【リモートOK / フレックス】人材不足を解消する自社サービス|継続的な価値提供を実現するべくテスト自動化を牽引するQA/SETを募集 [ジョブハウス / クラウドハウス]株式会社Techouse
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
❚ 業務内容 - 要件定義、仕様策定、UXのレビュー - テストプロセスの定義と改善、モニタリング - 開発速度高速化のためテストのレビューに携わり、他のエンジニアのテストを支援する - 開発効率を考慮したテスト自動化計画、実施、基盤環境の開発/運用 - テストピラミッドを意識した効率と品質の高いテストの確立と維持 - リリース後のインシデント分析、開発チームへのフィードバック - 品質と向き合う文化の醸成 - 上記一式を通じて、「世の中に求められるもの」を生み出すためにあるべきQA、それを生み出すチームのあり方の追求。 ❚ 組織体制、一緒に働くチーム・メンバーについて - 社内関係者、関わる人:クラウドハウス事業部全員/20〜30名 - レポートライン: 正社員1名、業務委託3名(正社員として3名のリーダー的な役割を任せたい) ❚ 必須 - web、モバイルサービスにおけるテスト計画の作成、テスト作業のリーダー経験 (3年以上) ❚ 歓迎 - Webアプリケーション開発経験 - 事業会社への所属経験 - アジャイル開発プロセスの経験 - テスト管理、品質分析業務のご経験 - テスト自動化の設計、構築、運用経験 - 各種資格 (JSTQB, 情報処理技術者試験等)
働き方
勤務地
〒108-0073 東京都港区三田3丁目13番12号 三田MTビル5階
雇用形態
正社員
給与
■半年俸制 ■給与改定年2回 ※記載している給与額はあくまで例となり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします ※報酬改定は人事制度に基づき 一年に2度(1月・7月)行う
休日
- 完全週休2日制(土日) - 祝日(同月内で自由に移動可能) - 夏季休暇(7〜9月の間で自由に5日間)※但し入社日によって条件あり - 年末年始休暇 - 有給休暇(入社日即日付与、最大10日)
特徴
待遇・福利厚生
【保険】 ■各種社会保険完備(ITS健保) 【諸手当】 ■交通費 【福利厚生】 ■禁煙 ■予防接種 ■お菓子 ■ウォーターサーバー ■エスプレッソマシーン ■社内ゲスト用Wi-Fiに私物端末接続OK ■毎四半期に合宿 ■毎月報告会+懇親会 ■書籍購入自由 ■カンファレンスや勉強会費の負担 ■プログラミング研修あり(注) ■データベース研修あり(注) 注:Techouseはプロダクト開発に強みを持つ会社のため、マネージャー職以上の方はこれらの研修の実施を推奨しております。
応募条件
応募資格
❚ 必須 ・web、モバイルサービスにおけるテスト計画の作成、テスト作業のリーダー経験 (3年以上) ❚ 歓迎 ・Webアプリケーション開発経験 ・事業会社への所属経験 ・アジャイル開発プロセスの経験 ・テスト管理、品質分析業務のご経験 ・テスト自動化の設計、構築、運用経験 ・各種資格 (JSTQB, 情報処理技術者試験等) 【求める人物像】 私たちはエンジニアを「技術に強みを持ち、問題発見・解決を行うビジネスパーソン」と定義しています。 そして「技術の枠の中だけの部分最適化」を抜けだして「エンジニアだからこそできる『真の意味』での全体最適」を追求する姿勢を持ち、そのために「必要と思うあらゆるアクション」を考え、一緒に実行してしていける方と働きたいと考えています。 【こんな人を歓迎します】 ・目指すべき理想に向けて必要と信じたことを何でもやる方 ・部署の枠を超え、上流まで遡って問題を解決する意欲のある方 ・「依頼を受けて対応する」役割に限界を感じ、それを超える関係を生み出してみたい方 ・効率や生産性という考えを突き詰めたい方 ・テストという業務が生み出す価値の限界を超えたいと感じている方
選考のポイント
(カジュアル面談) → 書類選考 → 1〜2次選考 → 最終選考 → 内定・オファー面談 ※原則、オンラインで実施いたします。最終選考は対面@オフィスにて行う場合があります。 ※1次選考〜最終選考の間にワークサンプルテストやコーディングテストを実施する場合があります。
会社概要
会社名
株式会社Techouse
所在地
東京都港区三田3丁目13−12 三田MTビル 5階
代表者
代表取締役 礒邉 基之
事業内容
Techouseは国内1,000万人以上が従事する製造業を中心に、アナログな産業をデジタル化する会社です。現在はトヨタ, ホンダ, デンソーなど国内を代表する企業が利用しており、サービスの利用ユーザーは年間500万人にも上ります。 現在は下記2事業を展開しておりますが、毎年新規サービスをリリースしており、次の社会インフラとしてふさわしいサービスプラットフォームに進化させ続けております。 ◆ジョブハウス - ノンデスクワーカーに特化した人材プラットフォーム - 特に製造領域においては日本一の規模を誇る ◆クラウドハウス - エンタープライズ企業に特化したSaaSプラットフォーム - 採用・労務・申請/承認・データガバナンス等の幅広い業務プロセスの効率化を実現
従業員数
60名
資本金
9,678万2,200円
平均年齢
30歳
インタビュー
勤務時間(詳細)
- フレックスタイム制 ※推奨している就業時間 ( 10:00〜19:00 ) - コアタイム ( 12:00〜17:00 ) - フレキシブルタイム ( 始業 05:00〜12:00 / 終業 17:00〜22:00 )
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモートOK / フレックス】人材不足を解消する自社サービス|継続的な価値提供を実現するべくテスト自動化を牽引するQA/SETを募集 [ジョブハウス / クラウドハウス]
株式会社Techouse