【東証スタンダード上場】社内SE※業界トップクラス/自社サービス/住宅手当有・福利厚生充実◎日本社宅サービス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 当社が展開する社宅アウトソーシング・サービスの根幹を成す 業務システム群の企画、開発、保守を行う仕事です。 ◆代表的な業務システム クライアント向け 社宅手続きポータルサイト ・法人契約専用 不動産会社手続きシステム ・社宅特化型 給与/会計処理システム ・社宅アウトソーシング・サービス専用 基幹業務システム <業務詳細> ・クライアント向け 社宅手続きポータルサイト クライアント企業毎に最適な社宅手続き申請のワークフロー/画面を設計して開発・導入設定を行います。また、クライアントの要望に応じたカスタム対応を継続して行っていきます。 ・不動産会社向け 契約手続きシステム 紙ベースの賃貸借契約手続きをデジタル化したWEBシステムです。全国約350社の不動産会社と当社の契約手続きチームの生産性を最大化する為の機能改善・新機能の企画・開発を行います。 ・社宅特化型 給与/会計処理システム 当社が独自開発した社宅特化型給与/会計処理フレームワークを用いてクライアント企業の給与/会計業務を当社へ移管する為のシステム開発&BPOのプロジェクト業務です。 ・社宅アウトソーシング・サービス専用 基幹業務システム 当社のサービスの基盤となる社宅アウトソーシングの統合業務システムの開発・保守を行います。ユーザー部門(=当社の全部門)が抱える業務課題を解決する機能の要件定義・効果検証・実装を行っていきます。
働き方
勤務地
東京都文京区小石川1丁目15番地17号 TN小石川ビル3・4階
雇用形態
正社員
給与
月収例/270,200円~420,200円 ※年収は能力・経験・前職における給与を考慮し、協議の上決定します。 ※別途、各種手当支給(福利厚生・待遇欄参照) ・業務手当(所謂みなし残業手当。月20時間程度を超えた分を支給)※40,000円/月 ※20時間以上の超過分は別途支給
休日
~年間休日120日~ ■週休2日制(土日 ※当社カレンダーにより年数回土曜出社あり) ■祝日 ■夏季休暇 ※7月~9月の間に3日付与 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※初年度10日付与(入社時期による) ■慶弔休暇 ■出産・育児休暇 ■メモリアル休暇(年1日)※自由に取得できます。
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(7月) ■賞与年2回 (6月/12月) ■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■交通費支給(上限金額3万円まで※規定あり) ■従業員持株制度 (奨励金30%) ■ストックオプション ■借上社宅(家賃の半額会社負担、上限4万円迄) ■会員制福利厚生サービス ■資格手当 ■子女教育手当 └3歳未満5,000円、小学生まで1万円、中学生まで1万5,000円
選考について
対象となる方
■必須条件 ・システム開発、保守経験2年以上 □歓迎条件 ・システム開発における要件定義の経験がある ・.NET系、SQL Server、Java、SalesForceの知識/開発、FileMakerの知識/経験 【求める人物像】 ・システム企画業務に興味をお持ちの方 ・要件定義など、上流工程から開発に携わりたい方 ・PM・PLなど、上流のポジションにステップアップしたい方 ・新事業へもチャレンジしたい意欲的な方 ・クライアントとの折衝・調整にやりがいを感じる方 <技術スタック> SQL, Java, Salesforce
選考のポイント
▼書類選考 ↓ ▼一次面接(WEB面接)※人事+部門リーダークラスがお会いします。 ↓ ▼適性検査(SPI)※WEBでの受検です。 ↓ ▼二次面接(原則、対面での面接となります)※部門責任者がお会いします。 ↓ ▼内定 ※カジュアル面談も承っております! ご希望の方はお知らせください。
会社概要
会社名
日本社宅サービス株式会社
所在地
東京都新宿区箪笥町35 日米TIME24ビル
代表者
代表取締役社長 髙木 章
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 住宅制度運営のアウトソーシング事業を幅広く行っております。 (1)借上社宅の事務管理代行業務 (2)社有施設の管理運営代行業務 (3)転勤者サポート業務 (4)業務用のシステムの設計・開発・運用業務 (5)福利厚生制度・住宅制度改革のコンサルテーション業務 (6)コスト削減コンサルテーション業務/購買代行業務
従業員数
402名
資本金
450百万円
売上高
8,596百万円
平均年齢
39歳
インタビュー
【選べるキャリア】
管理職コース、専門職コースからご自身の志向性に合わせてコース選択頂くことが可能です。 管理職コース…一定の経験を積んでいただいた上でマネジメントスキルを磨き、管理職に進んでいただきます 専門職コース…その道のプロ、スペシャリストとして(組織のマネジメントに囚われず)専門職としてのキャリアを積んでいただきます。 ※専門職コースから管理職コースへの変更も可能です。詳細は面接の際にお話いたします。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東証スタンダード上場】社内SE※業界トップクラス/自社サービス/住宅手当有・福利厚生充実◎
日本社宅サービス株式会社