スタートアップSaaS企業|リモートOK|フレックスタイム|バックエンドエンジニア|20代~50代が活躍中jinjer株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
『世の中全てを「as a Service」へ』をミッションとし、テクノロジーであらゆるサービスを進化させ、顧客の進展、社会的課題解決に貢献していきます。私たちともにこのミッションを推進していただける方のご応募お待ちしております。 〈主な業務〉 ■ クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のバックエンド開発をお任せします ジンジャーのバックエンドはPHPで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております! これまでのご経験やご希望に合わせて業務をお任せする予定です!! (下記はあくまでも一例でございます) ・バックエンド開発 ・自社の開発チームならびにベンダーのコントロール ・機能開発・リファクタリング ・仕様検討 ・アーキテクチャ設計 ・技術選定 など <自社サービスについて> クラウド型人事労務システム「ジンジャー」です。 現在バックエンドはPHPを使用しながら、ベンダーさんを含むチームでプロダクト毎に開発を進めています。 フルスタックなスキルの習得にフォーカス。 何歳になっても成長し続けられる場所で働く。 人事労務の効率化を支援する クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の開発や メディアの運営を手がけているのですが、 このたび既存プロダクトの機能追加・品質改善や 新規プロダクトの開発を併行しながら組織の内製化を推し進めていくため、 バックエンドエンジニアを募集することになりました。 年齢・学歴や志向性は問いません。 実際に「レビューしてました」という25~28歳の若手メンバーを含め、 50代のメンバーも活躍する多様性のある職場です! “ここだけ”という作業範囲の狭い人はおらず、 複雑ではない生成系AIのフロントなどと、 両立していこうとする積極的なエンジニアが集まっています!
働き方
勤務地
■東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 17F・18F
雇用形態
正社員
給与
■詳細 年収550万の場合 月収45.8万(基本給33.8万+職務手当12万) 年収1,000万の場合 月収83.3万(基本給61.6万+職務手当21.7万) ※ご経験・能力によって等級と金額を決定します ※固定残業代45時間分を含む(45時間を超える時間外労働時間分は別途支給) ※試用期間3ヶ月(使用期間中の条件変更はありません)
休日
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇(入社日に5日、6ヶ月後に5日付与) ・リフレッシュ休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・Hugタッチ休暇
特徴
待遇・福利厚生
【勤務体系】 ・フレックスタイム制 / 標準労働時間1日8時間 ・コアタイム:11:00~15:00 ・リモートワーク可 【諸手当】 ・通勤手当(上限月額3万円、日額1,500円) 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・財形貯蓄制度 ・育児サポート手当(月上限5万円) 【その他・行事】 ・定例会 ・社員総会(年1回) 【受動喫煙対策】 ・屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ■ バックエンドエンジニアとしての開発経験(3年以上) ■ PHPを利用した開発経験(2年以上) 【歓迎(WANT)】 ■ HRサービスの開発経験 ■ フロントエンド、インフラ構築の経験 ■ バックエンドのソースコードレビュー経験 ■ サービスの安定運用検討、チューニング、インフラコスト削減の経験 <技術スタック> PHP
選考のポイント
【step①】エントリー 【step②】書類選考 【step③】一次面接 【step④】最終面接 【step⑤】オファー面談 ※選考回数は変動する可能性がございます。
会社概要
会社名
jinjer株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
代表者
代表取締役 桑内 孝志
事業内容
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」 ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。 人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。 ■メディアの運営 人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」 会員登録不要のクラウドサービス比較・資料ダウンロードサイト「DXログ」
従業員数
486名
資本金
51億4,445万5千円(資本準備金及びその他資本剰余金含む)
平均年齢
29歳
インタビュー
使用している技術・ツール
■ バックエンド:PHP/Ruby/Go ■ バックエンドFW:Laravel/CodeIgniter/Ruby on Rails ■ フロントエンド:HTML/CSS/JavaScript ■ フロントエンドFW:Vue.js/React.js/Node.js ■ データベース:MySQL/MongoDB ■ アプリ言語:Swift/Kotlin ■ インフラ:AWS(EC2, ECS) ■ 監視・BI:Mackerel ■ 仮想環境:Docker ■ 開発環境:Linux ■ ドキュメント:Confluence/JIRA/Figma/Google Drive ■ テスト:JMeter(負荷試験)/Postman/Mocky ■ コミュニケーション:GoogleMeet/Slack/ChatWork
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
スタートアップSaaS企業|リモートOK|フレックスタイム|バックエンドエンジニア|20代~50代が活躍中
jinjer株式会社