初級エンジニア*未経験OK*年間賞与130万円支給実績あり*残業月15h以下*7連休もOK*賞与年3回アルコ電機株式会社
情報提供元
募集
概要
「知識もスキルもない状態から、一生モノのスキルをGET」 エンジニアデビューした社員へインタビュー!
「腰を据えて働きたい!」「手に職をつけて働きたい!」 そんな想いから、未経験ながら当社のエンジニアとして入社した私。 正直、初めは右も左も分からず不安な気持ちでいっぱいでした。 そんな不安を払拭してくれたのが、入社後すぐのOJTです。 先輩と一緒に5案件ほど担当しながら 仕事で使うシステムについて 実際に手を動かして覚えていきました! とは言っても、はじめは機器の設定をチェックする カンタンなお仕事から挑戦。 分からないことがあれば、 先輩が丁寧に教えてくれるので、 知識ゼロの私でも自然と手を動かせるようになれました! 入社して嬉しかったのはそれだけじゃないんです。 当社残業がほとんどなく、繫忙期でも20hほど。 休日もしっかり休めるので、趣味の時間がぐんと増えました。 周りにはお子さんがいらっしゃる方も多いのですが、 皆さんが仕事と子育てを両立できているのも納得の環境です。 私自身、まだまだエンジニアとしては未熟ですが 今後も変わらずこの会社で知識もスキルも 磨き続けたいと思っています! 初めてだからこその不安な気持ちを しっかり汲んでくれる当社。 腰を据えてスキルを磨ける環境で、 私たちと一緒にエンジニアデビューを果たしませんか?
募集背景
約50年にわたり、制御機器販売とシステム開発を軸に事業を展開している当社。 お客様のご要望に合わせてカスタマイズしたサービスを低コストで提供できることで、たくさんのお客様にご満足いただき、案件数はますます増加中。高まるお客様からのニーズに今後もお応えしていくために、現在新しいメンバーを募集中です!
仕事内容
☆未経験スタートの社員が多数活躍中! ★自社内開発割合が8割以上! ☆GW・夏季・年末年始など長期休暇あり ★チーム制だから始めやすい!9割が未経験入社 ☆【PLC】【SCADA】など将来性高い専門スキル習得 ・−・−・−・−・ お任せするのは、システムの設計・開発、ネットワークの構築など。 入社後は丁寧に研修を行い、簡単なお仕事から慣れていけるため 未経験の方も安心してスタートできます◎ 《具体的には》 ◆システム設定の補助やサポート ◆資料作成、確認作業 ◆システムを導入する現場での作導入や設定 など 官公庁や役所の水道監視システムや それにまつわるネットワークの構築をお客様のニーズに合わせてカスタマイズします。 パッケージソフトを使うためイチからシステムを作る必要はなく、すぐに習得できます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ◎工場、水道局などで使用する電力や水の使用量の監視システム ◎データセンター監視システム など 《お仕事の流れ》 ▼お客様のニーズを把握して設計・開発 ▼機器の設定・試験を実施 ☆最初は、先輩と一緒にチェックリストに沿って機器の設定をダブルチェックする簡単な業務からスタートします! ☆基本は2~4人のチームで手がけるため、常に先輩が近くにいる環境です ☆1つの案件の期間は約6ヵ月です 《お取引するお客様は…》 東証プライム上場企業や公共機関がメイン。 ◆カップラーメンや冷凍食品を製造している大手食品会社 ◆洗剤や歯ブラシを製造している日用品会社 ◆水道局などの公共機関 など、幅広い業界のお客様とお取引しています。 ☆年次問わず、大規模案件を手がけるチャンスがあります! <注目ポイント1> DX時代における市場価値の高いスキルをゲット! 近年DX・IoTなどが話題になっている中、注目されているのが工場業務の自動化・省力化を実現する“スマートファクトリー”。設備の電力使用量を把握してコストカットに繋げたり、飲み水の水質を監視したりと、様々な場面でニーズが高まっています。当社は業界内でもいち早く“スマートファクトリー化”を手掛けてきた、リーディングカンパニー。当社のように【電気工事×システム】の事業を展開する企業は少なく、“PLC”や“SCADA”といった将来性の高いスキルを身につけられるのは、アルコ電機ならではです!せっかくエンジニアを目指すなら、今後さらに市場価値が高まっていくスキルを身につけられる場所を選びませんか? <注目ポイント2> ムリのない働き方を実現できる! ◆残業月15時間ほど ◆基本土日祝休み ◆有休が取りやすい ◆7連休もあり ◆定時17時半と早め スケジュールは自分で調節できるため、「今日は17時半に退社して趣味を楽しもう」など、プライベートも大切にした働き方を実現できます◎ 【入社後の成長サポート】 《入社後研修》 まずは、SCADAソフトのチュートリアルを1ヶ月かけて学びます! 今は意味がわからなくて大丈夫◎ 仕事に必要な知識を、段階的に覚えられます。 《レベルアップ支援》 ◆メーカーによる研修の開催・受講料負担 ◆資格取得時の受験料負担 ◆ゆくゆくは業務に関わる分野の外部研修の費用負担も相談可 など、社員の学びたい意欲を継続的にサポート! 専門的な知識を身につけ、 電気関係や施工関係の資格を取得することができます◎
働き方
勤務地
転勤無&マイカー通勤OK! ◆九州営業所|熊本県山鹿市鹿本町高橋473 ※勤務地は現住所と希望を最大限考慮します。 ※転勤はありません ※お客様先での作業も発生します (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
《九州営業所》 JR豊肥本線「原水駅」より車で35分
雇用形態
正社員
給与
