AI×ドキュメントテック!自社プロダクトのQAエンジニアを募集!FRAIM株式会社

情報提供元

募集
「文書作成を、再発明する。」をスローガンに掲げ、私たちは「文書作成」からビジネスパーソンの生産性を高め、働き方を豊かにしていくことを目指しています。AI搭載クラウドドキュメントワークスペース「LAWGUE(ローグ)」を開発・提供し、現在、数百社の企業・事務所・官公庁などでご利用いただいております。 LAWGUEをはじめとした当社SaaSプロダクトのQA業務及びリーディングが主な仕事内容になります。開発チームの一員としてプロダクトオーナーや開発者、カスタマーサクセスチームなどのステークホルダーと連携しながら大きな裁量の中で業務を遂行することができます。 新規機能のリリースやプロダクト改善の継続的な実施や、新規プロダクトのリリース予定もあるため、存分に能力を発揮してください。 【開発環境】 ・言語 ・フロントエンド: TypeScript, WebAssembly ・バックエンド: Rust ・フレームワーク・ライブラリ ・フロントエンド: React, Next.js ・バックエンド: axum, async-graphql ・インフラ: AWS ・データベース: DynamoDB, Elasticsearch, MongoDB, PostgreSQL ・開発ツール: GitHub, CircleCI, DataDog, Sentry, Autify ・コミュニケーションツール: Slack, Figma, Notion
働き方
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-14 MSD20ビル5階
正社員
月給41.7万円~月給83.4万円+交通費全額支給+諸手当 ※固定残業代(10万8,469円~21万6,937円/45時間分)を含む 超過分は別途支給 ※経験・能力を考慮して決定 ※試用期間3ヶ月あり(条件変動なし)
完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇 夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する【働き方】 ■フレックス(コアタイムなし) ■休憩60分 ※残業は月20時間程度です。 【手当】 ■通勤交通費 【保険】 ■各種社会保険完備 【その他】 ■服装自由 ■リモートワーク制度※エンジニアはフルリモートでもOKです。 ■書籍の購入補助 ■ストックオプション制度 ■オフィス内全面禁煙 ■業務時間内の勉強会参加
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する・SaaSプロダクトのQA業務経験 ・プロダクトの機能仕様の整理と理解 ・QCD(クオリティ・コスト・デリバリ)バランスを考慮したテスト設計と実務 ・円滑な議論や共同作業のためのコミュニケーション能力 【歓迎スキル/経験】 ・継続的デリバリを考慮したQAプロセスの策定とテスト自動化の経験 ・本番環境でのテレメトリやモニタリングの経験 ・プロダクト品質に関わる課題特定と改善策の提案経験 ・SaaSプロダクトの開発経験 ・機械学習を応用したプロダクトのQA業務経験 ・JSTQB等の認定資格 【求める人物像】 ・ユーザーへの価値提供を第一に考えられる方 ・プロダクトや機能の「Why」を理解し、業務に活かせる方 ・責任感を持って課題/業務に挑戦できる方 ・チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できる方 <技術スタック> React, TypeScript, AWS, PostgreSQL, Elasticsearch, MongoDB, Rust
選考プロセス カジュアル面談 →1 次面談 →2 次面談(体験入社歓迎)→ 最終面接→内定
会社概要
会社名
FRAIM株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-14 MSD20ビル5階
代表者
堀口 圭
事業内容
クラウド ドキュメント ワークスペースの研究・開発・提供
従業員数
50名
資本金
1億円
平均年齢
35歳