教務事務*未経験歓迎*完全週休2日*残業少なめ*一時金年2回支給学校法人駿河台学園

情報提供元

募集
仕事内容
「頑張る人のサポートがしたい」「誰かの役に立ちたい」 そんな思いを形にできるお仕事です♪ 「人と関わることが好き」 「誰かのサポートをしたい」 やりがいも大きく、貢献性の高い仕事が当学園の教務事務(校舎運営)スタッフです。 勉強を教える講師のお仕事ではないため、教科知識は必要ありません。 「人と接することを大切にしたい」 という気持ちを持った多数の先輩が未経験から活躍しています◎ 《プライベートも大切に》 ★完全週休2日制&残業少なめ ★一時金年2回(※一般的な賞与と同等)で収入アップも◎ ★充実の福利厚生/産育休の取得実績多数 教育業界経験者も歓迎しています! ★事務スキル不問!未経験者歓迎★産育休の取得実績多数/男女ともに積極活用★早期入職OK★完全週休2日制★一時金年2回(※一般的な賞与と同等)&残業代全額支給で収入も安定 駿河台学園が展開する駿台予備学校での校舎運営業務をお任せします。 ≪具体的な仕事内容≫ ▼生徒・学生の学習サポート/クラス運営 独自開発のICTコンテンツを活用して、個人の苦手分野や生活面の課題をリアルタイムで確認し、一人ひとりに合わせたコーチングを行います。適切なコーチングの方法やコツは、研修で分かりやすく説明します。勤務校舎の先輩職員も経験豊富な方が多く、不明点はすぐに教えてくれます。 ▼生徒・学生に向けた進路・進学アドバイス 第一志望の大学合格をめざして頑張る生徒・学生へ、入試動向や大学情報を提供しながら、進路決定までをサポートします。データは、専門部署が随時提供してくれるため、安心して最新の情報をリアルタイムに伝えることができます。 ▼模擬試験・季節講習・説明会運営 予備校の校舎で実施される模擬試験や季節講習会の準備・運営を行ったり、入学希望者へ駿台のシステムを紹介します。どの業務も、進路実現をめざす多くの生徒や学生を支えることに繋がっています。また、PC業務はもちろん、コミュニケーションスキルも磨かれます。 ◇入職日には… 先輩職員が、仕事内容の詳細や進め方、PCの操作手順などイチから丁寧にご説明します。 ※(変更の範囲)※校舎によって業務割合が多少異なります 【仕事の魅力】 ◆感謝の言葉がやりがいになります◆ 親身になって生徒の話を聞き、アドバイスをするからこそ、「〇〇さんのおかげで合格できました!」と言ってもらえることも。生徒の気持ちになって共に頑張っていくことで、感謝された時や成果が出た時はより一層喜びを感じることができます。 ◆安心の勤務体制◆ 校舎の規模にもよりますが、大きな校舎では15~20名、小さな校舎でも5~7名が常勤しているため、1人で不安になることはありません!また、“サポート好き”な職員が多いため、約1ヶ月程で一通りの業務をこなせるようになります。 当学園で活躍する教務事務(校舎運営)スタッフは、ブライダル関連企業の社員やイベントスタッフなど前職はさまざま。教育業界未経験で入職した先輩が多く活躍しており、安心して勤務をスタートしていただけます。 【教育制度について】 入職時に、特別な事務スキルや教育についての知識は必要ありません!定期的に実施している学園主催の研修で、入試情報の基礎やICTコンテンツの活用法などをご説明します。校舎現場のOJTでは、PC操作や生徒対応について先輩が丁寧に教えてくれ、不明点もすぐに解決できます。 【入職後のフロー】 1日目:PC・タブレット操作説明、校舎の概要説明 2日目以降:学園主催の研修+校舎でのOJTで業務開始!
