【急募!!】フルスタックエンジニア★AI×音声認識★最先端の技術に常に触れながら、エンジニアとしてキャリアアップを目指せます!IPOフェーズ!Hmcomm株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
▍お任せしたい業務 クライアントのDX推進プロジェクトやAI開発プロジェクトにて、 当社が提供しているいずれかのソリューションを使った開発に、開発エンジニアとしてフルスタックに携わっていただきます。 〈例えば〉 ・DjangoによるVOCデータ分析SaaS開発 ・日報分析SaaS開発 ・toB/toC向けアプリのWebAPI開発 アジャイル的な開発体制をとっており、 企画と開発者で意思疎通を図りながら最終リリースまで担当いただきます。 面接等でこれまでのご経験や今後やりたいことなどをお聞きし、それを元に担当いただくプロジェクトを決めていきたいと考えています。 ▍開発環境一例 言語・フレームワーク:Python、Flask、JavaScript、Vue.js、FastAPI OS:Ubuntu インフラ:AWS など 案件に応じて使用する言語等は変わります。 JavaやC++などを使うこともございます。 ▍エンジニアが活躍できる環境 ■ 高度な技術力をもったメンバーと切磋琢磨できます! Kaggleの金メダリスト、ITメガベンチャー出身のWebエンジニア、GAFA出身のAIエンジニア等、高度な技術力を持ったメンバーがおりますので、業務に煮詰まったり、分からないことがあった際はslackや隣にいる社員に話しかけて解決していきましょう! ■ 技術力・成長性◎ アジア最大規模のオープンイノベーションの祭典「東京イノベーションリーダーズサミット(ILS)」の 2015年上位10社に選出され技術力・成長性は折り紙付きです! ■ 「10%ルール」 これは、勤務時間の10%を研究開発・勉強会に充てられるというもので、メンバーの技術スキルアップにつながっています。 ■ リモートでも、フラットにコミュニケーションをとれる環境がある! ミーティングや社内イベントも活性化しており、普段仕事であまり関わりがない人ともコミュニケーションを取れる機会を作っています。 例えば、社内イベント「geek Friday」では、おつまみや軽食をデリバリー支給し、お気に入りの家電についてなどのゆるいトークテーマでオンラインでわいわい話す…というようなイベントを行なっており、困りごとがあった時に相談しやすい、居心地が良いと思っていただけるような環境作りをしています。
働き方
勤務地
東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル 5階 入社当初3か月は基本出社想定ですが、それ以降はリモートも可能(適宜ご出社いただく予定です)
雇用形態
正社員
給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 月給制 年収500万円の場合 月額:417,000円(うち基本給:312,430円、普通残業40時間分:97,720円、深夜残業10時間4,890円、休日残業10時間分1,960円) ※割り切り端数の兼ね合いで正確にはご年収5,004,000円となります。
休日
完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備 ■交通費支給(上限30,000円/月) ■昇給年1回(査定・評価により昇給有無を決定) ■学会等への参加など最新技術の習得に向けたサポート 10%ルール(勤務時間の10%を研究開発・勉強会に充てられます) ■試用期間3か月(報酬条件の変更なし)
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・C#、C++、Java、JavaScript、Go、Unityなどでのいずれかの開発経験(プラットフォームは問いません) 【任意要件】 ・新しい手法や、データ構造の見直しなど、機能の改善やエコシステムへ積極的に関わり続けられる方 【このポジションにマッチする方】 ■最新の技術習得、トレンドについて自己研鑽している方 ■受身にならず、主体的に自ら考え、実行できる行動力のある方 ■非常に若いベンチャー企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方 ■きちんと問題意識を持ち、報連相(報告・連絡・相談)ができる方 ■新規分野へ挑戦したい方 ■顧客課題解決に興味関心がある方 <技術スタック> C#, C, C++, JavaScript, Java, Python, Go, Django, Unity, AWS, Vue.js, Flask
選考のポイント
(1)書類選考 (2)一次面接 (3)Web適性検査(SPI) (4)最終面接 役員・代表との面接になります。 (5)内定 筆記試験:無 基本全てWeb面接 希望があれば対面も可能です
会社概要
会社名
Hmcomm株式会社
所在地
東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル 2階・5階
代表者
代表取締役CEO三本 幸司
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
・音声認識エンジンを用いた要素技術の研究・開発・販売 ・AI異音検知システム「FAST-D」 ・コールセンターシステム「VContact」 ・AIオペレーター自動応答システム「Terry」 ・AI議事録自動化システム「ZMEETING」 ・日報報告書自動化システム「VCRM」 ・ワンストップAI/DX化支援サービス(Hmcomm.Xi) これらのAI×音声言語・異音検知ソリューションと、そのノウハウを生かしたワンストップ型のAI/DX化ソリューションは、コールセンターやマーケティングの領域に留まらず、交通インフラ・エネルギー・輸送・製造・医療など、幅広く応用され、様々な業界で導入いただいております。
従業員数
42名
資本金
90,000,000
平均年齢
38歳
企業URL
インタビュー
カルチャー
ベンチャー企業特有のスピード感と小規模企業特有のフラットなコミュニケーションがとれる環境です。 エンジニアやデータサイエンティストが多く、それぞれが日々技術研鑽に励みながら業務に取り組んでおります。 業務中は集中して取り組むある種の緊張感と、困りごとがあった時に相談しやすいなど居心地が良さがmixされた環境です。 働きやすい環境作りを目指し社員の様々なアイディアを取り入れ改善・進化をし続けております。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【急募!!】フルスタックエンジニア★AI×音声認識★最先端の技術に常に触れながら、エンジニアとしてキャリアアップを目指せます!IPOフェーズ!
Hmcomm株式会社