【茨城/行方市】機械設計※完全オーダーメイド品に携われる◎転勤無し/創業130年越えの安定企業株式会社池貝
情報提供元
募集
仕事内容
【創業130年超え安定企業/転勤無し/マイカー通勤可/年間休日122日/完全週休2日制/離職率が低く長期的に就業可能/ワークライフバランス充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 工作機械、産業機械の機械設計をお任せします。 AUTOCADを主に使用しており、三次元も一部使用しています。 既存の図面から仕様変更、改造設計を行っています。130年超の歴史があるからこそ、多くの図面が蓄積されており、満足度高いものが作れることが特長です。 ※当社は全て受注生産型のオーダーメイド品です。 ■組織構成: 25名程度が所属しており、20~70代と幅広い年齢層が活躍しています。 ■就業環境: 年間休日122日とワークライフバランスの保ちやすい職場です。離職率が非常に低く、ここ5年間の離職者は定年再雇用後に退職した方を含めて数名。さらに大きく飛躍したい、池貝で働く人を幸せにしたいという企業理念をかかげ、「社員がやりがいを感じて仕事に取り組み、いきいきと過ごせる会社」の実現を目指している結果として、非常に高い定着率を残しています。 ■当社の特徴: ・当社はインフラ整備に欠かせないマザーマシンの製造販売を行っています。世界中を見てもこれほどの大型機械の生産が可能な工場は数少なく、今後、インフラ整備の拡大が見込まれる中国において、子会社を中心に今後も安定的に成長することが見込まれています。 ・創業133年、日本で一号旋盤を製作した老舗機械メーカー。大型工作機械、産業機械の押出機、船舶用ディーゼルエンジンの分野をコア事業として、時代のニーズに合わせた製品開発を続けています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:茨城県行方市芹沢920-52 勤務地最寄駅:関鉄グリーンバス線/大峰駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):284,000円〜410,000円 <月給> 284,000円〜410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり5000円〜19,500円(前年度実績) ■賞与:年2回/計3ヶ月分(前年度実績) <モデル年収> 30歳(資格・経験あり・月平均20h残業)⇒月給284,000円〜、年収480万〜 40歳(資格・経験あり・月平均30h残業)⇒月給357,500円〜、年収645万〜 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜日、日曜日、その他※年間カレンダーによる。 年末年始・GW・夏季休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
締切間近
外資系企業
退職金制度
固定給25万円以上
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額70,000円/会社規定による 家族手当:扶養手当0〜8,000円 住宅手当:上限月額40,000円/会社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度※上限65歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTになります。 <その他補足> ■役職手当…0〜50,000円 ■退職金共済加入 ■制服:あり(作業服上下2セット貸与)
応募条件
応募資格
■必須要件: ・機械設計のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社池貝
所在地
茨城県行方市芹沢920-52
事業内容
■概要: 明治22年の創業以来、NC旋盤、マシニングセンタなどの工作機械、プラスチック押出機などの産業機械、船舶用エンジンなどの製造販売を中心にビジネス展開を行っています。 ■事業詳細: (1)工作機械の製造販売:同社は日本最初の旋盤(国立科学博物館展示)を製造して以来、常に最先端で独創的な製品を世に送り出しています。また、世界に先駆けて開発したCNC(コンピュータ内蔵数値制御)旋盤をはじめとしたメカトロニクス技術を活かして、高精度、高品質な製品を世界へ送り出し続けています。 (2)産業機械の製造販売:プラスチック押出機を中心とした産業機械は、様々な分野の商品の製造工場で使用されています。
従業員数
184名
資本金
90百万円
平均年齢
45歳