ペットテック企業にて企画、提案、上流工程の経験を積みたいシステムエンジニア募集マジメナ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
「すべての動物が幸せに暮らせる社会の実現」 このビジョンを実現するために、様々な仕事を作り出し、1つ1つ丁寧に行っています。動物が好きで、動物の置かれている現状を変えていきたいと思っている方は、ぜひ一度お話をしませんか? マジメナ株式会社では「すべての動物が幸せに暮らせる社会の実現」を目指し、メディア事業からシステムの開発、業務委託に至るまで、様々な仕事を行っています。 具体的には… 【シェリービジネスポータルの企画、開発、運営】 マジメナで企画から開発まで手掛けるペット事業者向けの予約・顧客管理アプリケーション。 ペット事業者向けの予約サービスとしては業界初のLINE連携機能を搭載したシステムです。 他に、飼い主向けのアプリケーションも企画し、開発しています。 【ウェブメディア「シェリー」の企画、開発、運営】 飼い主が本当に必要とする情報を動物の専門家とともに発信するウェブメディアです。 ベースはWordPressのため今はもっさり。 SEOの課題もあるためフロントはNext.jsを使ったヘッドレスな作りにする予定で、現在再構築中。 【ペット業界向け受託開発】 保護犬や保護猫と里親さんをつなぐマッチングサービスの開発など、マジメナとお付き合いのあるペット関連企業のお客様からのご依頼により開発を行います。 主にシステム開発がメインですが、ウェブサイトのご依頼もあります。 【大手企業向け業務委託】 なんだかんだ言って、現状では一番収益率の高い事業。 これまでに構築した信頼できるパートナーとだけお付き合い。 パートナー先(東京都内)もしくはリモートワークにてパートナーのシステム開発支援をしています。 今回の募集は「システムエンジニア」となりますが、主にシステム開発の上流工程をメインに、プロジェクト関係者との折衝、調整、成果物の作成やUATを実施検証など幅広く行えるメンバーを募集しております。システム開発の流れを把握し、応用の効く実践ができることが求められます。 プロジェクトメンバーに加わっていただき、必要なことをメンバーからキャッチアップいただきながら業務を進めていくことが入社後にまず想定される業務になります。 社内の人間関係は問題ないと思っています。(文字で書いても伝わらないと思いますので、面談や選考過程などで、自分の価値観と合うかなど確認していただければと思います) 大きな会社と比べると、自分の成果が実感として湧きやすい環境と思います。 貴方の力をベースに、企画から開発、そして運営やサポートに至るまで、枠にとらわれない自由な発想で、この小さな会社の発展を一緒に担っては頂けないでしょうか?
働き方
勤務地
東京都国立市東1-15-11 448ビル3F ※原則フルリモート ※案件によってはオフィス(東京)への出社が必要になる場合があります ※変更の範囲 会社が定める場所
雇用形態
正社員・契約社員
給与
■正社員採用の場合 ・月給 基本給:25万円~50万円 固定残業手当(月40時間該当分):7.5万円~16万円 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※スキル/経験により応相談 試用期間:6ヶ月(試用期間中は正式雇用時と同じ条件となります。) ■契約社員採用の場合 ・月給 基本給:24万円~45万円 固定残業手当(月40時間該当分):7.3万円~14万円 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※スキル/経験により応相談
休日
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇等
特徴
待遇・福利厚生
【働き方】 ・通常勤務制(10:00-19:00) ・フレックスタイム制 ※配属される部署によって異なります 【手当】 ・通勤交通費 【保険】 ・労災保険 ・雇用保険 ・健康保険(全国健康保険協会) ・厚生年金保険 【その他】 ・社宅制度 ・食事補助 【正社員の福利厚生】 ・退職金掛金制度 ・中小事業主掛金納付制度(ideco+)
応募条件
応募資格
【歓迎すること】 ・要件定義または基本設計に携わったことがあること ・テスト工程に携わったことがあること ・要件定義から運用保守までの一連の業務を担った経験があること 【求める人物像】 ・現状の自分から何かを変えようと考えていること ・人間関係を大切にしていること ・動物が好きであること <技術スタック> WordPress
選考のポイント
1.書類選考 2.1次面接 3.最終面接(役員)
会社概要
会社名
マジメナ株式会社
所在地
東京都国立市東1−15−11 国立448ビル3階
代表者
代表取締役 轟木 健
事業内容
マジメナはペットをはじめ、牛や豚などの家畜に至るまで、すべての動物が幸せな一生を遂げられる社会の実現に向けて様々な事業を運営しています。 今はまだほんの一部のことしかできていませんが、1つ1つ着実に実現させ、動物後進国と言われる日本をエンジニアリングの力で変えていきます。 現在はウェブメディアの運営をはじめ、動物取扱事業者向けの予約・顧客管理プラットフォームや、これらの開発を通じて得た知見をもとに、大手企業に向けた技術支援や受託開発を行っています。 【1】CHERIEE(シェリー):ペットの飼い主向けウェブメディア 【2】CHERIEE BIZ(シェリービジネスプラットフォーム):ペットサロンやホテルなど、動物取扱事業者向けの予約管理サービス 【3】動物関連受託開発:HP制作や保護犬猫のマッチングサービスの開発など 【4】業務委託:大手企業向け業務委託(SES) 今後は事業者向けのサービスだけでなく、飼い主向けのサービスを拡充していきます。また、動物関連の人材採用に関する事業、実際の店舗運営など、今後も挑戦を続けていきます。
従業員数
11名
資本金
200万円
平均年齢
35歳
インタビュー
業務の変更の範囲
■正社員採用の場合 変更の範囲:会社が定める業務 ■契約社員採用の場合 変更の範囲 会社が定める業務 契約更新の上限:なし 契約更新の条件:会社が定める評価基準により判断いたします