<開発案件多数×社内研修充実>東証プライム上場のSHIFTグループ/キャリア支援を行う部署あり/JavaやC#を用いた開発業務でスキルアップしながら豊富なキャリアを選択できます株式会社ホープス
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
■ 概要 ・基幹業務系システムの企画/設計/開発/テスト/運用保守のシステムの開発プロジェクトにおける、システム開発業務やプロジェクト管理をお任せします ■ この仕事の魅力、面白み ・プライム案件では、エンドユーザーやエンドユーザーのシステム子会社とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくため、エンドユーザーと近い距離で開発を進めることができます ・大手SIerや大手コンサルファームからの受注案件では、多種多様な案件があり上流から下流まで幅広い経験を積むことができます ・今後更に需要が高まるERPパッケージの専門性を身につけられます ・アジャイル開発やローコード開発など、モダンな開発案件に携わることができます ・当社では単にシステムを提供するのではなく、お客様視点を特に大切に考えているため、お客様の課題解決型のシステム開発に携われます <充実した研修制度で着実なスキルアップが可能> ・JavaやOracle ERP Cloud、Anaplan、Power Platformなど開発スキルの講習や教材はもちろんのこと、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会もございます。 ・社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています。 ・当社ではERP、スクラッチ、アジャイル、運用保守、品質保証など幅広いキャリアがございます。 上記の業務レベルと処遇を明確にしたキャリアマップを活用し、ご自身の目指すキャリアをイメージし、その道筋を明確にして、着実にスキルアップ頂ける環境がございます。 ■ 詳細 <プロジェクト内容> ・Oracle ERP Cloud、Tagetik、OutSystemsなどのERPの開発案件 ・JavaやC#、.NET Frameworkなどのスクラッチの設計/開発案件 その他にも、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなど幅広く案件を扱っております。 ■ホープスの魅力 ・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援! ・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり! ・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績) ・入社月から有休5日付与
働き方
勤務地
【東京本社】 東京都中央区新川1-3-17 新川三幸ビル7階 ※勤務地はプロジェクト先によります。
雇用形態
正社員
給与
【想定年収】 年俸330万円~500万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします 【給与例】 基本給203,700円~ 固定残業代51,300円~を含む/月 ※ライフプラン手当20,000円~/月を含む
休日
休日:完全週休2日(土・日・祝日) 休暇:年末年始休暇 有給休暇(10日~20日) 特別休暇(5日/初年度のみ入社日に付与) 慶弔休暇 産前・産後休業 育児休業 介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当(5万円/月まで) 結婚、出産祝金 各種社会保険(健康、厚生、雇用、労災) 健康診断 各種懇親会 産前・産後休業 育児・介護休業 育児短時間勤務制度 慶弔見舞金 フィットネス等 割引制度あり
選考について
対象となる方
【必須】 以下のいずれかのご経験 ・テスト工程+SQLの経験1年以上 ・プログラミング経験1年以上(運用保守の追加開発、改修を含む) 【尚可】 ・詳細設計、基本設計の経験1年以上お持ちの方 ・Java、C#、PL/SQL言語スキルをお持ちの方 ・サブリーダーとして、チームのマネジメント経験をお持ちの方 ・業務知識(会計等)をお持ちの方 【マッチする人物像】 ・自ら考えて、行動ができる方 ・「不器用だけど誠実に」という当社のバリューに共感し、着実にスキルアップしていける方 <技術スタック> C#, SQL, Java, Oracle
選考のポイント
適正検査:有 面接回数:2回 ■選考フロー:書類選考⇒検定⇒面接⇒オファー面談/内定 ※面接は1回になる場合がございます。 ※内定前に、リファレンスチェックを実施させていただく場合もございます。
会社概要
会社名
株式会社ホープス
所在地
東京都中央区新川1-3-17 新川三幸ビル7F
代表者
代表取締役社長 上原 健太郎
事業内容
■事業内容: 1.企業における生産・物流の機能改善 2.基幹業務システムの分析と改善 3.情報システム設計・開発・運用業務 大手企業から中小企業まで幅広いお客様を対象に、会計管理をはじめ、生産管理、SCM、プロジェクト管理など、企業活動をカバーした大規模基幹システムの構築を支援します。 各種改善業務に精通した経験豊富なコンサルタントが、科学的管理方法であるIE(インダストリアル・エンジニアリング)手法を中心とした各種分析・管理方法を用いて製造現場や各種業務の問題点分析から改善提案まで行い、最適なシステム導入をサポートします。
従業員数
538名
資本金
50百万円
売上高
4,250百万円
平均年齢
29.5歳