【TypeScript/React】急成長DXアプリのUXを改善するフルスタックエンジニア|日本の販売職の「はたらく」を幸せにする株式会社バニッシュ・スタンダード

情報提供元

募集
弊社は、日本中の明日を好きなことで生きる人でいっぱいにする自社プロダクト「STAFF START」を開発・提供するベンチャー企業です。 【業務詳細】 店舗スタッフの皆さまが毎日触る「STAFF START」のUX改善、全体最適を考えたアーキテクチャなどを担っていただきます。 ・新規機能の開発、既存機能の改修 ・開発の生産性・体験向上のためのDevOps ・サービス品質向上のためのリファクタリング・リアーキテクチャ 【開発現場の裁量】 ・機能やUI/UXを検討・決定する場にエンジニアが参加しています。また、エンジニアが主導する場合もあります。 ・2名体制でコードレビューを実施しています。 ・Findy team+を導入して、開発生産性を定量的に可視化・改善しています。 【開発環境】 ・Webアプリケーション:Golang、 Ruby on Rails、TypeScript、React ・インフラ:AWS(EC2、 RDS、 DynamoDB、 ElastiCache、 S3、 CloudFront、 Lambda、 API Gateway等) ・CI : GitHub Actions、 CircleCI (開発環境はローカルでDocker環境を構築しています。) ・iOS:Swift ・Android:Kotlin 【利用サービス/ツール】 ・ツール:GitHub、Confluence、JIRA、Slackなど ・開発言語: Golang、Ruby、TypeScriptなど ・データベース: MySQL、Redshift ・利用PC:MacBook Pro 【アジャイル実践状況】 ・社外のアジャイルコーチをお呼びして、本格的なアジャイル開発・スクラムに挑戦しています。 ・スクラムを採用しており、1週間スプリントでイテレーション開発を実践しています。 ・モブプロやペアプロを積極的に活用しています。 【労働環境の自由度】 ・出社/リモートは基本的には選択可能です。 ・エンジニアは裁量労働制です。チームに合わせていただく前提にはなりますが、通院やお子さんのお迎えでの中抜けなど、自由な働き方が可能です。 ・バーチャルオフィスサービスを導入しているので、リモートワーク時も自由にコミュニケーションできます。 ・社内はフリードリンク、菓子や軽食があります。
働き方
東京都渋谷区神宮前1-8-14(4階建て一棟) ※ハイブリッド型/リモートOK、フルリモート相談可
正社員
※経験・スキルを考慮して決定いたします。 ▪️給与:年俸制(月給は年俸を12分の1に分割し支給) ▪️月額:ベース給+固定時間外手当(45時間のみなし残業) ▪️契約期間:期間の定めなし ▪️試用期間:3ヶ月(労働条件の変更なし) ▪️昇給:年2回(4月、10月) ▪️賞与:決算賞与(業績に応じ支給)
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・有給休暇 ・ウェルカム休暇(入社初日から5日間の特別休暇を付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・産前産後休暇 ・ハネムーン休暇 ・時短勤務
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する【勤務時間】 裁量労働制のため個人の裁量に委ねております。 【福利厚生】 ・通勤手当(上限月額5万円まで) ・社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) ・住宅手当(条件あり) ・ラーニング制度(書籍購入・セミナー参加費の補助) ・接客体験手当(上限1万円/月) ・メンテナンス(ジム・エステなど)手当(上限1万円/月) ・服装自由(デニム、サンダル、金髪などもOKです) ・フリードリンク(コーヒー、お茶、牛乳、お酒など) ・副業OK ・社内ランチ制度 ・結婚祝い金 ・出産祝い金
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須スキル】 ・Webアプリケーションのフロントエンド開発経験(3年以上) ※バックエンドの開発経験は問いません。 【歓迎スキル】 ・ReactやNext.js、Vue.js等を用いたフロントエンドの設計・開発経験 ・Go言語やRuby on Rails等を用いたバックエンドの設計・開発経験 ・大規模システムのアプリケーション・DBの設計経験 ・アジャイル・スクラムでの開発経験 【求める人物像】 ・ユーザー視点のサービス開発に強い想いを持てる方 ・問題を見つけ、自ら解決までできる方 ・他社員と協調して開発に取り組む事ができる方 ・仕様通りに開発をするだけでなく、積極的に提案をおこなえる方 <技術スタック> Ruby, Swift, Go, Ruby on Rails, React, TypeScript, iOS, Android, AWS, Docker, MySQL, Golang, Vue.js, Kotlin, Lambda
<オンラインにてカジュアル面談も実施しておりますのでまずは話を聞いてみたいという方も歓迎です!> ▽書類選考 ▽適性検査(15分程度の簡単な性格診断) ▽一次面接 ▽最終面接 ▽リファレンスチェック(グレードやポジションに応じて実施) ▽内定(条件提示) ※面接回数は変更となる可能性がございます。 ※日程調整の関係で前後する可能性もありますが選考期間は平均1ヶ月程度です!(最短2週間)
会社概要
会社名
株式会社バニッシュ・スタンダード
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区神宮前1-8-14
代表者
小野里 寧晃
事業内容
■「STAFF START」とは STAFF STARTは店舗に所属するスタッフをDXさせ、自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするサービスです。例えば、現時点で最もご導入いただいているアパレル業界では、コーディネート投稿を通して着丈感や商品のレビューなど、実際に店頭でお客様に接客しているような感覚で、オンライン上でも接客しています。 また、その投稿を通じて購入されたECサイト上での売上は可視化され、店舗スタッフや所属する店舗の実績として評価に利用できるように設計しています。
従業員数
31名
資本金
11百万円
平均年齢
36.9歳
インタビュー
試用期間
あり(3ヶ月、条件変動なし)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【TypeScript/React】急成長DXアプリのUXを改善するフルスタックエンジニア|日本の販売職の「はたらく」を幸せにする
株式会社バニッシュ・スタンダード