【教壇で培った知識が活きる!】日本語教師(日本語教育教材・試験問題の編集者)株式会社専門教育出版
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
◆ 主な業務 ○ 教材・試験問題の作成 ○ DM営業やSNSなどのマーケティング施策の企画・実行 ○ 他チームのサポート など ◆ 入社1年目の具体的な流れ ○ 「日本語NAT-TEST」などの試験問題作成・校正のサポート ○ 「学ぼう!にほんご」シリーズの教材編集アシスタント業務 授業
働き方
勤務地
本社 東京都新宿区高田馬場4-4-19(最寄駅:高田馬場駅) 転勤はありません。
交通
JR 山手線/東京メトロ東西線/西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩4分
雇用形態
正社員
給与
月給 320000円 ~ 400000円 (※想定年収 5000000円 ~ 6000000円) 当社は、あなたのスキルアップと報酬アップを全力で応援する制度を整えています。 ◆ 手当 ○ 通勤交通費手当:上限2万円/月 ○ 情報通信技術活用手当:私有スマホやPCの電気・通信費として3千円~5千円/月を支給 ○ 役職手当 ○ 残業手当:全額支給 ◆ 昇給・賞与・退職金 ○ 昇給制度:努力と成果に応じて定期的に昇級 ○ 賞与:年2回(実績:100万円~200万円) ○ 退職金:勤続10年以降、退職金を前倒しで毎月分割支給 ◆ 福利厚生 <健康をサポート> ○ インフルエンザワクチン接種費用を支給 <学びと成長をサポート> ○ iPad貸与 ○ 楽天マガジン年間購読費用を支給 ○ 東京商工会議所研修費用を支給 ○ 語学試験受験料を支給
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) ○ 実働時間:8時間/日 ○ 休憩:好きなタイミングで1時間の休憩 ○ 平均残業時間:15時間/月
実働標準労働時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) ○ 実働時間:8時間/日 ○ 休憩:好きなタイミングで1時間の休憩 ○ 平均残業時間:15時間/月
休日
○ 完全週休2日制 ・ 原則、土・日・祝日は休み ・ 日本語試験の実施に伴う休日の変更(振替休日)が年6回程度あります。 ○ 年末年始休暇 ○ 年間休日120日以上 ○ 1時間単位で使える有給休暇制度
特徴
待遇・福利厚生
<育児と仕事の両立を応援! 働きやすい環境を整えています> ○ 時短勤務制度 ・ 実働5時間以上で1時間単位の調整が可能です。特別な事情(慣らし保育など)がある場合は4時間からの勤務もOK! ・ お子さまが小学校を卒業するまでOK ・ 時短勤務の例 9:00~16:45(実働6時間、休憩45分) 10:00~15:45(実働5時間、休憩45分) ○ 1時間単位の有給休暇制度 ○ 始業・終業時間の変更 保育園の送迎やご家庭の都合に合わせた調整が可能です。 ○ キャリア復帰も安心 子育てが落ち着いたらフルタイム勤務への復帰もいつでも可能です。
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 経験者のみ募集 ○ 大学卒業後に、常勤講師として3年以上の日本語教師の実務経験 ○ JLPT全レベル(N5~N1)の指導ができる、日本語文法の深い知識
会社概要
会社名
株式会社専門教育出版
所在地
東京都新宿区高田馬場4-4-19
事業内容
主に日本語教育向けの教科書や試験を制作する教育専門の出版社です。1978年創業。 「チームワークの力で、新しいことに挑戦し、新しいものを創造する」をモットーに、学ぶ人、教える人、作る人を幸せにするものづくりをしています。 教材制作に必要な、企画から編集制作、宣伝広告、営業販売、マーケティングのすべての業務をワンチームで行っています。 ●民間最大規模※の日本語試験『日本語NAT-TEST』を主催 ・JLPTと同じ形式の試験 ・17か国で毎年16万人以上が受験 ・成績結果は日本語能力証明として法務省や厚生労働省に認定 ●日本語教育の教科書・教材の制作(『学ぼう!にほんご』シリーズほか) ●JLPT・CEFR対応の日本語試験の制作(『日本語学力テスト』ほか) ●デジタル教材の制作(CBT、電子書籍、eラーニング、YouTubeを活用した動画教材ほか) ●日本語の授業 詳しくは当社の「採用サイト」をご覧ください。