働き方
勤務地
≪転勤なし!勤務地は希望や現在お住まいの地域を考慮します!※U・Iターン歓迎≫ 東京・千葉・埼玉・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・広島で募集! 【東京】◆お茶の水校◆市谷校舎◆池袋校◆立川校◆吉祥寺校 【千葉】◆柏校 【埼玉】◆大宮校 【愛知】◆名古屋校 【静岡】◆浜松校 【大阪】◆大阪校◆上本町校◆天王寺校 【京都】◆京都校◆京都駅前校 【兵庫】◆西宮北口校 【広島】◆広島校 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 【人数構成】 小規模校舎:5~7名、大規模校舎:15~20名と1人で勤務することはないため安心して働けます。 また、年齢層の近い先輩が丁寧に教えてくれるため、 約1か月程で一通りの業務をこなせるようになります。 【問い合わせ】 学校法人駿河台学園 〒 101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9-8 駿台5号館3階
交通
いずれの校舎も最寄駅から徒歩5分圏内で通勤も快適です。
雇用形態
契約社員
給与
≪★一時金年2回支給(※一般的な賞与と同等)+残業代全額支給★試用期間なし≫ ■月給23万円~(下記エリアを除く)⇒想定年収345万円~ ■広島:月給22万円~⇒想定年収330万円~ ◎一時金について 6月と12月に、それぞれ月給の1.5ヶ月分を支給いたします。
勤務時間
★残業は月10時間~20時間程度 ※繁忙期(12~3月)を除く★ 勤務地により異なる(60分休憩含)※詳細は下記の通り (1)8:00~16:30 お茶の水・市谷・柏・大宮・大阪 (2)13:00~21:30 池袋・立川・吉祥寺 (3)13:30~22:00 名古屋・浜松・上本町・天王寺・京都・京都駅前・西宮北口・広島 ※シフト勤務のため、勤務時間が30分程度前後する場合あり 【残業について】 残業は月10時間~20時間程度。繁忙期はありますが、それ以外は定時に帰ることも多いです!周囲と協力し合って仕事に取り組んでいます。
休日
◎完全週休2日制(シフト制) ★休暇希望をヒアリングし、 半月~1ヶ月ごとにシフトを組んでいます。 ◎年次有給休暇(入職日より付与、最大10日、入職月により逓減) ◎年末年始 ◎夏期休暇(5日間) ★6月~11月の間で希望に合わせて5日間取得可能! ◎服喪休暇 ◎結婚休暇(5日間) ◎その他特別休暇 <年間休日114日>
特徴
待遇・福利厚生
◎時間外勤務手当 ∟残業代全額支給(固定残業やみなし残業ではありません) ◎一時金年2回(6・12月にそれぞれ基本給の1.5ヶ月分を支給) ※一般的な賞与と同等 ◎社会保険完備 ◎健康診断(年1回実施) ◎正職員登用(毎年実施) ◎交通費全額支給 ◎厚生施設(箱根・軽井沢) ◎産休・育休制度あり ∟毎年対象者全員の活用実績あり(昨年:10名)、男性職員の取得実績あり ∟女性が多く在籍している当学園では、毎年、産育休制度を活用し復帰している職員も多く、 ライフステージの変化にも柔軟に対応しています♪女性が長く活躍できる職場環境が整っています! ◆敷地内禁煙
選考について
対象となる方
≪★第二新卒大歓迎!未経験OK★≫ ◎4年制大学卒業以上 ~以下1つでも当てはまる方、大歓迎~ ◎教育業界で働いてみたい ◎人をサポートすることが好き ◎頑張る人を応援したい ◎塾や予備校に思い入れがある ※契約更新あり(最大5回まで)、契約期間満了時に判断 【あると望ましい経験・能力】 下記に当てはまる方はぜひご応募ください★ ◎接客業の経験をお持ちの方 ◎ホスピタリティを必要とするお仕事経験をお持ちの方 ◎誰とでも分け隔てなく接することができる方 ◎人の話をしっかり聞くことができる方 ◎塾・予備校での勤務経験をお持ちの方
選考のポイント
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。 ★すぐに入職されたい方も大歓迎です♪ ▼【STEP1】Web応募による書類選考 ※合否いずれの場合も5日以内に書類選考の結果をご連絡致します。 連絡アドレス:sundai@mail.axol.jp ※書類選考のタイミングでメッセージを差し上げることがございます。 勤務地希望等の確認となりますので、志望動機等を伺うものではございません。 ※書類選考を通過された方には別途、詳細をご連絡します。 ▼【STEP2】希望勤務地にて個別面接 ※書類選考を通過された方より、順次面接を進めさせていただきます。 ※面接時に「履歴書」「職務経歴書」を持参してください。 ▼【STEP3】内定 ◆各勤務地の定員に達し次第、募集終了とさせていただきますので、予めご了承願います。 ◆ご提出いただいた個人情報は、採用選考業務にのみ利用します。 ※「履歴書」「職務経歴書」は返却致しかねます。予めご了承ください。 ※単一年度内での複数回のご応募は、ご遠慮ください。
会社概要
会社名
学校法人駿河台学園
所在地
東京都千代田区神田駿河台2-12
代表者
理事長・学園長 山﨑 良子
事業内容
■事業内容 創立100年を超える駿河台学園は、大学受験予備校である「駿台予備学校」を中心に専門学校、小学校・中学校・高等学校、海外校等を展開する総合教育機関です。事業内容が幅広いため、業務内容も充実しています。例えば予備学校の校舎で勤務をする生徒・学生指導担当を始め、生徒募集戦略の立案をおこなう企画部署、ICTを活用した学習ツールの提供をおこなうEd Tech(エドテック)、授業テキストや参考書などの出版・編集をおこなう部署もあります。様々な業務があるため、自身の適性を活かした働き方ができることも駿台の強みの一つです。※教科指導は含みません。
従業員数
704名
インタビュー
20~30代の女性職員が多く、相談しやすい環境です♪
入職前は、「堅い雰囲気なのかな、馴染めるかな」と不安だったんですが、そんな心配は全く無用でした!先輩は親切な方ばかりで、先輩の方から「何かわからないことはない?」と尋ねてくれるときもしばしば。教務事務のお仕事は生徒をサポートする仕事なので、「誰かのために働きたい」という想いのメンバーが多く、自然とお互いを思いやり、フォローし合っています!研修体制や福利厚生も手厚く、安心して働けています。