クラウドエンジニア|フルリモート/フルフレックス/年収800万円も可/ワーケーション補助年3回/副業OK株式会社プログレス

情報提供元

募集
概要
ストレスなく自由に仕事に夢中になれる会社です! 【 東京ライフ・ワーク・バランス認定企業 】
当社は設立当初からフルリモートとフルフレックスが大前提。 フルリモートでも安心できる仕組みを整えています! 例えば、Slackでのコミュニケーションに迷わないための「コミュニケーションガイド」。 ・メンションにはわざわざ「さん」をつけなくてOK ・リモートだからこそホットコミュ! など、気兼ねなく円滑に質問、相談、依頼できるよう、社員全員が協力しあっています。 その他、キャリアについての相談や、業務の話をカジュアルにできる メンターとなる先輩、直属上司、社長それぞれと定期的に会話する1on1も行っています。 ◆リモート準備金支給 ◆有志で集う技術検証ラボあり ◆月給30万円~60万円+賞与 ◆基本毎年昇給 ◆月平均残業15時間程度 ◆有休申請はほぼ100%承認 ◆パパ育休活用実績あり ◆勉強会や資格取得支援充実 ◆ワーケーション制度 ◆アニバーサリー休暇 ◆希望があれば出社してもOK ◆副業OK など、待遇や働きやすさについてもご安心ください。 実際に、9割以上の社員が全国各地からフルリモート中! あなたも私たちの仲間として、活躍しませんか?
募集背景
『日本一のリモート開発会社になる』をスローガンに、システム開発や自社サービス構築などで活躍できるエンジニアを募集しています。まずは150名体制を目標にしています。 ★受賞歴:テレワークトップランナー2023総務大臣賞、テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞) 優秀賞、テレワークトップランナー2024選出
仕事内容
クライアントの事業・サービスに基づくIT戦略を考案し、 クラウドサービスの比較選定や各種アーキテクチャ・処理方式の設計などをご担当いただきます。 【具体的には】 ◆IT戦略における課題考案と設計への落とし込み ◆プロジェクトの全体アーキテクチャの提案 ◆プロジェクトのタスク・課題の管理業務 など 【業務環境について】 最近は、当社のエンジニアがPL・PMを担う案件に参画するケースが増加。 5~10人のメンバーと一緒に同じ案件を進めていくので 入社後のフォローもご安心ください。 また、基本的にエンジニアは全員フルリモート勤務ですが Slackやオンラインミーティングでのコミュニケーションが活発です! ※変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般 ■大手メーカー向け会計システム ■大手メーカー向け倉庫管理システム ■大手スーパー向け業務シフト管理システム ■大手商社向けIF連携システム ■B.LEAGUE案件でのワークフロー導入 ■生成AIを用いたPoC案件 ■自社プロダクト開発 など ***プロジェクト例*** ◆大手スーパー向け業務シフト管理システム 【開発環境】JavaScript(Vue.js)、TypeScript、Python(Django)、Azure 【参画規模】5名(2年) ◆自動車業界向け倉庫管理システム 【開発環境】Java、Infor WMS、プライベートクラウド 【参画規模】10名(1年6ヶ月) ◆大手メーカー向け会計システム 【開発環境】JavaScript(react)、Java(Spring Boot)、AWS各種サービス 【参画規模】30名(5ヶ月) ***自社サービス開発に携わるチャンスも!*** ◆ワークフロープラットフォーム『acomo』 UIとワークフローエンジンを切り離した「ヘッドレス志向」という 新しい設計志向で開発された、ワークフロープラットフォーム ◆Salesforce AppExchange『シスモリ』 システム機能数と複雑度を入力することで、 システム開発にかかる概算工数・費用を算出できるアプリケーション ◆ウェビナー等のイベント管理サービス『イベカン』 Webマーケティング企業向けに イベントやセミナーの進捗管理が一括で行えるサービス ★将来的には、希望や適性に応じて自社内やホールディング内での ジョブチェンジも可能です。 <注目ポイント1> 希望や志向性に合わせて配属!あなたの“これから”を応援します 社内は「システムソリューション」「データソリューション」「ビジネスソリューション」「プロダクトサービス」の4部門に分かれ、それぞれの分野でさらなる成長を目指しています。プロジェクトは部門の枠を超えてチームを編成し、約10名規模で協力しながら進行。