【新規プロダクト有/私服勤務】25年連続売り上げ実績 No.1!中小企業・個人事業主の事業を支えるプロジェクトリーダー(次世代本部_パートナー協業)を募集!弥生株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【主な業務内容】 ・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトにおいて、技術に関する推進業務を行っていただきます。ビジネス担当者の要求をパートナー側と弥生側で実施する内容に切り分け、パートナーのシステムと弥生のシステムを連携させるための技術的な課題の解決を行います ・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトの、ビジネス担当者やアーキテクトと共に業務を遂行します ・パートナ—との調整業務、弥生社内との調整業務を実施します ・弊社システムとパートナー協業製品・パートナー先システムの連携に関する検討、調整、推進をします ・弊社システムの改修に伴う、パートナー協業製品への影響把握、調整・対応をします ・パートナー協業製品の外部設計書等の整備をします ・パートナー協業製品の追加開発における要件定義の支援をします ・その他、パートナー協業製品におけるアーキテクチャ視点や技術的な検討・支援をします ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【主な取り組み】 ・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。弥生Nextの開発チームではScrumを採用しています ・効率化への取り組み 上流工程からや継続的インテグレーション(CI)や継続的デリバリ(CD)、Infrastructure as Codeに取り組み、サービスを継続的に改善します 【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】 弥生Nextシリーズ 【開発環境】 バックエンド: C#(.NET) 、TypeScript(Node.js) フロントエンド: TypeScript React Next.js データベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなど AWS:ECS Fargate Lambda Beanstalk など CI/CD: GitHub Actions Codeシリーズなど バージョン管理: GitHub コミュニケーション: Jira Confluence Slack Zoom Backlog
働き方
勤務地
本社 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 21F 受動喫煙対策: 屋内原則禁煙 (喫煙専用施設設置)
雇用形態
正社員
給与
月給356,000円(基本給269,000円+固定残業代87,000円)~690,000円(基本給521,100円+固定残業代168,900円) ※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給 ※ストックオプションあり 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します
休日
完全週休2日制(土、日)、祝日休み 夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)
特徴
待遇・福利厚生
各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 確定拠出年金 慶弔時お祝い金、お見舞金 団体定期保険加入 【働き方】 ・フルリモート勤務可 業務都合によって出張有 ・フレックス有(コアタイム10:00~15:00) ・育児短時間勤務 ・UIターン転職の方への入社時転居費用補助 ・奨学金返済手当 【長期勤続】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金 (10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【その他】 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入
選考について
対象となる方
【必須経験・スキル】 ・要件定義-設計-開発-テストケース作成-実装-テスト実施-デプロイまでの一通りの開発経験5年以上 ・パートナーと社内の調整業務を始めとしたコントロール経験3年以上 【歓迎スキル】 ・アーキテクチャ設計の経験 ・要件定義の経験(要求分析経験 尚可) ・技術選定、導入経験 ・AWS、Azure などのクラウドサービスの利用経験 ・フロントエンド・バックエンド・クラウドインフラのいずれかでリード経験 【求める人物像】 ・もっとプロジェクト全体が見えるポジションや上流を経験したい方 ・自社開発の環境で製品やサービスに責任を持って働きたい方 ・パートナーの力を借りながらスピード感を持って自社サービスを成長させたい方 ・フロントエンド・バックエンド・クラウドインフラのいずれかでリード経験がある方 <技術スタック> C#, Node.js, React, TypeScript, AWS, MySQL, Azure, Lambda, Fargate
選考のポイント
(1)書類選考 (2)1次選考:所属面接 ※技術試験あり (3)2次選考:本部面接人事面接 (1-2回) (4)内定 ※技術試験の有無、選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
会社概要
会社名
弥生株式会社
所在地
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F
代表者
代表取締役 社長執行役員 前山貴弘
事業内容
日本の事業者の9割近くを占めるスモールビジネスは日本経済の根幹を担っています。弥生の使命はスモールビジネスの事業の発展を支え、ひいては日本の発展に貢献すること。会計ソフトメーカーから始まった弥生は今、スモールビジネスの事業の立上と発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」として、価値ある新たなサービスを提供していく存在へと進化しています。今後、弥生が目指すのは会計業務だけでなく、商取引や人事・給与業務においても、関連する存在をつなぐことによって業務を効率化する、スモールビジネスの為の新たな業務プラットフォームです。
従業員数
811名
売上高
21,210百万円
平均年齢
39.5歳
インタビュー
リモートワーク支援
リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円) リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円~7,500円/月)