【福岡市】環境・船舶に係わるバルブオートマイザーの機械設計/官公庁船舶用のバルブ国内シェアNo.1!株式会社鷹取製作所
情報提供元
募集
仕事内容
鷹取製作所は官公庁船舶用のバルブ、ストレーナにおいて国内シェアNo.1 の実績を誇っております。76年の伝統の中で積み重ねてきた技術と信用を礎にイノベーションを興してまいります。 ■採用背景 環境に係わる自動化制御機器の開発を行う部門にて、需要拡大に伴い案件数が増加しているため、新たに核となってもらえるエンジニアを探しております!開発部は8名から成り、制御設計2名・機械設計5名・基板設計1名で構成されております。配属は制御設計部門となります。 ■業務の流れ・体制 入社後は、自動化バルブの機械設計に携わって頂きます。自動化バルブのソフトウエアについての理解を深めたり、製品のバリエーションなどの理解を深められるよう、OJTを行って行きます。足りない知識の習得に関しては、現場や必要であれば専門機関にて学んでいただきます。 ■キャリアパス 自社のプロダクトを成長させられるスキルを身に着け、お客様へ自社のプロダクトを使って満足していただけるところまでできる能力を備えた人材になっていただくことを期待しています。ドイツを基盤に海外展開しますので、英語力を上げて頂くことで、活躍の場がさらに広がります。 ■働く環境 現在、開発部署を集めたビルのリノベーションを行っています。働きやすくクリエイティブな発想が生まれる空間になるようにと、カフェスペースやトレーニングルーム、談話室など、オンとオフを切り替えられるメリハリの利いたおしゃれな空間を準備中です。 ■現在開発取組中の製品の一例 日本中に100万台設置されている水門は、大雨や台風の際に、水門の開閉を手動で操作するため、事故にあうケースが後を絶ちません。川に近づくことなく水門を開閉したいというニーズに対応するために、水門を遠隔で操作し、自動で開閉できる自動化遠隔化ソリューション「水門ボット」を開発しました。この製品は、既存の水門バルブに、後付けで取り付けられる自立制御機能を備えた機械装置で、大掛かりな入替え工事をせずに設置可能という、環境にも配慮したものです。この技術を応用し、産業プラント、船舶、農業など様々な業界向けに製品を展開させようと開発を行っています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 開発部(福岡市) 住所:福岡県福岡市東区多の津1-11-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):346,188円〜461,575円 固定残業手当/月:28,813円〜38,425円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,001円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:10 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 年間休日日数 : 年間121日(計画年休5日含む) 休日休暇形態 : 日、祝日、指定曜日、年次有給休暇、その他の休暇(夏季休暇、冬期休暇、計画年休)
特徴
完全週休2日制
土日祝休み
転勤なし(勤務地限定)
締切間近
退職金制度
固定給25万円以上
固定給35万円以上
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限2万円 家族手当:会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援 <その他補足> ・社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
応募条件
応募資格
■必須条件: 下記いずれかの開発経験 (1)何かしらのメカトロニクス製品の開発 (2)ネットワークシステムの構築にかかわる開発 (3)公衆ネットワークを使用した遠隔操作等を使用した開発 (4)マイコンを使用した製品の開発 (5)Linuxボードを使用したロボティクス製品の開発 (6)何かしらのIoT機器の開発 (7)工場などの生産管理システムの構築
会社概要
会社名
株式会社鷹取製作所
所在地
福岡県うきは市吉井町213-1
事業内容
■事業内容: 船用 バルブ、ストレーナ、自動化機器 及び各種ぎ装品の製造・販売 ・新JIS船用 バルブ・ストレーナ類 ・電動バルブ及び制御システム ・青銅・鋳鉄・鋳鋼・ステンレス製特殊金物 ・上記機器のメンテナンス 当社は現在、バルブ・ストレーナ・自動化機器事業を通じて、船舶部品の供給並びに修理サービスを展開しています。 創業以来、一貫して海に関わる領域に軸足を据えつつも、急速に変化する船舶業界において、常に成長戦略を描くことで、日本の繁栄と平和に貢献できる企業体を目指し続けています。
従業員数
65名
資本金
10百万円