基本的にメンバーの掛け持ちはなく、一人ひとりが自分の役割に集中できる体制です。案件は半年程度のものが多いですが、長期プロジェクトの場合も適宜メンバー交代を行い、無理なくキャリアを積んでいけます。また、定期的なミーティングや1on1を通じて、自身のキャリアを振り返りながら最適な成長プランを描くことが可能です。 <注目ポイント2> 福利厚生や休暇制度も安心! 【POINT1.多彩な休暇制度】 ◆パパ育休:年2回に分けて取得可能。2023年4月から8名取得実績あり! ◆有給休暇:申請はほぼ100%承認!取得率も高水準です! ◆アニバーサリー休暇 ◆プロジェクト休暇 など 【POINT2.生活に彩りが生まれる制度が多数】 ◆リモートワーク準備金(一時金3万円):椅子やディスプレイ、カメラ、マイクなどに使用OK ◆リモート飲み会費用支援(1人あたり1回3000円):全国の仲間と繋がれる◎参加はもちろん任意! ◆ログレッシブワーク(ワーケーション)制度:年に3回、1週間まで利用OK! …他にも、様々な制度をご用意しています。 詳しくは【福利厚生・待遇】をご覧ください。 【入社後の成長サポート】 定期的に行っている1on1のほか、勉強会や資格取得支援もご用意しております。 ★勉強会の定期開催 ★各種ウェビナー ★新しい言語特性やフレームワークのキャッチアップ講座 ★AWSの初心者講座 ★資格取得支援 ★書籍購入費用全額支給 そのほか有志が集う技術検証チーム『ラボ』もあり、2週間に1回のペースで活動しています。活動内容は様々で、知識共有をしたり、既存のシステムを改良したり、新しいツールを開発したり…。さらには、システムだけでなくドローンや3Dプリンターなどの“モノづくり”を行うことも!納期や売上目標などの制限なく、チャレンジを推奨する社風です。
働き方
勤務地
《全国から応募OK|入社初日からフルリモート!全国27都道府県各地に住むメンバーが活躍中》 ◆97%がフルリモート中◎全国どこからでも勤務OK ◆リモートワーク準備金支給(一時金3万円) ◆リモートワーク手当支給(月3000円) ◆年3回までワーケーション費支給 ※転勤はありません 【本社】 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1階 SPACES大手町 ※変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地 ※原則通勤不要
交通
【本社】 ◆東京メトロ丸の内線、千代田線、半蔵門線、東西線、都営地下鉄三田線「大手町駅」直結 ◆JR各線・新幹線「東京駅」徒歩8分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異なし
給与
月給30万円~67万円+決算賞与+各種手当 ★全国どこからでも東京水準の給与!30代平均年収600万円~650万円 ★年収800万円以上も可|中途入社の多くが年収アップを叶えています! ★2年目以降も基本毎年昇給昇格 ※試用期間6ヶ月(期間中の待遇に変動はありません) ※上記の額には固定残業代(40時間分/月給30万円の場合:7万8000円~15万8400円)を含む。超過分は別途支給します 《給与UP例》 ◇年収327万円→年収400万円(26歳/北海道在住Sさん) ◇年収415万円→年収590万円(29歳/新潟県在住Sさん) ◇年収490万円→年収720万円(32歳/高知県在住Oさん
勤務時間
コアタイムなしのスーパーフレックス制 ※標準労働時間帯|9:00~18:00 ※標準労働時間|1日8時間
平均残業時間
20時間以内
休日
《年間休日121日》 ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆パパ育休 ┗年に2回分けて取得が可能。2023年4月から3名取得実績あり! ◆有給休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆アニバーサリー休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆プロジェクト休暇
特徴
待遇・福利厚生
