内表彰制度 ◎常住先企業の要望によって、一部リモートワーク(在宅勤務)対応もあります。
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれかの業務経験、業務知識がある方 ・証券業務(例:TSTAR)系に関連するシステムの開発経験 ・VBAに精通されていらっしゃる方(2年以上が目安)
会社概要
会社名
株式会社バイトルヒクマ
所在地
東京都新宿区下落合2-3-18 SKビル5F
代表者
髙村真康
事業内容
■事業内容: システム開発、人事系業務サポート製品の開発を行っている企業です。 システム開発は大手メーカーやメガバンク、商用銀行から直接請け負っているものが多く、それ以外の案件もコアパートナーとして請け負っている案件が大半です。案件内容はアプリ開発、基盤系、インフラ開発、SAP、製品など幅広く請け負っています。また契約形態も業務委託でチームで開発に携わっています。取引している業界が非常に広く、また携わるフェーズもさまざまあるため、ご本人のキャリアに合った案件を選択することができます。
従業員数
122名
資本金
99百万円
売上高
1,492百万円
平均年齢
39.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【面接1回】アプリシステムエンジニア※大手案件多で上流工程/証券委託業務の支援ツール開発
株式会社バイトルヒクマ