★賞与支給実績は130万円~/年(昨年度実績/エンジニア部門)※入社2年目から対象 ★賞与前年度実績7ヶ月分支給! ◆月給19.5万円~25万円+賞与年3回+交通費支給(月2万円まで)+精勤手当(月1万円) ※上記給与には、固定残業代(27時間分/月3.5万円~4.3万円)を含みます ※残業が27時間を超過した場合は追加で支給いたします ※試用期間6ヵ月あり。期間中の待遇に差異はありません
賞与
年3回支給(業績によって異なる) ☆前年度実績7ヶ月分支給!(夏:1ヶ月分、冬:2ヶ月分、決算ボーナス:4ヶ月分) ※総賃金月額から計算して支給します。勤続1年以上から支給対象となります
勤務時間
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩1時間)
平均残業時間
20時間以内
休日
<年間休日120日以上> ◆完全週休2日制(土日祝休み) ※週に祝日がある場合は土曜日出勤になりますが、ほとんどの社員が有休を活用しています! ◆年末年始休暇(6日) ◆GW休暇(7日) ◆夏季休暇(5日) ◆慶弔休暇(3日) ◆有給休暇(6ヶ月所属で10日付与) ◆産前産後休暇 ◆育児休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
5日以上の連続休暇OK
産休・育休取得実績あり
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
急募!入社まで1カ月
採用人数5名以上
退職金制度
育児・託児支援制度
資格取得支援制度
U・Iターン支援あり
11~100名
11~50年
待遇・福利厚生
◆社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ◆昇給年1回 └6月/3,000円~16,500円(前年度実績) ◆賞与年3回(業績によって異なる) ◆退職金制度 ◆交通費支給(月2万円まで) ◆精勤手当(月1万円) ◆資格取得支援制度 ◆勉強会費用負担(相談可) ◆研修制度 ◆メーカー等による勉強会の参加 ◆育児・託児支援制度 ◆屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募条件
応募資格
\未経験OK&基本的なPCスキルがあればOK!/ ◆学歴不問 ◆Word・Excelなどの基本的なPCスキルがある方 ※テキスト・データ入力ができればOK 《一つでも当てはまればピッタリ!》 ◎エンジニアデビューしたい方 ◎専門知識を身につけたい方 ◎オンオフ充実した働き方を実現したい方 ◎安定企業で長く働きたい方 <歓迎する経験・スキル> ◇SCADA、PLC、ソフトウェアなどの知識をお持ちの方 ◇「第2種電気工事士」をお持ちの方
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に1週間程度お時間を頂いております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web書類による書類選考
STEP
2
一次面接(人事)
STEP
3
二次面接(役員)
STEP
4
内定
会社概要
会社名
アルコ電機株式会社
所在地
神奈川県横浜市港北区新羽町2023-6
代表者
代表取締役 吉見 胤
事業内容
☆残業月15時間ほど&土日祝休み ★賞与年7ヶ月分支給(前年度実績) ☆手厚い研修制度あり ★資格取得支援&勉強会参加費サポートあり ☆創業50年の安定した経営基盤 ★勤続年数は平均12年と定着率高め ☆20~30代多数活躍中 -------------------------------------- 《事業内容》 ◆制御機器販売 ◆監視システム設計・構築 お客様に合わせてカスタマイズしたシステムと低価格を強みに、 多くの方にご満足いただいています!
従業員数
25名
資本金
2,000万円
売上高
9億2000万円
インタビュー
社員インタビュー
人の温かさと働きやすさ、どちらも魅力です! 以前からエンジニアには漠然とした興味を持っていましたが、中でも未経験から幅広い業務に携わりつつ地元で働ける当社に魅力を感じ、入社を決めました。印象に残っているのは、初めて自身で進めた社内の業務RPA化のプロジェクト。分からないことも多かったので関係各所に何度も質問をしてたのですが、どの方も快く対応してくださったおかげで無事に終えることができました。人の温かさはもちろん当社の魅力なのですが、実は、働きやすさも抜群なんです。残業がほとんどなく、繁忙期でも月20時間くらい。18時を過ぎた頃にはほぼ全員が退社しているので、メリハリをつけながら働くことができています。無理なく安心した働き方が叶うので、これから入社される方には安心して飛び込んできてほしいですね。 完全未経験からスタート!現在は仕事と子育てを両立しています。 幅広い業務の中で、どんどん新しいことに挑戦できるのが当社の魅力です。私自身、完全未経験からのスタートでしたが、マニュアルを覚えるところから少しずつ実案件に挑戦していき、気づけば16年目を迎えました。もちろん課題に直面することもあり、初めてマネジメントに挑戦したときは、社内外の人との調整や連携に苦戦しました。ですが、そんな時でも「こういう風に進めるといいよ」と、上司を含め多くの方々がアドバイスやフォローをくださったおかげで、少しずつコツをつかんでいけました。そして、現在は子育てと仕事の両立に奮闘中。私以外にも子育て中のメンバーが在籍しており、急なお休みの際には「何かしておこうか」と声をかけてくれるような理解のある環境です。みんなで支えあえる職場で、一緒に頑張りましょう!