◆昇給年1回(4月) ◆決算賞与(業績による) ◆社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ◆交通費支給(全額) ◆役職手当 ◆リモートワーク手当(月3000円)※光熱費補助として支給 ◆リモートワーク準備金(一時金3万円)※椅子やディスプレイ、カメラ、マイクなどに使用OK ◆リモート飲み会費用支援(1人あたり1回3000円)※参加はもちろん任意 ◆資格取得支援制度(PMPやAWSなど)※PMPの授業料約30万円も全額負担 ◆社内勉強会 ◆年に一度対面で集合する全社会議 ◆コミュニケーション研修を主とした階層別研修 ◆私服勤務OK ◆副業OK ◆プログレッシブワーク(ワーケーション)制度 ┗年に3回、1週間まで利用が可能。移動費や宿泊費を会社が負担します。 温泉旅行に行ったり、チームで合宿をしたりと活用方法はさまざま! ◆屋内禁煙
選考について
対象となる方
◆インフラエンジニアとしての実務経験がある方 └※年数や規模は問いませんが、AWS、Azure、GCPなどクラウド領域でのご経験がある方を想定しております ◆学歴不問 一人一人の希望に合わせたキャリアパスをご用意していますので マネジメントに興味がある方、技術を極めていきたい方、どちらも歓迎いたします! <歓迎する経験・スキル> 私たちは、ものづくりを楽しみながら、技術の成長にワクワクする仲間を募集しています! 【こんな方をお待ちしています!】 ・新しい技術や課題に前向きに挑戦したい ・自分のスキルを楽しく深め、成長し続けたい ・前向きな言葉や感謝の気持ち、相手を受け入れる姿勢を大切にしている 温かく前向きなコミュニケーションで、共に成長し、次のステップへ進みましょう!
選考のポイント
★平日18時以降・土日面接も調整可能です。 在職中でお忙しい方など、お気兼ねなくご相談ください! ★面接日のご希望日がある方は、応募完了時に表示される 「1次面接候補日程」の登録をいただけますとよりスムーズです! 【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします ※書類選考に1週間程度、お時間をいただいています ※応募書類はご返却できませんので、あらかじめご了承ください ◆ご応募から内定までは2~4週間を予定しています ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください ◆結果については合否に関わらず、ご連絡します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接2回(Webで実施 ※私服でOKです!)
STEP
3
内定
会社概要
会社名
株式会社プログレス
所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1階 SPACES大手町
代表者
代表取締役 室伏 勇二
事業内容
◆フルリモート&フルフレックス!全国どこからでも勤務OK ◆年収800万円も可能!評価基準だから毎年昇給昇格を目指せる 地方在住の場合も待遇は東京水準 ◆年3回までワーケーションできる補助あり ◆パパ育休・アニバーサリー休暇など福利厚生も充実 ◆あなたのアイデアがカタチになる!?技術検証ができる『ラボ』あり ◆定期的な勉強会や講座の実施などスキルアップ制度充実 【事業内容】 ・自社サービス『acomo』『シスモリ』の企画開発 ・システム開発 ・プロジェクト管理 ・DX支援 ・運用・保守サービス ・サブスクリプション型サービス など
従業員数
78名(2023年1月1日現在)
資本金
1000万円
インタビュー
トピックス
快適なリモートワークをサポート “フルリモート開発会社”だからこそ、自宅でも快適に仕事に取り組めるような制度をご用意しています。リモートワーク準備金や手当の支給、さらにはリモート飲み会時の補助まで行っており、リモートワークが初めての方でも安心です。また、フルリモートで直接顔を合わせる機会が少ない分、社員同士のコミュニケーションを積極的に取ることを大切にしています。チャットツールを使用して気軽に質問できる環境なのはもちろん、定期的に実施している1on1ミーティングでは、メンターや直属の上司に今後のキャリア形成について相談することができます。社員同士の距離が近く、のびのびと働けること間違いなしです◎ スキルアップに繋がる嬉しい制度がたくさん! 「スキルアップしたい」というエンジニアからの要望に応えるため、多彩なサポート体制をご用意しています。定期的な勉強会(いつでも見られるようYoutubeに動画をアップ)や各種ウェビナーの受講が可能。新しい言語特性やフレームワークに関する講座、AWSの初心者講座など、業務以外に興味がある分野について学ぶ機会を提供しています。また、PMPやスクラムマスターなど、資格取得のための費用も会社が支援。さらに、技術検証を行うチーム「ラボ」を立ち上げており、参加することで新しい技術やサービスに触れられる機会を手に入れられるほか、サービスのローンチに携わるチャンスもあります!