ヘルステック市場を切り開くマーケティングリサーチャー募集!メドピア株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
メドピア株式会社は、2004年に医師である代表の石見が起業したヘルステック企業です。私たちのミッション、”Supporting Doctors, Helping Patients” は、医療に携わる人々の支援を通して、患者さんに貢献するという想いが込められています。 国民皆保険制度に支えられた日本の医療は、世界的にみても大変すぐれた誇れるものです。一方で、私たちがあたり前に享受しているこの日本の医療体制は、その持続性において大きな課題を抱え、いくつもの綻びがで始めています。 例えば、ドラッグラグ・ドラッグロスの問題。日本の医薬品市場は約10兆円と、世界第3位の市場です。しかしながら、向こう数年でドイツに抜かれる見通しの中、欧米の製薬企業・新興バイオベンチャーにとって日本は魅力的な市場として見られなくなりつつあり、開発された新薬が日本市場では販売されないといった問題が顕在化しています。他にも医療福祉人材不足の問題や医薬品在庫流通の問題、企業におけるメンタルヘルスの問題など、メドピアグループがヘルステックを通じて解決しようとしている課題は、日本が今後直面する医療課題そのものです。 私たちの次の世代に向けて、よりよい医療が提供できる国を残していくことに、持てる力を全力で注ぎたいと思っていただける仲間を、私たちは求めています。
働き方
勤務地
〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階 雇い入れ直後:上記参照 その他会社が指定する場所 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ※働き方については、下段のリモートワークに関する考え方をご覧ください
雇用形態
正社員
給与
年棒制 ※経験・年齢等を考慮の上、優遇します。
休日
■休日 ・土曜、日曜、祝日、年末年始 (年間休日120日以上 ※暦によって変動) ・年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します (その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・裁判員休暇 ・産前産後休暇 ・子の看護休暇 ・育児・介護休業
待遇・福利厚生
■福利厚生 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・ベースエリア手当 ・リモート勤務用ディスプレイ貸与(27インチもしくは28インチ) ・MeshiPeer Welcome(新入社員歓迎ランチ)の飲食代補助(オンラインランチ含む) ・テックサポート(エンジニア向けに年間12万円までスキルアップや生産性向上の支援) ・BEP制度(エンジニア以外の職種向けに年間6万円まで業務のパフォーマンス向上の支援制度) ・育児休業制度 ・インフルエンザ予防接種
選考について
対象となる方
必要なご経験・スキル 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・リサーチ会社やコンサルティング会社で、リサーチャーまたはアナリストとしての経験をお持ちの方(調査票の設計、分析・報告等) ・事業会社等でリサーチデータを用いた分析 ・分析データを活用したクライアントへの提案経験をお持ちの方 ※業界知見は問いません 歓迎するご経験・スキル ・医療/製薬業界でのリサーチ経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・統計、データ解析スキルをお持ちの方 こんな方と働きたい ・成長意欲の高い方 ・裁量権をもって業界を変えるインパクトのある挑戦をしたい方 ・事業やサービスに対する当事者意識の高い方 ・営業からサービス開発、プロダクトマネジメントまで幅広くやってみたい方 ・当社の理念や人材価値観に共感いただける方
選考のポイント
面接回数4回 ※応募から内定まで2~3週間を予定しております。
会社概要
会社名
メドピア株式会社
所在地
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9F
代表者
代表取締役社長 石見 陽
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業概要:「医師が医師のために運営するコミュニティサイト」として2007年9月に現役医師である石見氏が「MedPeer」を創設。「医師を支援すること。そして患者を救うこと。」をミッションと掲げ、医療現場の医師の情報・知恵・体験を共有し、各種利害関係者へ発信することにより、医療界の質・患者利益の向上を目指しています。
従業員数
361名
資本金
2,051百万円
売上高
8,452百万円
平均年齢
32歳